• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

11月ですよ

11月になりました。気温もぐーんと下がってきましたね。
何だかエンジンも良く回るような感じがする今日この頃です。

通勤はムーブさん(軽)を使用しており、10月中旬?に入ってからは気温が下がったおかげか
燃費が伸びてきました。
今は余裕で20km/Lは超えてますね(満足)

ただ、エンジンオイルも同時に消費されていく現象が絶賛進行中です(汗)
うーむ、シビックより大食漢なムーブさん・・・
でもまあ、ムーブオイルは安いのでそこまで痛くはありませんが、こまめにオイル見ておかないと
いけないので、少し手間の掛かる子ですね。

それで、今直ぐにどうするわけでもないのですが、来年辺りにでも新しい通勤車を増やしてやろうかと計画中です。

通勤が高速道路を使用していることもあり、ある程度パワーと安定性が欲しいので
1.0L~1.5Lを狙っていこうかと。(1.6LでもOKなんですけど、1.6Lクラスは価格高そう)

なので1.5Lクラスまでで、楽しく、快適に走れて、且つ燃費もソコソコ(希望15km/L前後 最低10km/L)であり、さらに2人乗って+荷物もある程度載る様な素敵な車(中古車)が欲しい。
あとちゃんと会社に乗っていける車(コレ重要、シビックはちょっとやりすぎた)

となると候補は無難にコンパクトカーかなー(フィットやヴィッツ等)と思っていたんです。
そんな時中古車サイトをうろついていたところ、CR-Zが気になり始めたんです。
私、車に乗るならMTと決めていまして。別にATやCVTが悪いと言う訳ではなくて、車を操っているんだ!と言う感覚が強く出るのがMTだからです。シフト操作が楽しくて仕方ないのです。

なので絶対MT車が欲しいので、MTが設定してある車が最低条件です。
そしてCR-Zなら、1.5L+モーターでパワーもあり、何より6MT設定がある(重要)、燃費良い(ハイブリットだし)、人も乗れるし(2人は乗れる、後部座席は知らん)、荷物も意外に結構載る、あと見た目が好き(スポーティですなぁ)。
しかも、シビックの余っているホイール達が使えそうですし。PCDが114.3だし。

まあでも、フィット等のコンパクトカーよりはお値段が少し上がりますけど、楽しい通勤車になりそうな予感がしています。
また、ブレーキはFN2のもの流用できそうですし。(確かフロントのナックル周りの寸法が同じ?)
こう書いているとCR-Zもサーキット仕様になりそうな感じがしてますが、基本通勤仕様で会社に怒られない程度で?楽しめたらなぁと思います。

とここまで書きましたが、上記内容は仕事に疲れて頭のネジが緩んでいる状態での妄想(80%)です。
一部本気のところはありますが・・・
*本気のところ(新しい通勤車を確保する)

何かおススメの通勤車あれば、コメント入れて頂けると嬉しいです。
Posted at 2016/11/05 21:02:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation