• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

近況的なナニカ

どうも守護方陣です。
10月も残り僅かになってきましたね。


最近は何やら台風が週末にやってくるのが定例になってますが
運良く直撃は免れています。(良かった・・・)

直撃はしてはないので、大きな被害は出なくて助かってはいますが、
基本雨なのでお出かけはあまりしない方向です。
そもそも元気が無いので外に出るのが億劫です。
と言うのも仕事が忙しくて、週末は体力回復に使わざるを得ないんです。
しかもその週末すら休日出勤になったりするので、疲れが溜まる一方です。

うーむ、困ったものですが、残業代や休日手当ては出るので、ある意味(金銭的には)助かってはいるのですが、体力と精神面が助かってないです。
まだ私の残業はマシな方で、ある人はヤバイ位残業しています。(大丈夫か?大丈夫ではないな)
最近は労働時間云々でニュースにもなってますし、来月はその人は残業できないそうです。
と言うことは??

まだ残業時間に余裕?がある私に回ってくるんでしょうね。
(余裕言っても法的に残業できる時間には限りはありますので・・・私もいずれ・・・)
人が居ないのでしょうがないのですが、キツイなぁ・・・。
いつまでこの状況が続くのか非常に気になるところですが、今年中には終わるのか?
いや、来月あたりで終わって欲しい(切実) 

そうそう、シビック(FN2)ですが無事にさいたまへ陸送されていきました。
目的はフルコン装着&セッティングです。多分来月あたりに戻ってくる予定。(非常に楽しみ♪)
とりあえずは1回サーキットで走らせて感触をみたいですね。
今チーム内にて12月10日(日)に中山サーキットに行く計画も出てますし。

個人的には今年中に1回は走らないと我慢できない気がするので、
もし12月10日(日)が雨で中止な感じの天気予報の場合は、12月6日(水)にHSRでもいきますかね。
ん?水曜日?仕事?、そんなのしらねぇ。(休日申請出しとこ)

2000cc NA ハイコンプエンジンの力がどんなものか試したい!
パワーも凄いけど音量も凄い(VETCサウンドが炸裂します)
Posted at 2017/10/28 20:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

10月ですよ

どうも守護方陣です。
10月になりました。最近は冷えてきましたね。
過ごし易くなってうれしい限りです。

シビックの方は、今月車検受けます。早いものでもう7年経ちました。
3回目の車検ですね。
走行距離も17万kmとかなり走行しています。思い出もいっぱいあります。
これからも一緒に走っていきたいと思います。


車検が終わるとチューニングの続きが待っています。
コンピューターです。
色々あって純正ECU書き換えがNGになったので、フルコンになります。
フルコン、いい響きですねぇ。

フルコンセッティングの為、関東へ陸送されていきます。
今回誰もやってない仕様のエンジンと言いますか、
FN2でフルコンをやったことないみたいで、
やってみないと分かりませんと言う領域です。

何とかやってやるぜ!という熱意がありますので何とかなるでしょう。
誰もやってないことをやると言うのは、リスクはありますが、
それに勝るロマンがありますよね。
K20Aエンジンの可能性を感じたいと思います。



あと話は変わりますが、スイフトスポーツ試乗してきました。
今スイフト(ZC83S XGグレード)を通勤買い物カーとして乗っていますが
スイフトスポーツはやはりスポーツだけあって全然別ものですね。

まずはエンジン。
全然パワーが違います。1.4Lターボのスイフトスポーツは下からトルクもりもりでした。
発進が楽チンで、どこから踏んでも加速していきますね。
出力が50PSも違うと別物ですね。軽さも相まって軽快です。


スイフトスポーツ、実際速いですが、これまで高回転エンジン(K20A)を乗っていた所為なのか、
スイフトスポーツは上を回す楽しみが無いです。
レブが6000rpmちょいなんです。
気持ち的には7000rpmとか回ると気持ちよいと思うのですが、ターボなんで仕方ないんですかね?
下のトルクを出した結果レブが下がったのかな?

エンジンを回したい派の私に取っては、6000rpmちょいはストレス溜まります。
ちなみに今チューンしているシビックは最低でも9000rpm以上回る予定です。
(耐久性を無視すれば10000rpmも目じゃないかも? 耐久性考えると9500rpmとかで落ち着くのかな?)

で次は足回りです。
スイフトスポーツとスイフト(XG)ではこれまた全然違います。
明らかにスイフトスポーツの方が、硬めでしっかりしていますね。
少し硬めの乗り味の方が好きなので、スイフトスポーツの方が好みです。

次は、ボディサイズと取り回し
スイフトスポーツになって3ナンバー化してワイドになったとの事でしたが、
感覚的にはそんなに変わらないです。
シビックよりは小回り効きます。死角もあんまり無いので乗りやすい。

最後に価格。
スイフトスポーツは何と200万を切って183.6万~です。
他社の競合車と比べるとかなり安いと思います。
コスパは中々のものだと思います。これは売れると思いますね。

スイフトスポーツおススメです。
あとXGグレードもおススメです。(安い、軽い、燃費良い)


Posted at 2017/10/07 15:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

9月ですよ

気づけば9月になりました。守護方陣です。
気温も下がってきましたね。もっと下がれー

最近はスイフトが納車1ヶ月を過ぎました。
燃費は結構良い感じです。通勤で24~26km/L
遠出すると30弱くらい出そうです。
エコカーです。

あとエンジン音や排気音が静かです。
シビック(FN2)の排気音がやたら激しいので、スイフトはエンジンが掛かっていなんじゃないかと思う位です。

またシビック(FN2)のチューニングですが、色々あって完成は11月~12月くらいになりそうです。
先に車検を通した後に、フルコンセッティングの為、関東へ陸送されていきます。
当初は関西だったけど、色々あったんですよ。色々。

そしてシビックさんは気づけば、誰もやったことが無い世界に突っ込んでいます(笑)
結構なド変態マシンになっています。
恐らく誰もやっていないレベルのFN2になっているものと思われます。

12月くらいにはシェイクダウンしにサーキットに行こうと思います。(願望)
かなりパワーアップしているので、車に振り回されないように頑張りたいです。
Posted at 2017/09/13 22:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

スイフトでドライブ(慣らし運転) 燃費が思った以上に良い(嬉)

どうも守護方陣です。
今日は風が少し強いもののお天気に恵まれたので、スイフトでドライブ(慣らし運転)に行ってきました。

出発前にDラーにセットアップしてもらったETC車載器を、スイフトに装着!
ヒューズBOXのアクセサリ(ACC)から電源を取り、ちょいと起動確認・・・・
アレ起動しない?どうして?WHY?となりましたが、GNDがうまく取れてなかっただけでした。

気を取り直し起動・・・ポーン♪無事に起動しました(良かった)
そして動作確認の為に高速道路へ向かう。
ETCバー「パッカーン」
よし開いたぞ!そのまま山口方面へ・・・

秋吉台とか長門付近をうろついて、帰宅。
今回走行した距離は266.9km
道中の平均燃費(ディスプレイ)は26.5km/L→27.5km/L→28.4km/L→28.7km/Lと伸びました。
エアコン有りでこの燃費なら十分ですね。
ちなみにカタログ燃費は23.4km/Lです。
うーん、今回表示された燃費(ディスプレイ上)は本当に合っているのかな?
満タン法で今度計算してみよう。

下記写真は道中に取得した燃費データ
*ETCつける際にバッテリー外したので、時計の表示時間がおかしいです。





燃料あんまり減ってない(嬉)


Posted at 2017/08/06 17:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

スイフト納車

スイフト納車どうも守護方陣です。
台風5号がなにやら接近してきてますね・・・

台風は近づいてますが、本日スイフト納車しました。
(予定よりも一日早くなりました)

営業さんから色々説明を受けましたが、テンション上がり気味であんまり頭に入ってこない(笑)
車両チェックも終わり、最後にスタッフの方々とあいさつ。
でスタッフに見送られながらお店を出る。

向かう先はもちろんガソリンスタンド(笑)
給油ランプが点灯しているのは気持ち悪いので、レッツゴー。

いつものガソリンスタンドまで12.7km走行(サムネはガソリンスタンドにて撮影)
①Dラー→ガソリンスタンドまでの感想
 ・何よりも給油ランプが気になりすぎる(笑) 以上
 

②ガソリンスタンド→自宅までの感想
 ・乗り心地は良い感じ
 ・エンジン静か
 ・排気音も静か
 ・新車の香りがたまらない(良い意味で)
 ・シフトの入りは2速→3速が少しだけ渋い(慣らしをすれば良くなるはず)
 ・ブレーキフィールが気になる(まだブレーキの当りが付いてないのかな?)
 
とりあえず今日のところは走行終了。
うん、ピカピカだ。


明日ETCを取り付け作業をして、少しばかりドライブしようと思います。
台風が接近しているので、早めに戻って来ないと・・・
てか月曜日大丈夫かな・・・新車で台風の日に会社行きたくないなぁ・・・
Posted at 2017/08/05 20:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation