• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

ポルシェ君完全復活!!( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

ポルシェ君完全復活!!( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ ご無沙汰しております、ナメでございます。

前回のブログでは、パワステフルード漏れが発覚してノω・、) ウゥ・・・ な状態をお伝えしたかと思います。

結論から言いますと、このブログを書くまでの間、


 3回メッツスピードに行きました!笑

 

では、ゆっくりたどっていきましょうか。

1回目!!!

まじめて~のメェッツ、君とメェ~ッツ♪笑

パワステポンプからの爆音状態で新青梅街道を出来る限りハンドルに負荷の掛からないように移動・・・。

ちなみに、音どんなだっけ?っていう人のために、動画貼り貼り。
 

 

もう、嫌でしょ!?この音!! 


こんな状態でようやく着きました、924系の主治医!メッツ!!!

  

初めて行きましたが、

なんだろう。ただいまっていいそうなくらいアットホーム♪  

今回は、会社の先輩(928GT)が社長とお知り合いということで、ご紹介していただきました。

しかし、残念ながらこの日は社長はお休みで不在で、ご挨拶はできませんでしたが、いらっしゃったスタッフさんがすごく気さくで、かなり長居させていただきました。

おっと、脱線、脱線。。。


 とりあえず、パワステフルード漏れとる!ってことでリフトアーーップ!!
  

 
(写真なかったので、別の日の代用笑)

リフトアップしてびっくらこいた。
恐ろしい勢いでアンダーカバーからパワステフルード垂れまくり!
ということで、問題のアンダーカバーは

  

 
 びっちゃびちゃ・・・



で、問題はどこから漏れていたか?
パワステポンプ?
ホース?
それとも・・・???(((;゚Д゚)))


正解はホースでした!!! 


 

 


こういう状態を目の当たりにして、ポルシェ君ごめんなさいって思いました。

据え切りしていないつもりでも、していたかもしれませんね。。。
運転へたくそやし。 
  


さて、落胆ばかりもしていられません。治さないと意味ないですネ。


すると・・・メッツさんからこんな一言。






 
「本国発注になります!」 






 


在庫ないので、しょうがないですが一瞬ビックリしちゃいました。

が、


「本国」って響きなんかいいね(笑)


ということで、さすがにこのままでは帰れないのでパワステフルード補充していただき、パーツが届き次第連絡ということで、この日は帰りました。



そして・・・待つこと2週間。。。ぐっと我慢に我慢して・・・メッツから電話!





 

「パーツきたお。はやくこいお」 
(※決してこんな風には電話きてません笑)





 

「きたきたきたきたきた・・たたたたたきたああああ!!!!!!」 (マジで嬉しかった)




 


ということで、2回目メッツ!!!

 

社長もいらっしゃいまして、ご挨拶。
そういえば社長!カーセンサーEDGEにインタービュー記事載ってらっしゃいましたね。

「ポルシェはすごいよ。すごいクルマだよ」

というコメントが印象的でした。


という雑談をする前に(爆)、おいらのポルシェ君は2回目のリフトアッーープ!! 



交換で日帰りコースかなあと思っていたら・・・


 

ターボならではの弊害。工具が入りません(爆) 
  


S2や968は入るみたい。作業性もいいみたい。
 ターボは?




 
「ラックずらさないと厳しいです」 


「お預かりになります」

 
  
でんでん虫マジック!!!
)゚0゚( ヒィィ 



初メッツにて初入院をしてしまいました笑 


でも、僕には断る理由など微塵もありませんのので、もちろん入院をお願いしました。


で、メッツ3回目!!!!!  


2回目の翌日です。
メッツから電話ありまして 



「なおったお。こいお」
(※)

毎度毎度、928の先輩にメッツまで搬送してもらいました。
(先輩、あざっす!)

 着くと、完全に復活した我が愛車がおりました。


写真撮り忘れたけど笑 



社長じきじきにポルシェ君の状態を判断してもらいました。

 

・ターボにしてはオイル漏れがなく優秀
・アンダーパネルバキバキだから部品があるうちに交換オススメ
燃料フィルター(ポンプ?)がかなり古そう。突然死予防のためにも要交換

・リアのブーツもそろそろ交換ですね
・DMEリレーの年式が古い。万が一のためにも、予備を是非!

 
 

 ということで、燃料系統はちょっと怖いんで早めに手をうとうと思います。


あっ、そういえば今回の整備費用についてですが、こんな感じです。
参考にしてください。


 (工賃)
パワステ圧力ホース交換ステアリングギアBOX脱着 
= 16,000円

(パーツ代)
パワステホース= 38,400円
パワステフルード= 1,800円

(消費税)

2,810円


(合計)
59,010円



以上、参考までに。



そんな感じで復活しました、ポルシェ君。
帰り道ウハウハなのは、お解かりだと思います笑


どれだけウハウハかって?


「くそ寒いのに窓開けて、排気音をBGMに楽しんじゃうくらいです」  



ターボかかってるときの

「こぉぉぉおおお!!!」っていうサウンド、最高♪


とにかくこの子とは長い付き合いになりそうなので、大事に弾けていこうと思います!笑

ではでは!  
 
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/02/20 23:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 1:27
こんばんは。
復活おめでとうございます!

漏れの箇所がホースのみでラッキーでしたね。
ホース以外から漏れていると修理代が跳ね上がりますからね。
ちなみに私の車はラックから漏れております(笑)

どうぞ愛車を末永く大切にしてくださいね。
コメントへの返答
2012年2月21日 22:50
h1さん、お久しぶりです!

ほんとラッキーでした~
入院が決まったときは内心バクバクでしたが、意外に普通でよかったです。(国産乗りの方からしたら高いのでしょうけど笑)

ラックからの漏れですか!
あ~、なんとお声をかけてよいか・・・
是非とも治してあげてください。
パワステフルード漏れはブッシュ類を痛めるみたいですので・・・。お大事になさってください。

お互いに大事にしていきましょ~
2012年2月21日 1:38
ホースのみでラッキー。
でもさすがホースなのに高いね(苦笑)
コメントへの返答
2012年2月21日 21:38
44loveさん、どうもです。

ほんとラッキーでした・・・。
自分でできればもっと安くできたのかもしれませんが、今回は作業内容的にメッツさんにおまかせして大正解でした◎

料金については高いか安いかでいったら高いかもですが、ついでに色々と点検してもらえたので安いかな~って思ったり。

楽しいところでしたメッツ♪
2012年2月21日 9:21
ホース代はさすがにレトロポルシェ価格で驚かれたかと思いますが、当面の課題箇所は重症修理にはならない部分ばかりですね。
最近では高価になった部品も多いですが、消耗した部品を交換すると気分が良くなりますよね!

あれだけの951見てきてるメッツで診断受けて優秀という事ですと、かなり状態が良いんではないでしょうか。

近いうちにどこかでお会いすると思いますので、その際は色々お話ししたいものです。
コメントへの返答
2012年2月21日 22:36
時計屋shigeさん、お久しぶりです♪

ホース代には、一瞬驚きを隠しきれませんでしたが、「これで安心してドライブできる!」と思ったら、あんまり気にならないです(麻痺してる?笑)

前々オーナーさんがかなり整備をしてらしたみたいで、本当感謝感激です!
こういう良い状態ですので悪くしないように、定期的に点検してもらうとともに、予防もしていきたいですね☆

僕もshigeさんにお会いできるのを楽しみしております♪色々と濃いお話お願いします。

2012年2月21日 20:28
岐阜のヤスです。

比較的軽傷で良かったですね。

私の944も納車直後にクラッチが昇天してしまいましたが、修理部品がやっとそろいました。
クラッチ以外にもフロントロアアーム寿命のため外注でメッツスピードさんにリビルト依頼する予定です。

機関良好で購入したつもりですが、、、(涙)
お互い頑張って維持していきましょうね!
コメントへの返答
2012年2月21日 22:49
ヤスさん、お久しぶりです。

クラッチ昇天は本当に悔やまれますね。
予兆はあるものの、突然訪れますから普段から用心しなくては、とあらためて乗り方を意識させれました。
ターボはただでさえ整備しづらく、工賃も馬鹿にならないので、日頃より不必要なクラッチ切りは避けて、極力ニュートラルで停車するようにしています。

ロアアームの寿命ということですが、924系にはガタがでるという記載がありましたが、このような症状なのでしょうか?
具体的にどういった症状が出るのか、気になります。もしよろしければ教えていただきたいです。

機関良好といっても難しいですよね。実際にメッツさんのような専門店がいうのと、中古車屋さんがいうのとでは違いますし。
でも、一度やってしまえば当分は安心してお乗りになることができるのではないでしょうか。
来るべきものが早く来すぎただけ!と前向きにいきましょう!!

2012年2月25日 17:32
さて私は誰でしょう?

先輩の928GT改GTSも知ってます。

時計屋さんのS2も知ってます。

これからもよろしくお願い致します。。。
コメントへの返答
2012年2月26日 13:14
クマピーさん、どうもです笑
一瞬、頭の中が?で埋め尽くされましたが、プロフィールみたらネタバレしてるっていう笑

こっちもリアルの方でもよろしくお願いしますm(_ _)m


プロフィール

初めまして、ナメといいます♪ 23歳のとき、急にポルシェに乗りたくなり清水の舞台から飛び降りる覚悟でポルシェ944ターボを購入しました!! 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【981】後付シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:49:08
何年ぶり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:18:40
Audi A4  B9 後期 ウォーターポンプ故障  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:06:21

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
ライフスタイルの変化に伴い、B3 GT3から乗り換えました。5.4万キロからスタートです!
BMWアルピナ B3 クーペ シャインちゃん (BMWアルピナ B3 クーペ)
2023/7/1 子供をチャイルドシートに載せるたびに腰を痛めていたこと、友達家族とキャ ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ でぃすぽ (ランドローバー ディスカバリースポーツ)
2021年10月8日 GT3と入れ替えに。 2019年7月12日に納車しました〜初ディ ...
ポルシェ 911 2代目ポル子 (ポルシェ 911)
ただいま、ポル子! 結婚式の翌日に福岡で買った衝撃的な一台(笑) 911に乗ろうと決めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation