前回ブログでお伝えした通り、飛び石の修理の代車が最新のE220BLUETECであったため、予告した通りE220のレビューをしたいと思います。
代車貸出期間4/1~4/5までの計5日の試乗となりました。
今回の代車のE220AVANTGALDE BLUETECのシルバー?です。
生憎の雨でろくな画像がありませんが、外観はE250AVANTGARDEと全く一緒です。
ちなみに写真はありませんが、内装も全く一緒でした。(今回の代車はシートヒーター有りの360°カメラなし)
代車引き渡し時の総走行距離は30kmでほぼ新車です。ですので慣らしも終わっていない段階なので限界走行は試していません。
【E220AVANTGARDE BLUETEC】
・直列4気筒 2.2L ディーゼルターボ(クリーンディーゼル)
エンジン音は外から聞くとやはりディーゼル特有のガラガラ音が響きます。CX-5と比較するとほぼ一緒ですね。
しかし、CX-5と異なるのは室内にいるとほとんどエンジン音が聞こえない点です。Eクラスの遮音性が素晴らしい証拠ですね。
・CX-5----15.1km/L
・E220----16.8km/L ←!?
CX-5の重量1610kg、E220の重量1850kg
CX-5が4WDということを考慮してもE220のエンジンが素晴らしく燃費が良いことがわかります(@_@)
それに比べてE250は・・・・うーん。。
ランニングコストを考えるとディーゼルってやはり素晴らしいですね。
ただ、人によってはディーゼル特有のエンジン音や振動が嫌いな人がいるので好みは分かれそうです。
ちなみに自分は修理が終わって帰ってきたE250に乗って、やはりお淑やかなフィーリングになんとなく安心しました(笑
E250とE220の車両価格が一緒なので、間違いなくランニングコスト等で考えるとE220の方がお得です。 あとは個人のフィーリングに依るところでしょう。
自分がE250を購入するときにラインナップされていればE220を選んでいたかもしれません(爆
散々な飛び石被害でしたが思わぬいい経験ができました(*^_^*)
先日高速(北陸自動車道)を走行中にフロントガラス飛び石をくらいました(泣
フロント左下に10円玉大のヒビが~(@_@)
とりあえずほっといておいたら、なんと翌日にはヒビが広がっていたため、やむなくヤナセに連絡⇒『窓ガラス交換で修理費用は24万円ほどです~』
ムムム・・・やはり外車は高いな・・・・
仕方なく車両保険を使って4月1日にヤナセに入庫。
ヤナセ『代車はこちらになります~』
E220???
ん??
聞いたことないぞ。。
あれか・・・昔のEクラスなのかな・・・・・
と思って車を見ると・・・・あれ?外観は現行のEクラスじゃないか。
リヤには『E220 BLUETEC』のエンブレムが!
調べると、発表されたばかりの新車なんですね(゜_゜>)驚きました!
まさかまさか代車で乗れるとは・・・
ディーゼルはCX-5で経験しているので違和感ありませんでしたが、遮音性が高く室内にはほとんど音が聞こえてきません。
修理が終わるまで5日もあるので、その間にたっぷり堪能したいと思います。
てことで、次回ブログに写真も交えてE220クリーンディーゼルのレビューを予定しています。
ポジション球、アクセサリー球交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/04 14:22:43 |
![]() |
そや、CX-5にシフトブーツを着けよう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/09/18 10:53:48 |
![]() |
CX5メッキ部品についてあれこれ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/09/18 10:23:31 |
![]() |
![]() |
E250Avantgarde (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 新型Cクラス納車予定でしたが、急遽衝動的にE250へと契約変更しました。 E250アヴァ ... |
![]() |
マツダ CX-5 初のクリーンディーゼル! 存分に楽しみたいです(*^_^*) |
![]() |
Z33 (日産 フェアレディZ ロードスター) 父親のジャガーXJ3.2からの買い替え。 H16.7月~H24.9.29まで所有で自分は ... |
![]() |
日産 フーガハイブリッド 現在の父親の車 |