• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関係者Tの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

ツイーターのハイパスフィルタをフィルムコンデンサに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/883457/album/1002434/
1
内装外しなどを使って、Aピラーの「AIRBAG」と書かれたクリップを外します。
2
Aピラーの内装を上から引きはがします。(クリップはAIRBAGの所を含めて2カ所)です。付根付近はまだツィータのケーブルがつながっているので無理しないでください。また、上側の緑色のクリップは、車体から外してピラー内装に付け替えて下さい。
3
車体からツィータへのコードを外します。そのまま引き抜かず、〇部分を押しながら引き抜いて下さい。(私は時計ドライバを使ってます)
4
外した車体側ケーブル。万が一、社外品のツィータに交換したくなった場合は、汎用コネクタ(Molex 5046-02A)が使えそうです。車体側はなるべく傷つけたくないですからね。
5
〇がツィータ本体。反時計回りにねじると外れます。付ける時は、ねじらずに押し込むだけ(押し込める場所があります)
6
電解コンデンサの足をまず1本カットしました。この後、ラジオペンチでコンデンサを引っ張って外しました。どうせ使わないので思いっきりひっぱって壊しても問題ありません。下手にハンダを外そうとすると熱で黒いフレームのコネクタ回りが変形して使えなくなりますよ。
7
フィルムコンデンサを半田付けしました。この方向でつけられるのは、比較的小型のコンデンサ、Shizuki 4.7μF 250Vくらいまで。DAYTON AudioやJantzenをつける場合は干渉すると思いますので、この写真のスピーカーを挟んで反対側に置いて下さい。
なぜルビコンのフィルムコンデンサを使ったか…フィルムと電解で音は段違いに良くなりますが、フィルム同士の差は僅か。オーディオ用を買いに秋葉原に行くのが面倒だったから(汗)

今から買いに行くなら、私もShizukiかPARC Audio買います。というかそのうち替えるかも。
8
2番目の写真を見てもらえばわかるように、クリップは2カ所です。車体側に残った緑色のクリップをピラー側に移して留めます。最初は根本(というか中央付近)をバチンと留めて、〇の内装やゴムとの位置関係を合わせます。ピッタリ合わせられれば最後にAIRBAGのクリップが手でパチンと入ります。入らない場合はどこかずれてるので慎重に合わせ直して下さい。
フォトアルバムの写真
見た目は変わりませんが、音はだいぶ変わります。比 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

iPadを車載してみた

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

継続車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2シリーズアクティブツアラー ADAS用カメラ前のウィンドウスクリーン清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/883457/car/3422067/7470114/note.aspx
何シテル?   08/25 21:17
関係者Tです。よろしくお願いします。 「もう少しコストがかかってたら純正はこうなってた」を目指してます?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デザインが良くて燃費の良い車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:48:53
Sonic Design Sound Suite  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 16:23:24
ルビコン フィルムコンデンサ 4.7μF 250VDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 21:24:15

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
また希少色(ストームベイメタリック)を選んでしまいました。メルセデスベンツ Bクラス(W ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
Bクラス3台目になりました。自分史上初の売れ行きの良さそうな組合せ、デジタルホワイト+A ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
Bクラスが気に入って同一車種2台目に突入。ファブリックのグレー内装は希少だとか(汚れやす ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
希少色「ユニバースブルー」がお気に入り。前車に引き続きACC(ディストロニック・プラス) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation