• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月01日

オートテストを攻略してみよう

オートテストを攻略してみよう 2015年より始まった北海道オートテストも
今年で3年目を迎えました。

最初は台数が少なくて、実は個人的に諦め
かけてましたが…

前回の千歳で34台と年々増加しています。
このまま増え続けてくれれば、
いつか北海道でも何かしら大きなイベントが
出来るんじゃないかなと思います。

僕も初年度から出続けてはや3年。
優勝したりミスして轟沈したり
クラスを変えてガチバトルしたりと
いろいろ楽しんでいます。

そんな僕が得た経験なんかを
画像を交えて書いていこうと思います。
誰得?かもしれませんが…

これから始めようと思ってる人、
出たけど何かうまくいかない人、
そんな人たちのために。



まず実験台はコレ。
北海道PNクラス、某BRZくん。




全長 4240 (僕の歩幅で6歩ぐらい)
全幅 1775 (僕の歩幅で3歩ぐらい)

以前乗ってたインテグラDC5もだいたい
同じような車の大きさです。

コース図は見やすいので
コレで行きましょう。




それでは、少し長くなりますが…


まず、オートテストで必ず出題される、
設置されたパイロンとパイロンの間で

『前輪二輪通過、停止』もしくは
『後輪二輪通過、停止』です。

つまりこの状態です。



この位置にクルマを合わせるには
何を目印にすればイイ感じでしょうか?

ちなみに運転席から見ると…



後ろから見るとこんな感じです。



車種により微調整は必要ですが、
だいたいドライバーの横にパイロンが
来れば前輪・後輪は通過しているので
こんな感じで合わせてみましょう。

パイロンが自分の横に来るように
ブレーキ踏むのを調節して、
「どん!」と踏むのではなく
少し早めにじわ~~っと。
→この動作を行う事で次のクルマの動きが
スムーズになります。

タイヤをキーキー鳴らしても、
『御主人ムリっス!止まれてないっス!』と
タイヤからクレームが来るだけです。


まずはこれをベースに行きます。



次は、これもオートテストで出題される
設置されたパイロン等で囲まれた場所に

『前から進入して4輪停止』もしくは
『バックで進入して4輪停止』です。

横から見るとこんな感じ。



後ろから見るとこんな感じ。



ドライバー視点で右前のパイロンに
合わせると、こんな感じ。




ただ、この位置に一発であわせるのは
なかなか難しいと思います。

そこで例としていくつか方法を。
まずは前から進入。

昔、自動車免許取得に教習所へ
通ってた頃、講師から

「アクセルペダルの右ナナメ前に
タイヤがあると思って走りなさい」と
言われた事があります。

アクセルペダルの右ナナメ前に
右のフロントタイヤ。

右のフロントタイヤの横軸線上に
左のフロントタイヤがあるイメージです。

フロントタイヤで前方のパイロンに
合わせてまっすぐ進入する感じです。

うまくいったらこんなイメージ。




次は勝負のキモとなる
『バックで進入して4輪停止』ですが…


これは走行前の慣熟歩行の刷り込みが
どれだけできたかが勝負になります。

僕は慣熟歩行の時は、
ただコースを覚えるだけでなく
実際にクルマを運転しているイメージで
歩きます。

この辺から入って行って…
この辺で二輪通過…
パイロンがこの辺だから…
バックで入ったら、うーん当たるか?
そうしたらこっち側から入るか…?

みたいな感じです。
だから歩く時も

『前から進入する時は普通に歩いて、
バックで進入する時は後ろ向きに歩きます。』

以前、慣熟歩行中に鏡を持っていた人が
いました。いいアイデアだと思います。
更に進化させるなら、右手に手鏡持って
ドアミラー代りにしたりとかね。

実は某BRZは後方視界がそれほどでもなく、
更にフルバケットシートとなれば
振り返っての確認はほとんど
期待できません。

そのために僕は
左右のドアミラーとルームミラーで
現在地をイメージして慣熟歩行の
イメージと重ねます。

ドアミラー8割ルームミラー1割
一瞬身体を左右どちらかにひねって
確認1割といったところです。

身体半分でも視界が開ければ、そこで
現在地の修正が可能です。

慣熟の刷り込みと今自分が見えている視界の
コース情報をフル活用して
ドアミラーで軸線を合わせます。

でも失敗するとこんなイメージです。



実際はこうなってます。
もっとパイロンに近づける予定でした。



でもバックで頑張りすぎるとパイロンを
見失って当ててしまったり、
行き過ぎてしまうので慣れないうちは
ゆっくりと行きましょう。
不通過やパイロンのペナルティが
痛いので…

慣れてきたらちょっとだけ頑張って
みましょう。でもあまりやり過ぎると
コース内にオフィシャルもいるので
危険です。

ほどほどにね。

コースのレイアウトによっては
うーん、それでもイメージ掴めないなって
時が僕もあります。

そこで最初に書いた伏線があるんです。
実はひとつの技だったりします。

全長 4240 (僕の歩幅で6歩ぐらい)
全幅 1775 (僕の歩幅で3歩ぐらい)

これに追加で、某BRZはマフラーエンドから
3歩ぐらいでちょうど運転席のドアの
あたりにきます。

僕の歩幅は60~70㎝なので
だいたいこんなものです。
それをふまえて…

前から進入でもバックで進入でも
かまわないです。
進入する右前パイロンと左前パイロンを
線で繋ぐイメージ。

その線上から
「はじめの1歩」→余裕&修正分

そのはじめの1歩からスタートして
1歩…2歩…3歩…

「!」

ハイ、そこで少し膝を曲げてしゃがんで
みましょう。
そこがだいたい運転席のドア付近。
今見えている景色がだいたいイイ位置です。
そこに来るためには…?

こうやってもう一度コースを歩いてみたら
なんとなく見えてきませんか?

この景色が見えればイイ位置に
いるのか…フムフム。
そこから逆算するから、こっちから
こう入って…とかね。

何かコースを攻略している気になって
きませんか?きたでしょう?

慣熟歩行がないときはどうすればって?

『カンと見切り』です。

と言いたいところですが、
コースを1ヶ所で見るだけでなく
いろいろな角度から見てみましょう。
土手の上に上がられるなら行ってみよう。



条件は皆同じです。
後はどれだけの情報を集められるか。
そして落ち着いて一つ一つの操作を
ゆっくり的確に行えるか。

MTならともかくコラムゲート式のATで
焦ったら間違いなくバックギアでなく
パーキングギアに入ります。

『焦らないあわてない』が勝利の秘訣です。


ミスコース防止のおまじないで
コース図貼ってもイイかも。



(コース図はジムカーナですが…)
これでギリギリまでコースチェックします。

ココロの準備はOKですか?



今回はここまでとします。
長文お付き合い頂きありがとうございます。

僕なりの経験という名の攻略法ですが
いかがでしたか?
僕がパソコンとかに詳しければもっと
マンガみたいにできるのかもしれませんが、
残念ながらこれで精一杯です。

みなさん、これからたくさん走って
たくさん自分なりの攻略法を
見つけてください。
そうすればもっとクルマが楽しく
なります。

オートテスト、たしかに厳格な規則はない
ですが、タイムアタック形式のれっきとした
『モータースポーツ』です。
順位がつく公認『競技』なんです。

それを自分の心に留めておいて
一杯クルマと一緒に頑張りましょう!

できないかも…と不安になるのもわかる。
でも、できたらきっともっと楽しいから。

『できるできないじゃない、
まずはやってみよう。できなかったら
その時いろいろ考えよう』

昔、師匠にいわれた言葉です。

まずはどこかに楽しさを見つけてください。
そこが本当のスタートラインです。

さぁ、頑張って行ってみよう!p(^-^)q




ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2017/08/05 16:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼に外に出ないために😆
ワタヒロさん

大戦争\(^o^)/
.ξさん

7月の1人遠足 2日目7/22 昼間
羊会7号車さん

7/26 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の旅 6
バーバンさん

うちのと娘孫1号2号軽井沢で!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年8月6日 7:31
お疲れ様です!
これ見ちゃうとオートテストも
もっと頑張らなきゃならないですね!!
キャリイでもオートテスト対策していきます!!
コメントへの返答
2017年8月6日 11:08
軽市とda63tさん こんにちは~

オートテストからジムカーナや
ラリー、ダートにステップアップする
選手が増えてくれるといいですね。
お互い頑張りましょう。

後、キャリイちゃんで頑張って
オートテスト対策されると、
僕の存在がさらに霞んでしまうので
ほどほどにお願いします(涙)
2017年8月8日 1:50
KYTAさん、しっかり考えてますね!

自分は車両感覚がてんでダメ。
だからこそこういう訓練をしないといけないのですが、どうもサボってしまいます。

しかし、やっぱりこうやって、しっかりと基礎から学ぶのことは必要ですね(`・ω・´)b
コメントへの返答
2017年8月8日 13:59
GV☆さん こんにちは~

文章にするのは大変でした…
車両感覚(カッコよくいえば
空間認識能力⁉)を磨くには
オートテストは最適です。

次は北見でオートテストが
あるそうですが、もしかすると
【彼】も緊急参戦するかも…?

GV☆さんも機会があれば是非!
2017年8月16日 17:49
はじめまして、こんにちは♪
九州の宮崎でモータースポーツ活動しているHIRO@GE8と申します。
KYTAさん、いいね!ありがとうございます。
ブログとプロフィール拝見させて頂きました。
北海道でもオートテスト盛り上がっているんですね(^-^)
宮崎はまだまだモータースポーツ発展途上なので、とても参考になります。
もしコメント返信頂けたら嬉しいので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2017年8月17日 20:17
HIRO@GE8さん はじめまして

ブログ拝見させて頂きました。

宮崎はビギナークラスと
エキスパートクラスがあるんですか⁉
難易度でクラス分けても成立する
なんて…羨ましい(。´Д⊂)

北海道は年々競技台数が減り、
JAFクラスも成立ギリギリです。
オートテストも公式戦やイベントと
抱き合わせでないと開催できないのが
現状です…

でも嘆いていても始まらないので
自分のできる事を精一杯やって
行こうと思ってます。
お互いに頑張りましょう。

いつか北海道でオートテスト冬の陣を
やってみたいです。(凍結路面で)
2017年8月17日 21:04
KYTAさん
コメントとブログ見て頂けて嬉しいです😀

北海道でも参加者が減ってきているんですね、、宮崎でも同じ現象が起こっているので対岸の火事ではありません😭
クラブ員各自が地道な広報活動したり、地元ディーラーさんに協賛して頂いてなんとか成り立っております(;´Д`)

2部門制や8の字などを取り入れたのも参加者に飽きられない為とオートテストの新たな可能性を探る為です(^-^)
そうした結果、宮崎だけではなく鹿児島や全日本ラリー(唐津)でのオートテスト主催オファーが来るようになりました。

なので、北海道しかないオリジナリティや新たな挑戦をしてみると、KYTAさんが構想している冬の陣も実現するかもしれません(^-^)

お互い無理なく頑張りましょう♪
コメントへの返答
2017年8月18日 14:33
HIRO@GE8さん

北海道はジムカーナの地区戦終了後に
オートテストが開催されています。

初心者大歓迎、パイロンに矢印が
付いている安心安全の某運営。
たまに甘い罠あり。
(→ラリー北海道も運営している
某クラブです)

そして、

玄人かかってこい、パイロン判定は
素人だろうが地区戦ドラだろうが
容赦しないぜ鬼畜コースの某運営。
(→と思われているよう)

少しずつ主催クラブの色が
出てきた感じです。

来月の全日本ラリー北海道でも
場所を作ってオートテストを
やるそうです。(レンタルヴィッツ)
ここでたくさんの人達にアピール
していきたいものです。

飽きられない、そしていつか参加者が
ステップアップできるような
オートテストになったらなぁと。

北海道でも今年からシリーズ戦に
なりました。
MTクラスとATクラスの2クラスです。
僕は両方出過ぎてポイント分散して
しまい、シリーズリーダーから脱落です。

盛り上げるMC、後は何かしら切り札が
良いんですが…


また情報交換しましょうo(^o^)o




2017年8月17日 21:10
連続コメントしてすみません<(_ _)>

※補足です
宮崎のオートテストではシリーズ戦を取り入れております。
各公式戦4位以内入賞者にポイントが与えられ、最終戦でシリーズチャンピオンが決まります。

コメントへの返答
2017年8月21日 21:29
HIRO@GE8さん

今回北見市ノーザンアークリゾートの
オートテストで北海道初の試み、
パンダでデモランがありました。

主催のディーラー様にも好評でした。
家族連れで観戦に来た子どもたちに
風船なんか配りながらデモランを
できたらいいのでは…

オンボードは後日アップ予定です。

プロフィール

「@ふにふに☆ 走行前のコースチェックは忘れずに~(*´ω`*)」
何シテル?   09/12 23:31
KYTAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

明日に迫ったビギナーズエンジョイジムカーナのタイムスケジュールを再確認! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 15:53:36
BRIDGESTONE REGNO GR-XI 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 17:38:16

愛車一覧

スバル BRZ 黒い子 (スバル BRZ)
DC5からZC6へ乗り換えました。 北海道ジムカーナPNクラスで 頑張ります。 人生 ...
日産 キューブ スーパーキューブ君 (日産 キューブ)
通勤や家族の送迎用のクルマ。 しかしオートテストやイベント、 冬のトライアルに参加する ...
ホンダ インテグラ インテグラ (ホンダ インテグラ)
無限のフィット、カッコイイ~ これにしようと思っていたはずが。 やはりMT熱は捨てられ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation