• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin_yamaの愛車 [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

念願のセパレートハンドルにしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コロナ禍の影響か材料調達が出来ない工場の問題なのか不明なのですが、今巷では大阪単車用品工業さんが品薄で大変な事になっています。

新製品は適宜発表されているのですが、売れ筋商品が全く手に入らないという…
もう多分1年ほど前からこの状態な気がしますが、とにかくオークション等もプレミアが付いてしまい大変です。

何の話かというと、いわゆる単車をセパハン仕様にしたいっちゅー話です。セパレートハンドル、何故こんなに官能的な響きなんでしょうね(すみませんが酔っ払っています)

紆余曲折数度に渡りセパハンキットを準備したのですが、我が愛車RC42は何の因果か、世間のカスタムパーツメーカーから置いてけぼりを食らっておりまして、ほぼ適合なし、対象なしの可哀想な運命にあるのです。

例に漏れずセパハンも同様で適合を公言しているメーカーさんは皆無です。そんな悲運の単車と向き合うには只管試行錯誤するしかないのですが、過去3本ハンドルを購入したのですが尽く失敗!

結局無難なハリケーンセパハンに落ち着いたという訳です。寸法的にも恐らく装着可能、というギャンブルカスタムです。ハリセパは実に18年振りに手にしました。違う意味で感慨深いです。
2
トップブリッジを外すが為にビキニカウルからヘッドライトステー、諸々分解していきます。もう実は3回目なので作業工程は慣れたものです。

反省すべき所は、バラせばバラすほどヘックスボルトを舐め、タンクに傷が付くというところです泣

しかしやっぱりトップブリッジは何も無い方がスッキリしますね。セパハンネイキッドっていう括りに拘りは全くないのですが、やはりバイクはセパハンが好きですね、そんなに数多く乗ってはいないのですが。
3
バラしから組み付けで無事フォークにセパハンが通りました。後は元通りに、、、と言いたい所なのですが、これまた純正スロットルやクラッチケーブル、チョークレバーなどのワイヤーがなかなか曲者です。

位置が純正ハンドルから大分低くなるので当然ですが取り回しがキツくなります。純正位置で無理矢理組み付けてみたものの、ハンドルを切るとスロットルが戻らないとか、かなりヤバい状態になってしまうので仕方なく位置を変更します。

結果的にはヘッドライトの上部からワイヤーを通してやりました。

もっとスカスカな位置から通しても良かったのですが、ビキニカウルを装着しないといけないので、ギリギリのラインでストレス無いように通してやるしかありません。
4
唐突ですが一先ず完成。
もうかなり作業が込み入っていて途中の写真なんかありません。

兎に角セパハン状態でビキニカウルが装着出来、かつハンドルやマスタシリンダーのパーツ類が干渉しない位置関係で組み付けられたのは奇跡です。

本来ならこういう所をプロのショップが上手く切った貼ったするんでしょうね、、、

何とか完成はしたものの課題が結構残りました。
ハンドルを切ると微妙にスロットルは戻りが鈍くなったり、カウルはマスタシリンダーとギリギリの位置関係なので高速走行した際にはきっとヒットするでしょうね。

まぁ趣味のバイクなんてこんなものかと思っているので、課題は徐々に解決していこうかと思います。
少なくとも事故に繋がらないよう細心の注意は払っています。
5
トップブリッジはスッキリさせられましたが、スマホのマウントがなくなってしまうので短いアタッチメント用のバーをクランプに取り付けました。

何も無い方が好みですが、クランプ跡を削り取るほどの勇気もないので一石二鳥です。バランス的にも丁度良いかと思います。

ちなみにスマホホルダーはクアッドロックを使用していますが、青い解除レバーがどうしても気に入らずマットブラックで塗装しています。
6
全体像、この見た目だけでお酒が進んでしまいますね。バイクはセパハンがいいと思います。なんのこっちゃ。

まだ街中のちょい乗りしかしていませんが、交差点を曲がる度に楽しくなるという魔法が掛かりました。冬場タイヤが冷えているのにスっ転ばないように注意が必要ですね。ピレリと言えどツーリングタイヤなので多分大丈夫ですがヘタレなので。

ちなみにセパハンにしたおかげで気に入っていたミラーが超絶ダサく見えてきました。見慣れないせいかもしれませんが、ちょっと何とかしたいところです。
7
ハンドルロック出来るの?という質問を何度か頂いたのですが、ギリギリ出来ます。ハンドルを目一杯切ってもタンクに干渉しない程度には装着出来ます。

かと言ってハンドル自体垂れ角無しとかは全く無く、そこそこ調整出来るのでハリケーンのセパレートハンドルはRC42でも普通に使用可能です。何故ラインナップで対象になっていないのか謎ですが、、、

ちなみにハンドル目一杯切ると当然手は挟まります。そんなシチュエーションは駐車する時くらいしかないと思いますが、念の為。

バーエンドはハリケーンのでは小さすぎるのでキジマさんのヘビーウエイトの物を取り付けています。振動が減ることを期待していますが…気持ちの問題かも知れません。

ちなみに私の場合はビキニカウルの前提で組み付けしているので、完全ネイキッドであればもっと自由度は高いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年2月車検

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月15日 9:28
おはようさんです

やっぱセパハン良いですね(^-^)

当時、取り付けたいけど切符切られるし悩んで諦めた事を思い出します(-.-)y-~~
コメントへの返答
2021年6月15日 12:27
昔は改造が厳しかったですからね^^;なかなか自由度も低かったですが、、、全体的に上手く纏まったら公認にしてみようと思います😊

プロフィール

「[整備] #CB750 初めてのチュウ…注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/885632/car/3007733/6817311/note.aspx
何シテル?   03/29 23:00
単車と車と楽器とキャンプが好きです。派手に弄るのはもう卒業して地味にカスタムするのが好きです。 走るのは好きですが割とすぐに疲れちゃいます。短い時間で帰りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:12:14
BRAGAN Side Bars + Step Pads 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:54:14
大量に余ってる新・平ワッシャーを投入っ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:28:23

愛車一覧

ジープ レネゲード レネくん (ジープ レネゲード)
ミニクラブマンから乗り換えました。 何れは乗りたいと思っていたJeepに出会えて本当に良 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ポポグリーン (ホンダ モンキー Z50J-I)
一度はバイクを辞めましたが、やはり手元には気軽に弄れる愛機が欲しい、という事で生まれ年の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
リターンライダーです。思う所あり10数年振りに単車に乗る事になりました。諸般あり最後の空 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
中型・・・ではなくて普通二輪として初めて乗った単車がゼファーでした。単車と言えば工業製品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation