• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにょんのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

足回り

足回りついに買っちゃいました!



といってもオーリンズやアラゴスタ…ではなく、クツですが…


1つめ

GOLDEN GOOSEというイタリアのブランドのスニーカーです。
ボロボロですが、新品です。ここのスニーカーはお気に入りで6足目。


2つめ

BARKER BLACKというイギリスのブランドのモンクブーツ。
パテントとカーフの切り替えで、美しすぎて履くのがもったいない。
トゥのメダリオンがスカルというギャップがいいです。

自己満足です。
最近、まったくエリーゼくんのネタがありません。
かわりにずっと潜めていた物欲が湧いてきました。
12日に車検の入庫です。
Posted at 2014/01/31 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

明日は西広瀬

明日は西広瀬APさん主催のプチオフです。
ちょうど今夜から早朝に掛けて雨予報ですが…
多少の雨なら参加します!

あと、写真のヨーロッパの木製パネルが出てきました
横59cm、縦12cm
飾るガレージが無いので、欲しい方差し上げます
Posted at 2014/01/25 21:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

ブレーキパッド交換できませんでした(ローターも)涙

ブレーキパッド交換できませんでした(ローターも)涙購入したローターの届け先を実家にしておいたので、朝一で実家に帰りました。

ローターを脱脂してから毎度おなじみ即席スロープでスペースを確保してからのジャッキアップ。


まずはリアから…

ホイールを外して、まずはキャリパーのピンを抜きます。
固着しているのか、最初は外れる気配が全くありませんでしたが、ひたすら叩いていたら抜けました。
そして次は17mmのボルトを外さないといけないのが、回しても回してもブーツにくっ付いているのか、外れませんでした。
結局、プライヤーで引っ張りつつキャリパーを倒し、パッドを外します。
右のリアは両面とも3mm程度残っており極端な偏磨耗では無かったので、まだちょろっとは使えるなぁという印象。

さて次はローターです。
このネジが固着しやすいと定評がありますが、もれなく固着していました。
もちろん舐めてしまったのでドリルで頭を飛ばそうとするもなぜかドリルが壊れていて使えず。
充電式のドリルは電池切れで、使えるようになるには数時間は掛かりそう…。
どうにもならないので、パッドも戻し元通りにしてブレーキの効きを確認し終了。

そういえばローターのネジってどこで入手するんだろう。
無くても問題無いという説もあるけども…

いろいろ整えて車検までには終わらせたいなぁ
Posted at 2014/01/15 19:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

伊良湖岬まで

伊良湖岬まで晴れた休みのたびにどこかへソロツーリングに行っていますが、雪や融雪剤の関係で行き先が限られ、今日はどこ行こうかと考えてました。
Rocky-7さんが伊良湖岬が気持ちいいとUPしていたのを思い出し、8時頃出発。
岡崎まで高速を使い、三河湾スカイラインを走り田原街道?で先端を目指します。

左右から雑草が生えまくっている三河湾スカイラインを気持ち良く走っていると、道路に川ができていました。
湧き水かなぁと思い、車を汚したくないので超徐行をして通過しようとしたら、かっちかちに凍っていました。

ためしに10km/hくらいでブレーキを踏んでみましたがおもしろいように滑ります。
凍結は1箇所だけでしたが、減速しないと確実に山に突き刺さりますのでお気をつけください…

そこからはひたすら田原街道を走ります。結構走ったな〜と思ってふと見た看板に"伊良湖岬 30km"と書いてあったのを見た時には引き返そうかと思いました(°_°)

信号がちょくちょくある道を30キロ走り、フェリー乗り場で昼食。
道中も時間のせいもあるのか、ほとんどのお店が閉まっており、ようやく…といった感じでした。

その後は半島の反対側(静岡寄り)道を走り帰りました。こっちは比較的信号も少なく、景色の良い場所もありました。


帰りは豊川から高速。自宅から往復約200kmでした。
今回の当たりは、道中の路上で無人販売されていた1袋100円のみかん(^^)
Posted at 2014/01/14 17:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

ローター発注!

ACマインズさんで指摘されて以来、ブレーキローターも交換しないと…と思っていましたが、ようやく重い腰を上げて注文しました。
選んだのはEBCのプレーン。4枚で4万円と激安です。
美浜を走って以来、サーキット走る走る詐欺を繰り返し、当面も続きそうな僕にはちょうどいいかな…

水曜日にとどけばパッド、フルードまとめて交換予定です。
リアのなにかを破らないように…
Posted at 2014/01/13 14:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウトバーンでロータス エレトレ発見」
何シテル?   08/29 15:10
ひろにょんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
567891011
12 13 14 15161718
192021222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
7に辿り着くのはもっと先だと思ってました。 いつまで新車が買えるかわからないので、焦って ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
ロケットカウル付き
ベスパ プリマベーラ150 ベスパ プリマベーラ150
通勤と夏のツーリング用。高速道路も走れるよう150にしました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 ゴミを捨てたり灯油を買いにいったり大活躍ですが、エリーゼ以上に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation