• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen555!のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

マラソン大会の参加料は高いか?

先日、かすみがうらマラソンの収支報告書が送られてきましたが、金額の多さに改めてビックリ!
何しろ参加料だけで1億2000万円もあります。 マラソン大会って一大イベントなんだなぁと再認識。

ところで、マラソン大会の参加料って、いくら位か知ってます?

大会の規模や、開催地で違いがありますが、こんな感じです↓

10km、ハーフマラソン      2000円~5000円
フルマラソン           5000円~10000円
ウルトラマラソン(100km)    10000円~17000円


これが、トライアスロンになるともっと高くて、15000円~30000円位
参加料以外に、交通費や飲食代、土産、場合によっては、宿泊費など掛かりますから、マラソン大会って結構お金が掛かりますね。経済効果も大きいです。

ここで、本題です。マラソン大会の参加料って、高いと思いますか?

これを、走ったことの無い友人に聞くと、当然のことながら、「高い!」「信じられない!」の言葉が返ってきます。 「何好き好んで、高いお金払って、走ってくるの?」と反対に質問されるのが、オチです。
 
私自身、正直に言ってしまうと、下の方の金額ならば妥当だけど、上の金額は高いと思います。

その高いマラソン大会の代表が、東京マラソンです。

10kmの参加料が5000円で、フルマラソンが10000円。
それでも参加希望者が後を絶たず、約10倍の狭き門となっています。
今年は、10万円余分に払うチャリティーランナーを1000人募集したとか。恐れ入ります。

市民ランナーにとって、実はマラソン大会は、走るためのモチベーションの一つです。
そして、練習は正直で、走らなくても持ちタイムと練習量から、結果は大体分かります。
それが証拠に、上位入賞者はいつも同じメンバーです。

じゃあなぜ走るかというと、大会の雰囲気を味わうためです。
東京マラソンが人気なのは、普段走ることのできない大都会を独占して走れるからでしょう。
そう言った意味では、高くないのかも知れません?
Posted at 2011/05/21 23:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/881093/46729210/
何シテル?   02/06 16:41
ゴルフ5 GT-TSIを乗り潰す予定でしたが、DSG故障のため断念し、2016年6月ゴルフ7ヴァリアント コンフォートラインに乗り換えました。 クルマが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 56 7
8 910111213 14
1516 17 181920 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

Aliさん ポジションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:14:55
GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 15:40:01
゚・*☆ Harp Diary ☆*・゚ 
カテゴリ:家族
2011/12/09 23:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2016年6月、ゴルフGT-TSIから乗り換えました。 ツインチャージャー1.4L(17 ...
その他 GIANT TCR その他 GIANT TCR
2021 GIANT TCR ADVANCED2 DISC SE 2022年2月4日納車 ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
約30年ぶりのバイクです。 バイク好きな幼なじみの仲間の方から譲って頂きました♪ 19 ...
その他 自転車 その他 自転車
2004年2月購入。現在も使用中。 自身3台目のロードレーサーです。現在主流のカーボン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation