• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunjyuni JDM_CENTURYの愛車 [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

憧れのベンコラ化が叶わないのでセンターコンソール小加工。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
【まずは完成図】
足元が広々しました。

体感的にワンサイズ大きな車を運転してるのかなと思うくらいです。

ちなみに物置くスペースが減りドリンク置けなくなりました(笑)
2
私のセンチュリーはコラムAT+セパレートシートの希少な?仕様です。

本当はベンコラが欲しかったですが…
助手席の中古シートが手に入らないので今回の作業を決行しました。
(ベンチシート用の助手席を付ける場合はセンタートンネル運転席寄りの車体への穴開けも必要っぽいby車屋さん)
3
コンソール外すと足元はスッキリ出来そうなので中古のコンソール買ってきて切断!
※前期ベンコラ用のフロアマットを持っているので現物合わせしていきます。
4
センタートンネルに合わせて…
耐熱のPPシートだったかな、を加工していきます。
5
そして、同じ皮を貼ってクオリティを担保…
6
染めQのエスプレッソブラウンを塗ってからガーネットを塗って純正塗装を再現します。
7
こんな仕上がりです✨
色味もバッチリで純正内装にも違和感無いかなと…
蓋は元からのやつを移植しました。
8
後ろからの図…
(中期の後半以降のモノだったので木目がツヤツヤなのは見なかったことにします)
9
マットを敷いて完成✨
10
【おまけ】
最初は真ん中のマットだけ前期のベンコラ用を敷いたのですが、中期と前期ではデザインも色味も微妙に違った(汚れてただけなのかな…)ので、フロントのみ全て写真の前期用に交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ交換

難易度:

ヒーターバルブ破損

難易度: ★★

車内清掃

難易度:

赤色LEDテールバルブ装着

難易度:

T4.2イルミネーション電球移植

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月4日 22:40
なかなか 粋な加工ですね!
コメントへの返答
2023年12月4日 22:49
なかなか純正クオリティなので是非見て頂きたいです✨(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/884640/car/3278032/profile.aspx
何シテル?   11/07 01:47
かつて日本が元気だった頃の古い高級車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鳳凰俱楽部10周年記念オフ無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:39:10
テールランプ電球&キラキラ化☆ミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 16:02:40
VG40系 中期 センチュリーのメーター&自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 03:58:55

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
年式:1989年(平成元年)後半の車です。 2022年吉日納車 これからアップしていき ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
V8、コラムAT、フロントラウンジシート (多分希少な仕様)
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
1999年式のLPG車のロングボディー
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
・前後3Lバンパー装着 ・HT用オーバーヘッドコンソール装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation