• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田菜のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

軽で異彩を放つ、唯一無二の造型。他にない価値の多いクルマ

軽で異彩を放つ、唯一無二の造型。他にない価値の多いクルマこれだけ低いので、中は狭いのだろうと思ったら、後席広いです。
クッションの厚さも軽のなかではむしろ厚くて、家族の運転でも全く不快なく快適に座っていられました。
前席は上を閉めていると確かに閉塞感あるのですが、それがRV車、タフカー的でもあり開けてるとむしろ解放感がすごくて祭の屋台の屋根に乗って街を闊歩してる気分になります。
この前席も、他にない経験でした。
Posted at 2020/09/23 19:49:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月14日 イイね!

3.7Lの余裕と高揚、タイトなキャビン、時代先取りしすぎたフォルム

3.7Lの余裕と高揚、タイトなキャビン、時代先取りしすぎたフォルム万人に受けなくてもいい、刺さる人にはとことん刺さる車。

SUVでも、FRクーペ的なフォルムを諦めてない見た目がまず好きです。
必要なラゲッジの利便性も確保していて、この年式の車としては稀有な、今でも通用する快適・安全・便利装備の数々。

何より、車重をグリップさせてくれるタイヤに替えれば、見違えたようにガリガリ走ってくれることと、
そんな走りをさせてくれるだけの、高回転域でパワー溢れるエンジン、サスと剛性。
もっと評価されていいと思ったり、知る人ぞ知る名車V36ファミリーの一員としてこっそり享受したかったり。
Posted at 2020/09/14 19:23:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月14日 イイね!

全方位に丁度いい、今の日本にフィットする車

全方位に丁度いい、今の日本にフィットする車高価にならず乗りやすい範囲で、SUVらしく見た目の造形が非常に凝っているクルマ。
しっかり大きくて存在感もあります。

個人的にはもっと奇抜に、もっとユーティリティ削ってスタイル重視に、と思ってしまいますが
それ求めるならC-HRやMazda3などありましたね。
とはいえ、写真ではのっぺり見えたフロント回りも、面の組み合った非常にこだわった造形していますし
リアフェンダーからCピラー、リアバンパーへと別れる面の迫力は、GLAやレヴァンテなど価格が二倍三倍違うSUVにも引けを取りません。

SUVらしい見た目が欲しい、でも大きすぎるのも高過ぎるのも嫌。って、我儘なようで普通の本音な要求だと思います。
それにベストマッチする車のひとつ。
更に、贅沢機能よりも軽快さや利便性を求める、安全装備は最新で、という要求もあると、国内外含めて無二の選択肢になります。

逆に、この見た目が気に入っていない人には、購入する理由が大幅に削られると思います。
Posted at 2020/09/14 17:58:23 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「あくまでLexusであり弄らず乗るなら割安、走りの為に弄るならGRカローラを http://cvw.jp/b/883311/48045698/
何シテル?   10/24 14:04
こんにちは。 みんカラで、車がすっごく楽しいこと、面白いことをたくさん教わりました! 洗車してるときは、色々開放されて心の落ち着く、気持ちの良い時間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:18:51
トヨタ(純正) アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 06:38:15
トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:51:06

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
写真はミニカーです 抜群に美しいスタイリングに加えての 今買わなきゃもう二度と乗れない ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗り続けて、路面やタイヤの掴み方、挙動などの インフォメーションをリニアに正確に伝えてき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっと納車されましたぁ~~っ! 1.3S-Lパケ、FFです 試乗しての好みはガソリン ...
マツダ MPV マツダ MPV
父から譲り受けた大きな車。父はほとんど家族を連れてどこかへ行くということが無いのですが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation