• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

FN2 ECUとかフルコンとか

どうも守護方陣です。
3月も残すところあと少しですね。

最近はお仕事が忙しくて平日は多忙を極めております。
残業代が貰えるのは大変嬉しいのですが、毎日遅くまで残業していると段々と嫌になってきます。
嫌と言っても、仕事を投げ出す訳にもいかないので、やるしかないのですが・・・
まあ、愚痴はここまで(笑)


シビック(FN2)の方はチューニング中です。
エンジンは加工中(ダミーボウリングとか色々)
ミッションは3速ギアとシャフト以外は新品に♪LSDも準備完了。

でタイトルの話。
今回エンジンチューンで、過激なハイカムが入りVTC殺したりする関係で今使っているECUだだとエンジン動かない・・・多分。
で、ECU現車合わせすることに決定はしています。

①純正ECUにデータを書き込んで現車合わせ
②フルコンで制御(これも当然現車合わせ)

①②の違いとしては、まず費用
あきらかに①の方が安いです。フルコン買わなくて良いですし。フルコンの機能次第ですが高いモデルは20~30万はしますよね(汗)
ただ、フルコンの方が後々仕様変更することきに有利だったり、エンジン性能を引き出すのに向いているのかなとか思っています。(実際よく分かってませんが、そんな気がする)
ショップからはいつか4スロにしたら面白いよ~とか悪魔の囁きがあったりもして、そうなるならフルコンしか手段が無いような?

FN2でフルコン導入している人っているのかなと思いネットで「FN2 フルコン」と検索しても引っ掛からないというwww(何故かDC5/EP3専用にたどり着くし)
探し方が良くないのか・・・ FN2用って無いってこと?

ちなみにフルコンの種類は色々ある様で?
有名なのは金プロとか銀プロとかで有名なHKSのF-CON V Pro
最近知ったのがハルテックのエリート
その他にも沢山あるかと思いますが、調べきれてないです。

で、色々調べていると・・・何かもう良くわかんない(苦笑)
海外サイト苦手

それと気になったのですが、FN2とFD2ってECUの中身は違うかと思いますが、配線とかカプラとかは共通なんですかね?
FD2でフルコンしている人ならどこかに居そうな気がする。参考できるといいな。




Posted at 2017/03/26 17:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

3月ですよ(近況とか、買い物とか)

あっ、どうも守護方陣です。
3月になりました。
少し暖かくなりましたね。

現在愛車のシビックは、リフレシュのためショップに預けています。
エンジンが抜き取られて、分解されてます。
分解されたエンジンパーツ(シリンダーとかヘッドとか)は色々加工するために更に別の場所へ旅立っています。

あとはミッションもフルオーバーホールし、ギアも純正利用でのクロスミッション。
ついでにクラッチがメタルになったり、機械式LSDに変わったりします。
他にもまだまだ色々あるので、当分はシビックとはお別れですね。

また現在シビックの代車としてアルテッツァをお借りています。
凄く快適です。FFしか乗ったことが無いのでFRの曲がる時の素直さには驚きました。
FRも一台欲しくなります。(そんな余裕はない)

日々の通勤にアルテッツァを使いたいところですが、我が家には燃費に定評のあるムーブがあるので、ムーブを仕方なく使用してます。(節約せねば!)
アルテッツァは、パワーもムーブの4倍以上あるので非常に運転が楽なのですが、日々の通勤距離からの燃料費が・・・、あとGTウイングが会社に怒られそうってこともあります(ぐはっ!)



で話は変わりますが最近のお買い物をしましてFD2純正スロットル買いました。
えっ?愛車がシビック(FN2)なのに、FD2?って思いますが、使えます。
FN2とFD2ではFD2の方が径が大きい。
(インマニに数ミリ段差が出来るので、ちょいと加工は要ります)
ただFD2純正スロットルを付けるでは面白くないのでビックスロットルにします。
今回のエンジン仕様的にも、大きいほうが良いですし。
更にインジェクターも大容量に交換します。(純正インジェクターではギリギリ)

うーん、本当はスポーツインジェクションとかが良いのですが、予算なし(笑)
出来る範囲で頑張っていくしかないですね^^

あとショップを覗いたら某DC5のターボ化が進んでいました。
ぐぬぬ、エンジンチューンしたNAで対抗できないものか?
更にレヴォーグからWRX STIに乗り換える人とかいるみたいですし、パワーでは負けますね(汗)
とりあえずはストレートは譲りますよ、コーナーはベタ付けさせて頂きます(ニヤリッ)

さて、仕事頑張って稼いで準備していかねば!


Posted at 2017/03/12 21:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation