• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

ギア比って難しい

あっ、どうも守護方陣です。
12月は真面目にブログ更新してます。(3回目)

今年もあと僅かになってきましたね。
無事に仕事納めでき、年末年始はのんびりできそうな感じです。
平和な日常バンザイ。


で本題です。
ギア比について。
来年、LSDやらクラッチを交換予定でして、ミッションOHのついでにギアも交換しておこうという算段であります。

下記表は、DC5,EP3.CL7,FD2,FN2のギア比です。

2種類のファイナルがありますね。DC5,EP3.CL7(4.764)とFD2,FN2(5.062)
そして1速~3速を見てみるとギア比が同じですね。
と言うことは、ファイナルのおかげでFN2やFD2は1速~3速はDC5、EP3,CL7よりも良いみたいですね。
ただ4速~6速はDC5,EP3に分がある様な感じ。

とするとDC5の4速~6速を流用すれば、今よりギアがクロスして加速が良くなるはず。
更にSPOONから出ているクロスギアを使えば、5速、6速も更に加速良くなるはず。

で計算してみました(タイヤは255/40R17 レブ8300)

①現在のギア比での各ギアの速度



FN2ってレブが低いんですよね(元々8000で今は8300)
出来れば9000rpmまで回れば嬉しい限り。

②DC5の4速~6速流用


4速からの加速が少し良くなってますね。HSRだと4速8300rpmじゃレブ当る・・・気がする
やはりレブ9000rpmまで欲しいな・・・

③SPOONクロスギア(4,5,6速)*SPOON4速はDC5の4速と同じ


5速、6速もクロスしていて、かなり気持ちよいシフトができそうです。
6速レブで213.1km/hとピッタリ使いきれる感じかな?
ただ、高速巡航100km/hで4000rpmなのでかなりキツイですね。
あとSPOONクロスギア高いのですよね・・・4,5,6速で14万だったかな(SPOON HPより)

なので費用的には②DC5のギア流用ですね。
目的は4速の加速が欲しいので、4速だけでもいいかな・・・・

それとファイナルギアも変えようかと思ってましたが、純正5.062でもいいような気がしてます。
ファイナルギアも高いですし・・・
もし換えるなら5.333ですかね。他に5.461や5.846や6.333とかあるみたいですが、ミニサーキットやダートラ用な感じがしています。無限に資金があるならコース毎にミッション用意してみたい・・・
それにしても6.333とか変態すぎる・・・SPOONのクロスギアとあわせると更にド変態加速を手に入れることは出来そうですが、多分直ぐに壊れそうな気がする。ギア割れそう。
*6速 8300rpmで170km/h、 100km/h巡航5000rpm・・・になります。なんかすげえ。

ちなみに噂というか5.3のファイナルですが、海外向けのCR-Vとかシビックツアラーの一部のモデルに5.3があるとかないとか。もし本当なら格安で流用できるのに~とか妄想してます。でも加工が必要とかのオチかな・・・

まあ、ファイナルだけに最後の切り札ということで。
とりあえずはDC5のギア流用で我慢しよう、そうしよう。

私のFN2は17万km越えてまして、クラッチ板やギアがどうなっているか凄く気になる・・・
まあボロボロでしょうけど・・・
それにしても純正部品は耐久力あるなぁ。



Posted at 2016/12/29 18:21:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

最近の出来事とか

あっどうも、守護方陣です。
メリークリスマス? クリスマス?あー、あれね、チキン食べる日ね。(ファミチキ下さい)

今日は12/24で、クリスマスイブみたいですね。
いつもと同じく特別なことは何もありません。

強いて言うなら、昨日衝動的にクリスマスプレゼント(セルフ)が発動した位です(笑)
もう大人ですから、自身で欲しいものを購入して、自身にプレゼントする様になりました。
サンタさんなんてイナイ。

と言う訳でホイール(サーキット用)が増えました。
まだ現物は手元にありませんが、今年中には発送されて手元に届くみたいです。
サーキット用ですので、限界ギリギリサイズです。
ちょっとフェンダーをごにょごにょしないとヤバイかも知れません。
まあでも入れている人は居ますし、どうにかなるでしょう(笑)

そして話は変わりますが、12/18に中山サーキット行ってきました。
今回は行き帰りとも高速道路使用で、かなーり楽をしました。
高速料金が安くなるプランがあったおかげでお財布にも優しかったです。

で肝心の中山サーキットの結果ですが、若干タイム上がりました。
しかしまだまだライバルのタイムには届かず、目標タイム(70秒切り)にも達することはできませんでした。70秒の壁は厚い・・・(ベスト70.105秒でした)

今回フロントのタイヤサイズを255/40R17⇒245/40R17に変更(タイヤをZⅡ☆⇒R1Rに変更)
外形が小さくなったので、加速は良い感じ。
ただ、255なら3速でいけたところが、245だと4速を入れないとレブうちが多くなってしまい、最初は戸惑いました。
久々に走った所為か、シフトミスも多くもっと練習しなければと痛感しました・・・

あと今回から追加メーターを導入して走行してみました。(水周りはノーマルです)
結果は・・・
水温:OK?(95℃)
油温:NG(130℃) 3周目後半から125℃超える
油圧:NG 最終コーナー *左コーナーで油圧が下がる

と言う訳で冬場の走行でも結構厳しいですね。
何らかの対策しないと安定して周回を重ねるのは厳しいかな。
クーリング挟めばまあ大丈夫ですが。

またタイヤをR1Rに換えて走ってみた感触ですが、
R1R悪くはないですよ。値段もやすくコスパは良いと感じています。
グリップ:縦はまあまあ、横はかなりある感じです。
冷えていてもグリップは高いです。
直ぐに熱は入ってきてグリップ出ますが、周回を重ねると熱ダレ起こしてズルズルになります。
熱は入り易く、空気圧上昇もかなりあるので、空気圧は低めが良さそうです。
今回もうちょい空気圧落とすべきだったと少し後悔してます。

私的なことですがR1RとZⅡ☆どちらが好みかと言うとやはり、ZⅡ☆の方が使い易いですね。
非常に安定しているというか、クセがあまりないというか。

そう言えばZⅢが来年?に出るらしいですね!凄く気になります。
どんな感じなんだろう?誰か買う人いません?そして私に下さい(笑)255/40R17の2本だけでOK

と冗談はさておき、そろそろ今年も終わります。年末ジャンボの抽選も近づいてきているので
ワクワクが止まりません。(今年は当る予感がする、高額当選したシミュレーションも完璧です)
頼むぞ!いや、お願いします。何でもしますからー(ry

それでは良いクリスマスを。
Posted at 2016/12/24 23:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

12月ですよ。

12月ですよ。今年も早いもので12月になりました。
最近サーキットにいけず、フラストレーションが溜まっている守護方陣です。
8月から走ってないや・・・

と言うわけで、12月は走りにいこうと決意しています。
今の所12/18(日)に中山サーキットへ出撃予定でございます。
今度は仕事に阻まれないようにどうにかしたい・・・

で走行準備の方ははるか前に済んでいるので、あとは行くだけ・・・
オイルは先月変えたし、そんなにアグレッシブな走りもしてないのでこのままかな?
タイヤは既に1ヶ月以上前からシビックの後部座席跡地に鎮座しているのでOK
ブレーキ関連もローター、パッドともほぼ新品。
さらに追加メーターも装備してやる気満々。(サムネ写真参照 defi ZD)
あとは行くだけ(笑)

活動資金についてももうすぐちょろっとボーナス出る様だし、少し安心してます。
ローンも終わったし(嬉)

また年末ジャンボ宝くじ(3種類)も購入済みなので、もしかするとスーパーボーナスが手に入るかも(笑)
もし宝くじ当ったらと思うとニヤニヤしちゃいますね。年末が楽しみです(フヒヒ)



来年の話なのですが、前回ブログで増車が~と言う話をしてましたが
本当に増車します。(1~2月あたりに?)

あとシビックの方は、来年いよいよ本格的に進化します。(ようやく決心)
どこまでできるかはわかりませんが、こちらはお楽しみに・・・
そしてサーキット沢山走るぞー


おまけ
最近仕事が忙しいせいなのか体重落ちて来ました。
もともと太っているので、多少減っても変わって見えない(苦笑)
でも8kg程減りました。(今もじわじわ減ってます)
車の軽量化より、人間の軽量化の方が進んでいる今日この頃。
でも年末年始にゴロゴロしていたら元に戻るんだろうな・・・

Posted at 2016/12/03 14:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation