• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsの"羊の皮を被った山羊" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

イグニッションコイル交換(成功編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、前回の交換で症状が改善されず。

某オクでコイルを物色していると、交換後1000キロで廃車になってしまったプレオオーナーさんがコイルを出品中。

ポチって到着。

左が落札した物。RS用ブラケット付き。
これを移植します。

コイル品番が元々の品番と違う。
落札品は22433KA571.

対策とかされてるのかな?
2
インタークーラーとプラグコード、コイルを外す。
3
前回作業時にブラケットのネジを一本斜めに締めてしまったので再タップ。

M6×1.0

これで真っ直ぐ入るぞ(笑
4
今回はプラグも新品に換えるので外す。

う~ん…

電極の磨耗がバラバラやんけ…
これはプラグそのものが悪いのかコイルなのか…
5
プラグを手締めで締めてから増し締め。
6
さぁ、ブラケット移植したコイルを元へ。
7
プラグコードとインタークーラーを元通り組み込んで終了。

ここですぐにエンジンを掛けずに、わざと車内清掃なんかして(笑

で、交換後のインプレとしては成功。
始動もスムーズで高負荷時の失火症状も改善されました。

今でもリッター16キロ走るけど、はたして燃費はどうなるんでしょう(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

Ll75ムーブ用スタビの流用他

難易度:

エアーフィルター交換+周囲清掃

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

プレオバン プラグとプラグコード交換

難易度:

エアコンフィルター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月3日 16:24
良い物件が出たんですな~
日頃の行いかな?w
コメントへの返答
2016年11月3日 20:36
こんばんにゃ~

迷ってるうちに一度終了したものの、再度出品されたので買いました~

日頃の行いw
オイラがろくでなしブルースなの知ってるでしょう?ww

プロフィール

「[整備] #セルボ 左右エンジンマウント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/883379/car/3377487/7750911/note.aspx
何シテル?   04/13 23:31
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation