• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen555!のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

佐野ラーメン 田村屋 チャーシューメン!

佐野ラーメン 田村屋 チャーシューメン!すっかり定番になった佐野ラーメン 田村屋さん!

麺良し!スープ良し!チャーシュー良し!で、お気に入り♪なのですが、

初めてチャーシューメンに逝ってみました(#^.^#)

ちなみに、ラーメン580円に対し、チャーシューメンは250円アップの830円です。


ん...チャーシューが思ったより、大きくない!
それに厚みも薄いような..(^_^;)

味も、スープが濃い目で、好みではありませんでした。
やっぱり定番のラーメンの方がお勧めみたいです(#^.^#)
Posted at 2013/02/17 23:06:24 | コメント(7) | トラックバック(1) | グルメ | 日記
2012年12月21日 イイね!

刺身の盛り合わせランチ&新酒ゲット!

刺身の盛り合わせランチ&新酒ゲット!今日から4連休になりました(^^♪
仕事が忙しくなる来年2月の土曜日に出勤するので、今日はその振替休日です(#^.^#)

と言うことで、お袋を誘って、ランチを食べてきました。
行ったのは、加一と言う、マグロの美味しいお店。

実は、最初に貴盛(よしもり)と言うお店に行ったのですが、今日はなぜか準備が出来ていないとか?

仕方なく、本店である加一の方に行ってきました。(加一には何度か行ったことがあります..)
貴盛は、次回の楽しみにします(^^♪

で、頂いたのは、刺身の盛り合わせランチ1365円!

刺身の盛り合わせに、御飯、味噌汁、煮物、漬物、串揚げ(マグロカツ)、サラダ、デザート(コーヒーゼリー)、ドリンク(ホットコーヒーを頂きました)がセットになってます。
先日の魚喜には負けますが、結構なボリュームです。満足しました(#^.^#)

で、帰りに隣町・佐野市の酒蔵第一酒造に寄って、新酒を仕入れてきました。

特別純米無濾過生原酒「しぼりたて」に、無濾過生原酒「純米あらばしり」!
いずれも、アルコール度17度以上と言う強いお酒です♪
それと、うまい酒粕。これ、味も風味も、溶け具合も普通の酒粕と違います。
Posted at 2012/12/21 21:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年09月23日 イイね!

足利・うなぎ「ふか川」

足利・うなぎ「ふか川」昨日、墓参りに行った後、お昼にうなぎを食べてきました(^^♪

お店は、足利市大前町にある うなぎ「ふか川」
昔からあるお店ですが、数年前に改装して綺麗な店に
生まれ変わってます。

←で、頂いたのが、松定食2500円です♪
並蒲焼に、鯉のあらいと、サラダがセットになっています。

今年はうなぎが高騰して、うな丼が1900円(うな重は2200円)に値上げする中で、
色々食べられる松定食は私のお好みです(#^.^#)

炭火で焼いた柔らかいうなぎと絶品のタレ、山椒をタップリ掛けて、美味しく頂きました(^^♪

次から次へとうなぎを焼いているようで、外の排気筒からは煙がモウモウと発ち込め、
食欲をそそります。
そのせいか、注文してから余り待たずに、料理が運ばれてくるのも嬉しいところです♪


その後、代車ポロでお隣・桐生市の梅田ダム辺りの山道を走って帰ってきました。
最初、違和感のあったポロですが、慣れると良いですね♪

コンパクトな車体に、軽快な走り、山道での安定感。好きになりました。(#^.^#)
ちょっと固めの乗り心地も、タイヤをミシュランに換えればすっと良くなる筈!
ポロもやっぱり良いクルマです(^^♪
Posted at 2012/09/23 18:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年09月17日 イイね!

仙波そば直売所!

仙波そば直売所!栃木県佐野市仙波町(旧.葛生町仙波地区)は、
山間にそば畑が広がるそばの里です。

普段自転車でよく走りに行くのですが、
まだココのそばを食べたことがありません(#^.^#)

昨日(日曜日)、風邪気味なので自転車をお休みにして、
お袋を連れてそばを食べに行ってきました。


行ったのは、コチラ↑ 「仙波そば直売所 (高齢者センター)」です。
地元産のそば粉を使って、地元のおばちゃんたちが、土日祝日のお昼(午前11時~午後2時)だけ
営業していると言うお店です。

まずは食券を購入します。リーズナブルな価格設定がウレシイです♪

大もり(500円)!ボリュームがあります♪       天ぷら(300円)!サツマイモ、舞茸、かきあげ
  
テーブル席の他に広間があります。地元の方、家族連れ、バイクライダー、などで賑わってました。

周りには、そば畑が広がってます!           駐車場は上下2ヶ所。他県ナンバーも沢山!
  
そばはちょっと短めでしたが、美味しく頂きました(^^♪
Posted at 2012/09/17 14:41:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月25日 イイね!

道の駅きたかわべ、実はこんなものが沢山!

道の駅きたかわべ、実はこんなものが沢山!渡良瀬遊水地の直ぐ脇に、道の駅きたかわべ があります。

私も、サイクリングの途中にいつも利用しているのですが、
ここの物産物直売所には、一風変わった商品が多数並んでいます。

それは、地ビールならぬ、地サイダー、それもかなり変り種のサイダーが一杯!!


右から、黄門サイダー、元祖ビー玉ラムネ、ウコンサイダー、トマトサイダー、牛タンサイダー、
幻の芋サイダー


富士山サイダー、静岡茶コーラ、静岡汐サイダー


マスクメロンサイダー、わさびジンジャエール、あした葉のジョーコーラ、塩サイダー、いちごサイダー


そして、私が選んだのは、幻の芋サイダー 初代伊三郎! お酒ではありません(笑)

芋の風味が大変美味しかったです♪ちなみに、トマトソーダは予想に反して、甘いです。

(注)今回はゴルフで訪問しました(#^.^#)
Posted at 2012/08/25 22:46:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/881093/46729210/
何シテル?   02/06 16:41
ゴルフ5 GT-TSIを乗り潰す予定でしたが、DSG故障のため断念し、2016年6月ゴルフ7ヴァリアント コンフォートラインに乗り換えました。 クルマが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aliさん ポジションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:14:55
GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 15:40:01
゚・*☆ Harp Diary ☆*・゚ 
カテゴリ:家族
2011/12/09 23:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2016年6月、ゴルフGT-TSIから乗り換えました。 ツインチャージャー1.4L(17 ...
その他 GIANT TCR その他 GIANT TCR
2021 GIANT TCR ADVANCED2 DISC SE 2022年2月4日納車 ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
約30年ぶりのバイクです。 バイク好きな幼なじみの仲間の方から譲って頂きました♪ 19 ...
その他 自転車 その他 自転車
2004年2月購入。現在も使用中。 自身3台目のロードレーサーです。現在主流のカーボン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation