• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen555!のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

連続休暇取得!

連続休暇取得!実は私事ですが、
本日(9/20)付けで定年となりました。

定年と言っても、直ぐに退職する訳でなく、
再雇用と言う形で、もうちょっと仕事します(#^.^#)

有給休暇も継続する形で、退職時に使用できるのですが、
このまま仕事を続けてると、何か区切りがない!
ちょっと休もうかな?有給休暇もあまり使ってないし..

と言うことで、先週の月曜日(9/12)から金曜日(9/16)まで5日間休みを頂きました。

前後の土日、祭日(敬老の日)を合わせると、10連休!ラッキー♪

本来なら、旅行にでも行けばイイのでしょうが、
急に思い立ったので、格安海外旅行も無理だ!(笑)

ならば、最近、ご無沙汰気味の自転車にでも乗ろう!自転車三昧だ!!

と意気込んでいたのですが、天気が悪い!
天気予報を見ても、毎日傘マークが並んでました(^_^;)

そんな中ですが、雨の合間を見て、ちょっとずつ走ることができましたので、アップしておきます。

9/11(日) 走行距離 68㎞ 走行時間 3時間10分
午前中、自宅(足利市)から渡良瀬川サイクリングロードを通って、利根川沿いにある関宿城(野田市)まで行こうと思ったのですが、
途中寄った渡良瀬遊水地で何やら自転車のイベントをやってます。タイムトライアルレースです。



案内を見ると実業団のレースもあって、地元宇都宮ブリッツェンの選手も来るらしい。
ならば応援しよう!と暫く見ていたのですが、なかなか出てこない。
調べて見ると、実業団レースは午後でした。諦めて帰ってきました(T-T)

9/12(月) 走行距離 101㎞ 走行時間 4時間26分
昨日のリベンジです。今日は何としても関宿城まで行かなくては..と、朝食後直ぐにスタート。
幸い雨にも降られず、お昼過ぎに帰ってくることができました。でも、お尻が痛い。
サドルが合ってないのかな?



9/13(火) 雨のため、自転車は休み。

9/14(水) 走行距離 30㎞ 走行時間 1時間25分
自宅→足利・名草周回コース。私の練習コースです。
以前は1時間ほどで回ってきたのですが、やっぱり衰えてますね。尻はまだ痛かったです(笑)

9/15(木) 走行距離 97㎞ 走行時間 4時間51分
隣町太田市の餃子の王将に寄って腹ごなししてから、利根川サイクリングロードを通って、渡良瀬遊水地経由で帰ってきました。軽く走るつもりだったのですが、気が付いたら100㎞近く。尻の痛みは無くなったようです(笑)





9/16(金) 走行距離 30㎞ 走行時間 1時間21分
自宅→足利・名草周回コース。今週2回目の練習コースです。
前回よりちょっと時間は短いものの、登りのスピードは落ちてます。年かな?(笑)

9/17(土) 走行距離 30㎞ 走行時間 1時間18分
自宅→足利・名草周回コース。今週3回目の練習コースです。
夕方、お仲間との飲み会の前に走ってきました。坂もまあまあ登れてイイ感じです♪
今の体力ではこれが限界かな?(笑)

と言うことで、1週間で合計356㎞走行。天気も悪かったので、走れただけマシでしょう。
少しはリフレッシュできたかな?(#^.^#)

番外 9/18(日)
雨の中、お仲間とバイクで林道ツーリングに行ってきました。雨の山道、所々川になってましたが、結構楽しかったです。
それにしても、ヤマビルの多かったこと!バイクや衣服に10匹以上たかられて、4ヶ所噛まれました。怖いです(^_^;) 山に入る方はお気をつけ下さい!

Posted at 2016/09/21 00:54:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月06日 イイね!

榛名山ヒルクライム2015 (5/17)

榛名山ヒルクライム2015 (5/17)少し前(約3週間前)の話になりますが、
榛名山ヒルクライム(自転車レース)を走ってきました。

昨年初めて参加したのですが、練習不足もあって、
前半飛ばし過ぎて、後半大失速!
気楽に走った試走時よりも7分遅れと言う
散々な結果となってしまいました(^_^;)

満を持して参加した今年、結果はどうだったのでしょうか?

5/16 前日受付
この大会、前日受付しないと参加できません。地域おこしと当日朝早いので仕方ないのですが..
自宅からクルマで1時間45分(約55km)走って、高崎市の榛名体育館で受付をしてきました。
会場周辺の道路は大渋滞。もう少し何とかならないものでしょうかね?


地元・榛名中学校吹奏楽部が演奏してました。
昨年は「弱虫ペダル」の渡辺航さんのトークショーをやっていたのですが..


5/17 レース当日
朝3時に起きて、3時半にクルマに自転車を積み込んで自宅を出発しました。
指定された駐車場から自転車に乗って、5時半に会場到着。手荷物の締切時間は6時。

無事手荷物を預けることができました。預けなければ、こんなに早く来る必要もないのですが..


ずらりと並んだ自転車。今年の榛名湖コースの参加者は5500名だそうです。圧巻ですね!


そして、待つこと1時間半。朝7時半過ぎに私のクラスがスタートしました。(トップの写真)
レース中は撮影禁止(失格)のため、ゴールまで写真はありません。

昨年は序盤飛ばし過ぎたので、今年はゆっくりスタートします。
メーターを見るとセンサーの具合が悪いのか、スピードを表示していません。マズイ!
先ほどまで談笑していた隣の人も、勢いよく飛び出していくし..でも焦りません(笑)

頑張らなかったせいか、榛名神社まで比較的楽に登ってきました。
ここからは激坂!昨年はみるみるペースが落ちてしまいましたが、今年は落ちません。
前走者をパスしながら、最後は軽くスパートして計測区間終了。

そして榛名湖畔のゴールへ。やり残した感は若干ありますが、昨年よりイイです♪


湖畔では山桜がまだ咲いてました。


で、結果です。記録1時間10分。
何と昨年より14分短縮できました♪昨年が遅過ぎるのですけどね(笑)
序盤のペースをもう少し速くしたら、あと数分短縮できるような気もします。来年もチャレンジしよう!

ところで、私事ですが、5月初めに50代最後の誕生日を迎えました。
若い頃は、こんな歳になるなんて思いもしませんでしたね(#^.^#)
Posted at 2015/06/07 00:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月26日 イイね!

今日も自転車に乗ってきましたよ!

今日も自転車に乗ってきましたよ!昨日のブログで宣言した通り、
今日も自転車に乗ってきました!(#^.^#)

実は昨日、2度目のサイクリングに出掛けた折、
自転車仲間のWさんに偶然出会いました。

聞けば、今日は別なお仲間と一緒に走る予定があるとか..
折角なので便乗させて頂くことにしました♪


Wさんから「ゆっくり走るけどイイですか?」と聞かれましたが、勿論「OKです!」(笑)

今回女性の方含めて6名が参加。アリーナたぬまに集まって蓬山を目指します。

紅葉もイイですが、新緑も爽やかでイイですね♪カメラマンも大勢いました。

近くの蓬山ログビレッジでは、蓬山まつりをやってました。


まつりでは無料の蕎麦配布もあるのですが、今日はパス。
お仲間たちは田沼でお目当てのお蕎麦屋さんに寄って帰るとのことです。

私は昼までに帰る予定があったので、店の前で皆さんと別れて帰ってきました。
帰りは向かい風が厳しくて、結構疲れました。
それに、ゆっくり走ったのに、お尻も痛くなったりして..(笑)

走行距離 77.5km 走行時間 3時間48分 意外と走りましたね(#^.^#)
Posted at 2015/04/26 23:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月25日 イイね!

自転車、再始動!

自転車、再始動!最近、オフロードバイクにハマっているshen555!です!
初心者なので、どこに行っても楽しい♪ のですが、
ライディングテクニックも度胸もないので、
アタックを早々に断念すること数知れず(転倒もするし)
それでもめげずに走ってます(^^♪

なんて言っているウチに、4月も残り少なくなりました。
来月は榛名山ヒルクライムにエントリーしてます。
なのに全然自転車に乗っていない!(^_^;)

このままだと、昨年の失敗の二の舞は確実です。
それはマズイ!だったら、いつやるの?今でしょ!←ちょっと古い?(笑)

これから自転車、マジメに乗ります!(#^.^#)

昨日、職場の飲み会があったのですが、クルマを店の駐車場に置いて、電車で帰ってきました。
朝一番、自転車に乗って地元・足利市から群馬県・伊勢崎市まで取りに行ってきました。

渡良瀬サイクリングロードを桐生に向けて出発!天気イイです♪

桐生・錦楼橋に到着。ここから伊勢崎に向います!

無事、着きました!走行距離 27.6km 走行時間 1時間4分 意外と良いタイムでした♪


で、クルマに自転車を積んで帰ってきました。走行時間 48分 やはりクルマが一番早い!
 
さて、お昼はいつもの加一でマグロ丼ランチを頂き、


用事を済ませた後、午後3時半頃から、また自転車に乗ってきました。

藤坂峠。その名のとおり藤の花が咲いてました♪

松田川ダムの手前。八重桜が見頃でした♪

後ろの民家も、イイ雰囲気ですね♪

ダムの下の桜はすっかり若葉になってました。オートキャンプの方も沢山いました(写真省略)


で、足利の峠道を走って午後5時過ぎに帰宅しました。走行距離 36km 走行時間 1時間40分
折角なので、明日もまた頑張ります(^^♪
Posted at 2015/04/25 22:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年03月28日 イイね!

いつもの土曜日、午後は久しぶりにサイクリング!

いつもの土曜日、午後は久しぶりにサイクリング!今日も暖かい日でした。
ここ北関東でも、桜の花が一気に咲き始めたようです♪

実は、今日はバイクのフロントタイヤ交換を予定していたのですが、
昨日店に電話したら、希望するタイヤの在庫がないとのこと。
先週電話した時には、あったのですが..
売れてしまったのですね。仕方ないです。

と言うことで、いつもの土曜日の過ごし方に..(笑)

朝、1時間ほど軽くバイクに乗ってきました。
タイヤは磨耗してきましたが、舗装路では問題ないですね(#^.^#)

その後、お昼にやってきたのはいつものマグロ加一。

マグロ丼ランチ、美味しく頂きました。今日は赤味が今一歩だったかな?(笑)


で、買い物して帰宅した後、午後3時半過ぎから、一人でサイクリングに出掛けました。

藤坂峠。自転車で来るのは、久しぶりです。昔は毎日来たこともあったのに..(笑)


猪子トンネル。夏は涼しくて気持ち良いですよ♪


足利工業大学脇の桜がだいぶ咲いてきました。ここの桜は足利でも早く咲く方です。


結局、1時間半ほど足利の峠道を走ってきました。久しぶりでしたが、結構イイ感じでした♪

毎日やっている織姫神社の階段登り、自転車には効果があるみたいです。
使っている筋肉がほぼ同じなのですね。久しぶりなのに違和感がありません。
ただし、階段登りのみでは持久力が足らないかも?でも、お勧めですよ♪

帰宅後、近所の桜見物も兼ねて、軽くジョギングして終了しました。
Posted at 2015/03/28 23:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/881093/46729210/
何シテル?   02/06 16:41
ゴルフ5 GT-TSIを乗り潰す予定でしたが、DSG故障のため断念し、2016年6月ゴルフ7ヴァリアント コンフォートラインに乗り換えました。 クルマが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aliさん ポジションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:14:55
GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 15:40:01
゚・*☆ Harp Diary ☆*・゚ 
カテゴリ:家族
2011/12/09 23:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2016年6月、ゴルフGT-TSIから乗り換えました。 ツインチャージャー1.4L(17 ...
その他 GIANT TCR その他 GIANT TCR
2021 GIANT TCR ADVANCED2 DISC SE 2022年2月4日納車 ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
約30年ぶりのバイクです。 バイク好きな幼なじみの仲間の方から譲って頂きました♪ 19 ...
その他 自転車 その他 自転車
2004年2月購入。現在も使用中。 自身3台目のロードレーサーです。現在主流のカーボン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation