• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

正面入り口のポールライト設置配線🤗

正面入り口のポールライト設置配線🤗 今日は、比較的暖かいので野外活動です。

平日は交通量が多くて正面門前の作業はなかなか恥ずかしいので日曜日の今日は作業チャンスです!😂

作業内容は門扉の壁の内側から外側のフラワーボックス側に100v用の電源配線を見えないように通す作業です。
今回はとりあえず配線だけをしてコードをだしておいて、後から気に入ったオシャレ系の照明付き
ポールを探すというくだりです。

ただ穴を開けて通すだけですが、120ミリブロックでセメント充填済み、運が悪いと鉄筋にあたります。笑😂

とりあえず、穴あけ位置を寸法出ししてコンクリートドリルで穴あけ開始。





ドリルの長さが120ミリのブロックに対して110ミリしかなく完全貫通はできません。泣

残りが10ミリぐらいだったので太めのドライバーで軽く叩いてみたら、ハイ、破損😂
初歩的な致命ミス🙃爆。




まずは貫通して配線は通せました。


穴に水が侵入しないように、コンクリートシールで防水。
配線は耐候チューブでくるみました。



タイマーボックスと近いので、後からの電源取りは楽です!嬉



とりあえず今は使わないのでコードはまとめておきます。




ミスのリカバリーは砂利の増量で回避。😂
何も無かったと言うことで…!


、ってな具合で外作業は終了です!🤗



ブログ一覧
Posted at 2022/12/04 16:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3ミリのナイロンコードを使ってみた。
kanecomさん

バイクガレージ進捗状況 6月17日
青い月さん

台風対策
鉄人弐佰弐拾参号さん

エンストの原因 点火コイル交換 修 ...
Y60&R50さん

ナイロンコード1本出しは良く刈れる!
kanecomさん

草刈りヘッド、スピードフィード40 ...
kanecomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイクとW210後期&W203後期所有です。 お買い物仕様のムーブちゃん(la1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6vハーネスを12vに加工できないか考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 04:12:58
GPX125 再組み立て+内部点検 ③ 組み立て編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 04:06:56
電流式タコメーターの配線方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 01:38:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation