• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本車好きのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

明日は~

ウエットでも行こうと思っておりましたが8にトラブル発生~

まあ、雨だしね


やめます~


23日がんばりましょう
Posted at 2011/10/15 19:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット 岡国 | 日記
2011年09月02日 イイね!

本日も走っていたのね・・。

明日の練習走行に来られているというブログを拝見しました。

http://okayama.zimotylife.com/rx8/defaultService.asp?aIdx=2088

こりゃ、来るなという電話が来ない限り行くしかないか~


近くに居るのにね・・・。


走るか走らないかは現地で決めるけど荷物も下ろす気がないし工具も最小で行く予定です。

タイヤもそのままで行きます~(新品タイヤはタイヤ屋さんにおきっぱなしということで)

Posted at 2011/09/02 18:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット 岡国 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

「素人で岡国の攻略を考える会」「ヘアピン~リボルバー」編

「素人で岡国の攻略を考える会」「ヘアピン~リボルバー」編久しぶりの「素人で岡国の攻略を考える会」の久しぶりの更新です。

ここから先は本当に私も苦手でちょっと書くのが・・・・・。
なので余計に間隔が空いた理由です。

さてヘアピンのアプローチのしかたによってリボルバーへの入り方が変わってきます。

赤色のラインは普通、昔のマーチの時のラインなんですがRX-8だとこのラインは少しつらいかと思われます。(ここ最近までは、このラインではやっていました。)

が最近試しているのが青色と緑色のラインです。

ここのライン取りは足し算と引き算がしっかりと出来るコース取りなのでヘアピンで減速気味(赤)で入ると出口が楽になるのですがアウト側へ振っているのでリボルバーの侵入がつらい状態になるのでリボルバーの旋回がすこし速度ダウンとなります。

ヘアピンの侵入をがんばって奥からCPを付くようにしてはいるとヘアピンの旋回速度が落ちますがリボルバーへ入るときに相当楽にはいることができます。(今、試している状態。)



アウトにどこまで膨らんでも良いのかを試しています。


ヘアピンもアウトインアウトなのですがリボリバーへ進入するのにどれが良いのか・・・。(お試し中)
(当然やってはいけないのは出口でテールをスライドさせること。ここは相当ロスします。スライドしまってもしかたがない場所はCP手前までですがこれをやるとヘアピンのガードレールとキッスすることになる恐れが大いにあります。)




当然リボルバーはアウトインアウトという一つのラインしかありません。


が!

アウトに出るタイミングは相当注意をしなければならないとおもいます。

下りですので姿勢がすぐに崩れてスピンします。

それとヨーが出るところでアウトにいちゃうと極端にリアが出ますのでこのあたりはじわじわと練習してください。

ちなみにFFだと一気にIN巻きしたりもします(経験あり)

簡単なところなんですが慣れてくるほど味が出てくるコーナーです。



こんな感じなんですがここは私が一番苦手で現在もロスをしているところですのでごかんべんを・・・。
Posted at 2011/08/17 18:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット 岡国 | クルマ
2011年08月13日 イイね!

テストの検証~

テストの検証~タイムの比較検証をっと・・・。

冬に53秒台が出たやつと今回の54秒のものを見てみると。


うーん


バックストレートからなにか伸びがない・・。


そして、便所前で失速が始まってる。

そこまでは特には同じくらいの速さですよね・・・。



テストとしては良い結果のようでした。


あそことあそこのコーナーをああやってこーやってっと。

テストしようっと。


ファイナルが4.4なのでどうかなぁ~・・・。


まあ、やってみる価値はあるかな・・。


最後のほうのエンジンが本来のものならいろいろと試せそうなことがある~

エンジンパワーがあがるとやりたいことが増える~


クーラントはありだということもわかりました~あとは、ブレーキキャリパーは新品にしないといけないから交換をしてっと。あとは余裕があれば冷却系とマツスピの3連メーターをいれようっと。
サーキット走るのにはやっぱりメーターが乏しすぎる・・・。
Posted at 2011/08/13 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット 岡国 | クルマ
2011年06月03日 イイね!

午前中は天気がよさそう?

6月5日の午前中は天気が持ちそうですが・・・。

Ek-9フェンダー修理を適当に付けて発進させようか迷っています。

土曜がめっちゃくちゃ仕事が忙しそうなので体力が残っていたらEK-9を積み込んでみるけど・・。(汗

体力が0だったらやめておこう~といいつつ

EK-9の運搬方法?積載方法の機械製作がうまくいっているかも不明なので・・・。(汗

8のスランプ解消にEK-9を乗りたいんだけど・・・。どうなるやら~
Posted at 2011/06/03 18:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット 岡国 | クルマ

プロフィール

「こどものお迎え http://cvw.jp/b/882243/48082146/
何シテル?   11/12 18:29
みんカラにもダイブンと慣れてきました。 今年もがんばるぞぉ!(もう刺らないうにします。) 今までの車家系表 S-13 K'S(水害被害で廃車)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年9月に(約15年ぶり)サーキットに戻ってきました。 久しぶりに戻ってきてめっち ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
型取り用+通勤・お買い物号です。 いろいろとやらかすのでスペアカーです(笑) とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様のレンタカーです。
トヨタ 86 トヨタ 86
86レーシング2台目 事故現状車からのスタート   レンタカーとして復活!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation