• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRX-GDのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知っていた

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:コスパの良いオイルをさらに開発して欲しい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/02 10:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年04月20日 イイね!

春の陽気😌

春の陽気😌桜も満開で少し暑いくらいの土曜日でした😊
実家で米の苗の種まきしてきました。

その後最近クルマを弄っていなかったのでジャッキアップして
ワイトレのサイズ変更。
昨年フロントにブレンボキャリパーを取り付けして夏用純正ホイールでは干渉して履けなくなったので、ワイトレ20ミリを取り付けしていました。

その前まではフロントに15ミリ、リアに20ミリを装着していたのですがフロントに20ミリを持っていかれ、リアは15ミリだったのでフロントはパツパツ、リアは少し電車状態で気に食わなかったのです。
奥さんはクルマに疎いので基本何をしても気づかないので購入w

それから右旋回の時だけ何故か異音が発生していたので観察。
ハブベアリングは左右新品に交換して貰ったのでそれ以外。
車体とタイヤの干渉後はなし。ショックも異常なし。
スタビリンクもガタなし。

発見しました。
マフラーカッターとバンパーが横Gの時に干渉していたようです。
カッター自体の取り付けはガタがなく調整代がないのでマフラー自体の締め込み加減で調整。
念のため吊りゴムをホースバンドで締め上げ強化。

これで治りました。

ついでにスタビリンクのガタを見る時にブッシュを外して、掃除してシリコングリスを注入。
気持ち乗り心地が良くなったようなプラシーボ❓

ワイトレサイズ拡大でレバー比が変わったから❓
いずれにせよ気持ち良い😌

夜は花見して帰ってきました♪
Posted at 2025/04/20 10:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月07日 イイね!

トラック野郎が

2車線から1車線に絞られるところで明らかに無理なのに俺の前に出ようと猛スピードでやってきて結局無理で後ろに車間ギリギリで入ってきて、減速もしない。

たまらず加速するも車間は変わらず、イラッとしてバックフォグ点滅させた。

するとハイビーム点灯して猛追。
自分はすぐにガソスタに入ったのでそこで終了。

明るかったら社名とナンバー控えてトラック協会と会社にラブコールしてやれたのに。(緑ナンバーだったら)

トラックドライバーの大半の人は真面目にお仕事してると思うけどこういう奴がたまにいるから困ったもんだ。
あと尿ペも道路に捨てるのはやめろ、
トラック乗りがやったか分からないだろって意見もあるが十中八九そうだろ。
こどもか。
Posted at 2024/09/07 02:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

わたくし

先月、結婚致しました。
5年交際してようやくのゴールイン&スタートです😅


新婚生活は甘いものではなく、慣れない家事でクタクタでした(´・ω・`;)

少しずつ慣れてきた&簡単調理品で余裕が少しだけ出てきました🙂

仕事の方はトヨタの不正の絡みでサプライヤーの我々も何ヶ月ぶりの定時帰りで晩御飯担当に任命されました。
来週から1部の派遣さんが休業で残業復活の模様。

それから少し前から製造ラインから外されて改善活動が多くなりました。

みんながせっせと動いてるなか、あーでもない、こーでもないとアルミフレームを切ったりジョイント繋いだりしています。
初めはなんだか遊んでるように感じて嫌でしたが、指名されてやってるんだからしっかりやらないとと思って気が楽になりました(*ˊᵕˋ*)


あとは今月車検なんですがスタビリンクのゴムが破れてて交換必須のようです。盛岡のSABでちょうどスバルフェアなので行っておかわりしようと思います。
久々に1人の時間なので楽しみます(*ˊᵕˋ*)
Posted at 2024/06/08 10:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

勘違い

先日、
AVOのインテークを取り付けてた時に、作業の関係で運転席側のタイヤを取り外した際に
チラッとブレーキパッドを見たんです。

そしたら残り4ミリ程度に見えて、あ、そろそろ交換かな?と
ついでにローターのミミも触ってみました。すると裏側が結構立っていてローターもか💦と。

そして今日、見切り発車して購入してから、やっぱり大丈夫だったってならないようにバラしてみました。


すると、パッドはまだまだ8ミリ程度、ローターも裏表合わせて0.9ミリ、ミミは若干あるもののそこらで走っている車より全然マシ。


ダストブーツの劣化確認と周辺をパーツクリーナーで洗浄して、グリスアップして戻しました。


あ~買わなくて良かった(˶' ᵕ ' ˶)
と思う反面、カービングスリットに初期制動強めのパッドにしたかったなぁと残念な複雑な気持ちになるのでした……。
Posted at 2023/10/29 12:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リアハブベアリング左右交換。
延長保証対応で助かる😌」
何シテル?   02/23 17:43
WRX-GDです。よろしくお願いします(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Revolution リアスタビポジションアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:47:56
YOKOHAMA ADVAN Racing RGⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:00:49
スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 00:52:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
アプライドF型ブラックセレクション 2019年4月14日(日)契約 2019年7月20 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のMT、デカいハネ。STIではないけれど、あえて選んだGDA。 ディーラーで白の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation