• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minechiの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2011年6月1日

フリード用ドアミラースイッチ加工・取り付け(固定編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンパネル裏にビニールテープで仮固定していましたが、ぐらつく様になってきました。今回きっちり固定できるよう試みます。

ホームセンターの補強金具売り場で適当なステーとその固定に使うネジ・ナットを購入。

部品の実物を持って組み合わせをイメージしながら選びました。
2
ステーを組み合わせて固定用金具としました。
3
裏側。
4
元々のスイッチの固定に利用されていたネジ穴を使い固定を行います。
若干幅が合わなかったので金具を左右に広げてネジ止め。
がっちり固定されました。
5
表からボタンを押しても全くぐらつきません。
これでやっと気を使わずにドアミラーの操作が可能になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー降りちゃってるので、楽々ホーン交換(^^)

難易度:

コムテック ミラー型ドライブレコーダー AZDR48 取り付け

難易度:

サウンドアンサーバック、キーレス連動ドアミラー格納キット取り付け

難易度:

HB3 ハイビームLEDバルブ交換

難易度:

T10ポジション球の交換

難易度:

LEDリフレクターブレーキランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月2日 7:01
素晴らしい~(@_@;)
ステーでソコまで考えましたネ!!
コメントへの返答
2011年6月2日 9:19
どうもです(^-^)

ここは何とかなると思って見切り発車したので、うまくいって良かったです。

プロフィール

「@金策 こちらは最近2年半ぶりにログインしました(笑)」
何シテル?   06/04 16:14
まったり更新していきたいと思います。よろしくお願いします。 現在みんカラはお休みがちです。返信等遅れますのでご了承くださいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
20X HDDナビ エディション / 2010年7月末 納車 生産中止の話を知って、実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation