• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

9月ですよ

あっ、どうも守護方陣です。

9月になりました。気温も段々と下がってきている様です(歓喜)

そうそう8月上旬のことなんですが、茨城に出張に行きました。
飛行機で向かったのですが、やはり飛行機早いですね。東京まで1時間半位ですよ。
でもそこから、高速バスで茨城に行ったのですが、私バスに弱くてしんどかったです。
あのふわふわ揺さぶられる感じがどうも苦手で・・・
ちなみに船の揺れもかなり苦手です(苦笑)

そして出張から帰ったら、お盆突入してまして、HSRに走りに行きました。
熱中症で緊急搬送される位に暑かったです・・・(反省)
最高気温38℃ 最低気温28℃くらいでしたね。
真夏のサーキットはトラウマになりました。

涼しくなってからまた頑張りたいと思います。(サーキット馬鹿)


で、次は10/9(日) HSRに行こうかと思います。気温もばっちり下がっているでしょう?
それで現在、走行に向けて新タイヤ(フロント)を購入しようと思ってます。
今はフェデラルのRS-RR 255/40R17(フロント)を使ってますが、
今回は国産に戻りたいと考えてまして・・・
国産と言えばZⅡ☆とか使用してましたが、また同じヤツでも良いのですが、
他の国産もありかな?と・・・絶賛悩み中です。

あとタイヤサイズも変えようかと思ってます。
今はフロント255/40R17 リア225/45R17なんですが、
フロントを245/40R17にして外形を小さくして加速重視にしてもいいかなと・・・
国産だけなんですよね245/40R17があるの・・・(ハイグリップタイヤの話です)

フェデラルRS-RRだと225/45R17、235/45R17、235/40R17ときて、255/40R17に飛ぶんです・・・
アジアンタイヤ全般のハイグリップは全部そうじゃないですか?NS2Rとかね

それと最近ナンカンからAR-1って出てるじゃないですか?知ってます?
Sタイヤにしか見えませんが、ラジアルだそうです。
で性能ですがかなりグリップするらしいです。ZⅡ☆、AD08R、RE71R等の国産タイヤよりグリップは高い?様です。

ただトレッドウエアが80?!らしいので、消しゴムの様に消えるみたいです。
参考としてZⅡ☆、AD08R、RE71Rとかはトレッドウエア200あります。
減りの早いと思っていたフェデラルRS-RRですら140です。

80ってどんだけやねん!と・・・

でもね、AR-1安い様です。1万ちょいらしいです。すげーです。ヤバイです。
ただタイヤサイズが今は少ない無いようですね。
17インチだと215/45R17,225/45R17の二つ? 

今冬か来年には、サイズが揃って来そうな感じもしますので、機会があれば試してみたいと思います。でもあれ立て溝が無いので、雨の日はやばそうですよね。

話は変わり明日、阿蘇に赤牛バーガー食べに行きます。
じゃなかったhasiken君のHSR走行の見学に行きます。
見せてもらおうか新タイヤの性能とやらを!


Posted at 2016/09/10 17:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation