• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007のブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

ノスタルジックカーミーティング2024開催

ノスタルジックカーミーティング2024開催ノスタルジックカーミーティング2024開催

2024 6月9日(日曜日)

山形県の旧車イベントの第2弾!

舟形のイベントからの帰り道に訪問。
今年、2回目の最上川ふるさと総合公園のイベントです!😅

コチラのイベントも大盛り上がりでした。😀





高速のETCの出入り口も隣接してる場所なので大きな道の駅のような雰囲気の場所です。


今回も当方の個人的な嗜好での偏った車種の選択なので興味あるかたはご覧ください。笑😆




まずはパーキングを徘徊します。

"埼"ナンバー二桁プレートの箱スカ4枚。



45年式のGTオリジナル風の車高短。



45年式のオリジナルをそのまま綺麗にしていてワタナベの砂型切削をリムポリッシュして光らせています。
45髭もリアガーニッシュも完璧。オーバーライダーの風情感もマッチしています。👌
当時物を当時感が伝わるようにこだわって造り込んでいるようです。

もちろんチンスポや板ハネはいりません。

14インチ仕様でノーマルフェンダーでも、よりワタナベ切削リムが深く見えるようにしています。
制服枠内仕様の真骨頂の仕上げ方だと思います!

そんでもって思いっきりの車高短!
わかっていますねー!🥳






飾りはプリンス東京のロゴのみ。

"冷房車"の目立たないアピール場所も良い位置ですね!
ステッカーはバランスが命ですがさすがのレイアウトです。🤓





これもカッコイイ。45年式 R仕様










2台でのツルみツーリングですね。
相方はGT仕様のオリジナル重視仕上げです。



ハヤシのメッキの深リム。



やっと会場に入りました。笑🫡

お出迎えは丸目ジャパンRの2枚ドア。
バランスバッチリでケンメリRの後継モデルのような純正感!😃






やはりジャパンは丸目に限ります。



純正であったようなフィット感が素晴らしい。


 
このチーム仲間は皆さんなかなかやっています。


チーム内の流行りなのでしょうか、ボンネット内の塗装は皆さん黒ベースのラメ吹きに揃えていました。🙂



ケンメリのR仕様とジャパンのR仕様がツルんで走っていたらカッコいいな!🫢










ここからはメカもの写真。📷






イベントでよく見かけるピカピカ豚ケツ君。
ホイールも凄いけどエンジンも凄い。

ショーカーのレベルです。
もしかして本当のショーカーかも?


コンプレッサーもバフがけ😮


レギュレーターの配置バランスも絶妙な位置です。



かなりの上物ハコスカRの2枚ドア!


凄すぎて見惚れてしまってました。😮😮





大人仕上げ!
ハコスカのリアホイールはこのくらいの品のある内フェンが私は大好きなのであります。
15インチの9j -13 が良いのか9.5j -19が良いのがは好みが分かれるところです。🧐






芸術タコ足。
侘び寂び仕様ですね!



模型のようです!


まさに芸術品!夢にまでも出てきそうな
綺麗な仕上がり。





"悪魔のZ"風のコンプリート車両!
カッコいいな!




新車のような仕上がりのトレノ後期型。
カラーリングはGTVですが、窓色からすると
ベースはアペックスかな?
純正エアロ(サイド&リアスポ)
ハコスカRに引けを取らないくらいの新車のような仕上がりです。🫢





宝物ですね!


ブラックリミテッド(限定車)


ニーナナ君もいました。


パナスポーツG7の深リム。





国さんハコスカワークスもいましたがエンジン系はボッシュ製の機械式インジェクション等では無くキャブでした。
ドライサンプでもありません。
たぶんボディのみなのでしょう。🫣


これはこれで国さんの思い出回想にはなるので良しとしましょう…。


イベントは以上です!😂





本当は色々な参加車両がいっぱいありましたが
ほとんどは通り過ぎて観ませんでした。🤭🤭

キャイ〜ンのウドちゃんもいたみたいです。🫢


帰りの駐車場に新型の70ランクルがいました。
市場で観るのは初めてです。

抽選に当たったんだろうなぁ!🫤
ほしいなぁ…。



羨ましいです。🙃



最後に今日イチのメカフォト。

キャブ車のエアコンアイドルアップバルブ。
純正のパーツを使用していますがマウントの仕方が純正感を崩さないで絶妙な位置にリンケージと馴染ませています。3連キャブ車の負圧方式は難しいので当方は電磁式のソレノイドで対応しようと思います。






また来年も行きたいです!










Posted at 2024/06/12 05:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

レカロLXアームレスト穴隠しキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:21:41
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:40:11
Kaoru3564さんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 14:12:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation