
皆様。
うちの小夏さんへの誕生日の祝辞ありがとうございました。
今日は鯛の塩焼きの塩なし部分を食べてまだ催促されています。
暑くなりました。
もちろんDS3もエアコンつけています。
そのせいか。
エンジン音に混じって少し高めのウィーンという音が目立っています。
エアコンプレッサー音か、まるで過給器音に聞こえます。
今日は約50km走りました。
エアコンオンで。
最初約2kmで急になま暖かい風が。
その後すぐにもとに戻りそのあとは起こりませんでした。
そのあと比較的平地を走りました。
ところが3速から4速になかなかあがっていかない。
いつもよりシフトアップが遅い。
今日は全行程でそんな感じでした。
ほかには変な挙動はなかったのですけれど。
先日の真夏のドライブのときも同様のことを感じていたのですが。
そのときにも少し気になっていました。
C5やMB SLK230のときには経験していません。
Chicの場合エアコンがエンジンには負担なんでしょうか?
運転上ATの不具合ではなさそうですし。
バッテリーってことはないですよね。
まだ一年たってないし。
問題ない、問題ないはず。本当か?
シトロエンだからなあ。
皆様いかがでしょう?
Posted at 2011/07/18 23:24:11 | |
トラックバック(0) |
DS3 | クルマ