• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R@RTZのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

OAKLEY FOUR

オークリーフォー



FRAME COLOR: Black
LENS COLOR: Grey
PRICE: \13,650(税込)



FRAME COLOR: Rootbeer
LENS COLOR: Bronze
PRICE: \13,650(税込)



FRAME COLOR: Crystal Red
LENS COLOR: VR50
PRICE: \13,650(税込)



FRAME COLOR: Black
LENS COLOR: Hi Intensity Blue
PRICE: \15,750(税込)



FRAME COLOR: Crystal Blue
LENS COLOR: Titanium Clear
PRICE: \15,750(税込)
Posted at 2016/02/28 19:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワードローブ | 日記
2016年02月28日 イイね!

クルマ王

所ジョージさんのスンゴイクルマ達まとめ
Posted at 2016/02/28 18:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世田谷空軍基地 | 日記
2016年02月28日 イイね!

レストア完了直後のプリンス2号に所さんが乗ったら…

レストア完了直後のプリンス2号に所さんが乗ったら…プリンス2号完成直後にトラブル発生!!

『世田谷ベース ライブラリーby 所ジョージ』2014日11日11日号より一部抜粋

スタッフG君: おはようございます。

所: これ、超格好良く仕上がったじゃん。 ハンドルなんか、ポンコツでいいねぇ。 メーカーも始めからこうやって割れたステアリングとか出せばいいのに(笑)

キュルキュル、ブーン

所: へぇぇ。 コレ運転しやすいねぇ。 コラムのM/Tも使いやすいし。

スタッフG君: 意外と速いんですよ。

所: そうだよなぁ。 だって、白のプリンスと同じタイミングでエンジンもオーバーホールしたんだもんね。 そりゃ調子良いよ。 うーん、ノーズの長い6気筒も良いけど、短いのも捨てがたいね。

スタッフG君: コンセプトは、所さんと打ち合わせさせていただいた通り、世田谷ベースの公用車というところで仕上げたんですが、クルマ全体の仕立ては、コロネットのテイストを拝借させていただきました。

所: なるほど。 黒いボディにディッシュホイールね。

スタッフG君: コロネット・パッケージとでも言いましょうか。

所: ほぉ。 コロネットパッケージだわ、こりゃ。 なんかに似てるなぁと思ったら。 外装は清野君のところで仕上げてビカビカなのに、内装がボロボロって組み合わせが良い。 そうだ、コロネットと並べて写真撮ろうぜ。

スタッフG君: 是非、撮影させてください。

所: かぁ~、くだらねぇ。 同じだわ、こりゃ。 ディッシュと黒。 こうして見ると、コロネットパッケージとして完成されてんね。 面白れぇ。 じゃ、次は白のプリンスと撮影しようぜ。

スタッフG君: はい。

所: ほぉほぉほぉ。 いいねぇ、この2台の組み合わせも。 どうするこれ?かっこいいじゃん(笑)プリンス時代の到来だ!!! こんな綺麗なプリンスが2台も並ぶなんて、日本でウチだけだよなっ。

スタッフG君: ほんと、そうですよね。

所: そういえば、プリンスの雨漏り直してもらったんだよ。 雨が降るたび室内がびしょ濡れになって、晴れの日のたび干すのめんどくさいからさ。

スタッフG君: 何処を直したんですか?

所: フロントガラスのパッキンと、あと、ドアの内張の中のビニールとかも張り直してくれたみたい。

スタッフG君: その後どうですか?

所: 納車の時、清野君がちょっと雨漏りするところがあるから86点とか言ってたんだけど、全然問題ない。 清野君の86点はウチにとっては120点だね。 完璧だよ。

スタッフG君: やっぱ、清野さんすごいですね。

所: ホント格好良く仕上がったね、これは。 そうだ、今日の撮影、このプリンスでいこうっと。



■その日の夕方

(携帯電話)プルプルプル。

スタッフG君: もしもし。

所さんMG: TVクラブですが、いま撮影に行く途中に、プリンスが止まってしまって。

スタッフG君: えぇぇぇ!!!!! スミマセン、大丈夫ですか?(汗)

所さんMG: ●●商店街の先にあるパーキングに駐めて、私たちは別のクルマで現場に向かうことにします。 ピックアップは清野さんにおねがいしましたので。

スタッフG君: ガーン!!!!!



■その2時間後

スタッフG君: もしもし。 あのぉ、帰りのクルマお届けしたいと思いまして、お電話したのですが。

所さんMG: わざわざスミマセン。 帰りのクルマはあるんですけど……。 ちょっと聞いてみますんで少々お待ち下さい。

(電話の向こうの声)
所さんMG: 帰りのクルマを持ってきてくれるっておっしゃってるんだけど、どうします?

所: えっ、誰?

所さんMG: Gさんなんですけど。

所: いいよいいよ、帰りのクルマあるし。 あのさ、コレ面白いから記事にしちゃおうぜ。

所さんMG: わかりました、伝えておきます。

所さんMG: お待たせしました。 やはり、帰りのクルマあるみたいなんで、大丈夫そうです。 いろいろ手配していただいて、ありがとうございます。

スタッフG君: こちらこそ、スミマセン。 もう少し細かくチェックしてくれば良かったのですが……。

所さんMG: 気になさらないでください。 本人も全く気にしてないようですし。 なんでG君が乗ってるときには壊れないのに、俺の時に壊れるんだ? って笑い話で言ってるくらいですから。 あと、この話、記事にして欲しいそうです。

スタッフG君: 了解しました。 ご迷惑おかけして、本当にスミマセンでした。 。 。 。 。


この1500デラックスに元々付いていた内装は現在白のプリンスに装着され、1500デラックスには元々白のプリンスに付いていた内装が装着されています。 フロントシートはマスタングやオデッセイと同じローバックのレーシングバケットを採用。

所: 外装はピカピカなのに、内装は超ボロい(笑)その組み合わせが面白いよ。 ステアリングなんか、プラスティックが割れてボロボロだし(笑)

所: それにしても、かっこいい、コレは。 なんか、ヨーロッパのクルマみたいなテイストだねぇ。 コレ乗ってたら、確実にモテるね(笑)

ホイールはロードランナーと同様エンケイのディッシュを採用。 組み合わされるタイヤは、ミシュランENERGE XM-1(175/60R14)。 スピードメータのみ2000のオリジナルを残し、それ以外、タコ、水温、ガソリン計は、Auto Meterをチョイス。


黒いボディにエンケイディッシュ。 筆記体のエンブレムや、分厚く長いサイドモール、メッキバンパーにメッキモールなどなど、見れば見るほど似ている二台。 ヘッドレストが無い、インテリアの素通し感もこの時代のクルマらしいポイントです。


白のプリンスと比較すると、テールレンズ廻りのデザインが異なる。 コレはコレでアリですね。
Posted at 2016/02/28 12:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世田谷空軍基地 | 日記
2016年02月28日 イイね!

転職希望者のホンネ調査

“理想の上司”男性編、第一位は所ジョージさん。ユニークで自由な雰囲気、こだわりの強さが選出ポイントに。

2016年2月19日
. .
【内容】Q. 上司にしたい有名人は誰ですか?【男性編】

一緒に働くなら、尊敬できる上司と働きたいものです。今回は、求職者のみなさんに、上司にしたい有名人は誰かを尋ねてみました。まずは、【男性編】の結果をご紹介します。気になる1位は、所ジョージさん。程よい脱力感とユニークさの中にも、しっかりとしたこだわりがあるキャラクター性が理想の上司像として支持されたようです。2位はニュース解説などでおなじみのジャーナリスト、池上彰さん。博学さや的確さが選択理由として挙がりました。確かに多くのことを学べそうです。3位は明石家さんまさん。裏表のない明るさやポジティブさが支持されたようです。4位は北野武さん、5位は阿部寛さん、6位は同票で堺雅人さん、松岡修造さんと続きました。少数派回答の中には、仮面ライダーBLACK RXのジャーク将軍(失敗した部下に対して何度もチャンスを与え、差別意識が一切ないから)、真珠湾攻撃などを指揮した海軍軍人の山本五十六(「やってみせ...」の名言と人柄に惹かれる)、平賀源内(先見の明と、マーケティングに関する感覚の鋭さがある)などの架空の人物や歴史上の人物などの名前も挙がり、興味深い結果となりました。
Posted at 2016/02/28 11:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世田谷空軍基地 | 日記
2016年02月26日 イイね!

所ジョージ 6億円で「トイレつくる」?

所ジョージ 6億円で「トイレつくる」?タレントの所ジョージ(61)が24日、東京・銀座で行われた「グリーンジャンボ宝くじ」発売開始記念イベントに登場。ともにCMキャラクターを務めた女優の米倉涼子(40)と、お笑いトリオ・ネプチューンの原田泰造(45)も駆けつけた。

宝くじに当選したらどうするか聞かれた所は「今、寒くてトイレに行きたい。宝くじのイベントが今後もあると思うので、当たったらここに仮設トイレを作りたい」と会場を盛り上げた。ところが、イベント後の囲み取材では「(トイレに行ったので)仮設トイレはやめた」とあっさり考えを変更。「迎えに来てくれた国産のワンボックスカーの乗り心地がとても良かったのでそれを買って、駐車場を作ろうかな」と新たな使い道を口にした。

また、これから春を迎えやりたいことを聞かれると、所は「うちは孫が小さいので、ずっとムービーを撮っていてその編集をやっている。それをやると家族の株が上がるので」と話し、おじいちゃんとしての顔も見せた。

Posted at 2016/02/26 05:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世田谷空軍基地 | 日記

プロフィール

★なんやシステムが変わりましたな~。。。 とりあえずフォロワーの募集はしてません。 フォローもしない予定どS! 一人気まま、自分のメモ帳としてやっていきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1234 56
7 8 9101112 13
14 151617 1819 20
21 22 232425 2627
2829     

リンク・クリップ

【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 05:08:16
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 06:38:36
TOM'S 4型テールランプを流れるウィンカー&サイドマーカー追加加工にッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 06:28:52

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン た1056さん (トヨタ ハイエースバン)
2018年4月13日金曜日納車 H30年式 4月13日登録 ハイエース スーパーGL  ...
その他 xxx MD5 (その他 xxx)
◆2007.6.17 契約! ◆2007.8.17 納車! H19年式 ブラックマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation