• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こなれんずのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

カニ

カニ久しぶりのブログ更新。

前回の蒜山以来遠出はなし。
写真は気長に待ってますよ。












今日は近場で。
昼から近くの魚市場へ。
帰りに景色のいいカフェでチョコレートケーキ&カプチーノ。
反省すべきは。
カメラをもっていかなかったこと。

さて今日の晩ご飯。



ワタリガニ。13杯。あまり大きくないけど。全部で1000円だからよし。
いまから蒸し風呂にはいります。

さーて。
DS3はそろそろ12ヶ月点検。
Dに電話しないとね。



追加写真
茹でガニ。

Posted at 2011/10/23 18:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2011年09月09日 イイね!

これがレーシングか。

これがレーシングか。もしかして誰かがアップしているかもしれませんが。
動画があったのであげておきます。

だれか予約しませんか?

Posted at 2011/09/09 15:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

カビ

カビ毎日とはいきませんが。
ネタはないけど時々は更新しておきましょう。
本日は特に写真もなし。
記録そして日記として。
皆さんに忘れられないように。

今日は洗車しました。
夕方直射日光がささないようになってから。

ところでフロントウインドウ。
昨日からちょっと気になっていたんですが。
白い小さな斑点がたくさんあるのです。
洗車のときよくみると。
内側。
なんかカビみたい。

とりあえずふいときました。
きれいにとれました。
クルマの窓ガラスにもカビってはえるのですね。
これまでこんな経験はありませんでした。
カメラのレンズもカビがはえるらしいので。

室内の湿気が高いのか?
なんでだろう。


Posted at 2011/07/24 22:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

クーラーで気になること

クーラーで気になること皆様。



うちの小夏さんへの誕生日の祝辞ありがとうございました。
今日は鯛の塩焼きの塩なし部分を食べてまだ催促されています。



暑くなりました。
もちろんDS3もエアコンつけています。

そのせいか。
エンジン音に混じって少し高めのウィーンという音が目立っています。
エアコンプレッサー音か、まるで過給器音に聞こえます。

今日は約50km走りました。
エアコンオンで。
最初約2kmで急になま暖かい風が。
その後すぐにもとに戻りそのあとは起こりませんでした。
そのあと比較的平地を走りました。
ところが3速から4速になかなかあがっていかない。
いつもよりシフトアップが遅い。
今日は全行程でそんな感じでした。

ほかには変な挙動はなかったのですけれど。

先日の真夏のドライブのときも同様のことを感じていたのですが。
そのときにも少し気になっていました。

C5やMB SLK230のときには経験していません。
Chicの場合エアコンがエンジンには負担なんでしょうか?
運転上ATの不具合ではなさそうですし。
バッテリーってことはないですよね。
まだ一年たってないし。

問題ない、問題ないはず。本当か?
シトロエンだからなあ。
皆様いかがでしょう?
Posted at 2011/07/18 23:24:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

真夏のドライブ/西粟倉村

真夏のドライブ/西粟倉村さあて、パート3。

美作市から旧大原町を経て西粟倉村へ。
疲れてきて写真が少なくなっています。

その前に美作市内の彩菜(さいさい)茶屋。道の駅によりました。
桃、すももがでまわっていました。
すもも購入。約10個260円。
なぜかサバ寿司が充実。
山の中だからか?

国道179号を吉野川に沿って東進。
県道5号を北進します。
ここでも豊かな田園風景が広がっています。
岡山県人に敬意!
日本の美しい山里を守っていただいてありがとうございます。
国道373号にはいり西粟倉村へ。

目的はあわくらんど
ここはよく行くのですけど。
要するに道の駅目的です。




あわくらんど
道の駅のなかでイチ押しです。
食事もおいしいし。
農産物もしっかりそろっています。
ここでは桃購入。
6個1000円。
うまかったです。




ここから大茅(おおがや)スキー場>原生林(水源地)方面>千種町もいいのですが。
時間が押してきたので断念。
夏はかなり快適です。
ちなみにスキー場から先は冬期閉鎖。
閉鎖中の道はこんな感じ。



ちょっと涼しくなりました?
熊に注意なんですがね。
ノーリードすみません。



こんな雪国なのに途中の国道373の気温表示は36度!
フェーン現象恐るべし。

あわくらんどの傍には清流が流れています。





吉井川の源流です。
なんかきれいで写真をとりました。
よければご覧ください。






長々と真夏のドライブのブログのおつきあい、ありがとうございました。
帰路につきます。
帰りは兵庫県作用町を経由。
精肉店で作用牛購入。
夕食はサバ寿司と塩タンでした。
おしまい。








Posted at 2011/07/13 21:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「免許更新 http://cvw.jp/b/885611/29346334/
何シテル?   03/03 22:42
こなれんずです。よろしくお願いします。 柴犬の女の子2匹を飼っています。 プロフィールの写真は一匹が子犬のとき重なって寝ている様子です。 人見知りなのであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 ノアール、ノアール君 (シトロエン DS3)
もうすぐ納車予定です。 Chic edition Noireです。 2010年11月19 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
嫁さんの買い物 2匹の柴犬用 長距離用 色はベールギャラン
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
バリオルーフ ブラックでした。 車とは関係ない写真置き場に使います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation