• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月12日

備えあれば憂いなし

今日は朝から天気もよく、レビンで出かけようと思ってたところ…トラブル発生です。

いつもそうですが、乗る前にぐるっと車体を見回していたら、左後輪が妙に汚れていました。
触ってみるとブレーキダストではなく、オイルが飛び散った跡が有り、しかも地面にもシミが出来ていました。
まさかのショックからのオイル漏れでした。

おそらく、先週末に走っていた時に起きていたようです。
このまま乗るわけにもいかないので、急遽倉庫に行って予備のサスを持ち出して交換しました。
汗だくになりましたがなんとか作業終了し、試走もしましたが問題無しです。
は~、今年の夏にオーバーホールに出そうと思っていたのでタイミング的に良いのか悪いのか判断に困りました(^^;
ちなみに組み込んだサスはKYBクライムギア+TRDスプリングです。
車高は1cm上がりTEINより柔らかめですが、これはこれでいい感じです。
持ってて良かった予備パーツですね。


で、今日の予定はシリコンホースを買ってこれを付ける予定でした。
先日入手したMAX用のシュピーゲル製メッシュエアクリです。
仮組みしてOKだったので、長さが足りないホースを買いにと思っていたところのトラブルでした。
早く付けたかったのですが、来週は予定があるのでもうちょっと我慢です。


そして先月、レビンも大台に乗りました。


まだまだこれからですが、大切に乗っていこうと思いますヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/12 21:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

純水器洗車
akitaobako@A3SBさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2016年6月13日 2:17
キリ番おめでとうございます!

10万kmは達成感ありますよね。

足回り交換お疲れ様でした。

私は過去に道路の穴にヒットして、JIC車高調を折った経験がありました。

末永くトイチを維持することを考えましたら、ローダウンサスとショックの組み合わせの方が良いのかも?と考えさせられますね・・・

今のラルグス車高調がダメになった時に、次なるモノを検討しておきたいと思いました。
コメントへの返答
2016年6月13日 8:19
ありがとうございます。

まだまだ乗り続けるために手を入れてきましたので、20万kmも達成出来たら嬉しいです。

足回りは日記にも書きましたが、夏にオーバーホールの予定をしていましたからちょうど良かったと思うことにします。
いつも乗る前に軽く点検しているので気がつきましたから、そのまま走らせなくて良かったです(^^;

車庫調より構造が単純な方が壊れにくいと思いますが、個人的にTEINが好きなので直ってきたらEDFCも新型に交換するつもりです。
でも、選択肢の一つとして今回つけたKYBとかコスト的な意味も含めて良いと思いました。
2016年6月14日 22:23
10万キロおめでとうございます♪


あと1万6000キロ走ると越されちゃいますね(笑)

コメントへの返答
2016年6月14日 23:40
ありがとうございます。

同じ走行距離ぐらいにはそちらへ行けるとイイかなと…仕事の都合でなかなか連休取れないが困りものです(^^;

プロフィール

「今日は休日だったからレビンとMAXのオイル交換しました(*´︶`*)ノ」
何シテル?   06/13 19:04
Jiro00です。よろしくお願いします。 車歴は長くないですが、楽しく乗ってます。 三代続けてAE101レビンとは、これは運命かなと思ったりしてます(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
探してやっと購入できたMAXのRS4WDです。 メインであるレビンを長く乗る為と買い物兼 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
なんと言う偶然かそれとも運命か、三代目もレビンです。 現在の仕様は以下の感じです。 吸 ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
タイホンダの初代CBR125Rレプソルカラー。 バイクにカムバックして、勘を取り戻すため ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
再び手に入れた初代ハリケーン。 現在、春のツーリングに向けて鋭意修理中、残りはブレーキ系 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation