• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイクマンなんbの愛車 [ホンダ フォルツァ]

整備手帳

作業日:2018年6月18日

フォルツァMF08 フロントフォークOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここです!めんどくさいのは!
油圧プレスなんて持ってるわけないので、T字レンチで押し込みながらストッパーリングを外します!
2
こんな感じで。コツは少し回しながら押し込むといいと思います。
3
そしてこんな先の細いものでストッパーリングを外します。
片手でT字レンチを押し込みながら、片手でリングを外すので、究極の技です。
自分ながらスゲーと思います。
4
あと、先にフォークの下のボルト(6mmヘキサゴン)をインパクトで外します。
なぜならば、先にオイルを抜いて圧を少しでも抜くためです。
正直これすごく有効だと思います。
5
分解したものです。
今までオイル漏れで塗装が剥がれてますので、再塗装します。
そしてスライドメタルとシールの部品交換に入ります。
6
銀へ塗装して完成です。
スライドメタルは古いスライドメタルと同時に押し込み抜く感じです。
50km走りましたが漏れはありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジェネレーター交換

難易度: ★★

フォルツァリニューアル工事 その7 タンデムバックレストステー塗装

難易度:

フロントフォークシール交換&オイル交換

難易度:

ドラレコ取付とステー作成

難易度: ★★

フォルツァリニューアル工事 その6 マフラー焼け磨き

難易度:

グローブボックスパッキン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 マジェスティ125 ステムベアリング レース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/884427/car/3421629/8025846/note.aspx
何シテル?   11/29 00:20
色々なバイクをいじってます。 ボロバイクが元気になって走ってくれると気持ちがスカッとします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクマンなんbさんのヤマハ XJR400R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 16:55:19
クランクシャフトインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 22:56:37
ビスカスカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 22:07:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
【良い所】 ・見た目 ・ボディ剛性がいいのかコンパクカーらしかぬ高級感があります。 【 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
XJR400RのR3型です。 【良い点】 見た目かっこいい 【悪い点】 燃費22kmぐ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
【良い所】燃費が15km前後で良し 【悪い所】
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
【良い所】 見た目が良い 【悪い所】 遅い。ガソリンメーターぐらい付けて欲しい。 水冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation