• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE-SRの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

TPMSを取付しました^_^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらのTPMSを取付します

ってか、取付って程でもなくて10分もあれば終了しますw


バルブ保護キャップを外します。
付属のアルミナットを適当な位置まで取付ます。
本体をペアリングモードにします。
1.取付したいタイヤ位置を選択
2.タイヤにセンサーを取付します。
3.エアーが漏れると同時にペアリング完了します。

1.2.3.をセンサー分だけ繰り返します。

取付の際にセンサーマークと違うタイヤ位置が表示される場合はローテーションモードでセンサーを切り替えます。

後はアルミナットでセンサーとダブルロックさせます。
ダブルロックする事によって緩みと盗難防止になります。
2
取付しながらペアリングもサクっと終了ですww


注意点はセンサー取付の際にエアーが少し漏れます。


4本の空気圧を揃えてから取付る事をオススメします。
3
30キロも走ると表示が揃ってきました(^∇^)


スペアタイヤの空気圧にも対応してるよ
もう一つセンサーが必要だけどw

ついてる取説が意味不明でウ◯チなのでww

簡単な使い方

+左ボタン8回押しでペアリングモード
(センサーの取付をしながら1個づづペアリング)
最初からペアリングされてるが再設定した方が無難

真ん中ボタン長押しで
表示単位変更&空気圧と温度上限下限設定
設定後長押しで保存

−右ボタン長押しで電源on off
−右ボタン8回押しでローテーションモード
(タイヤローテーション時にセンサー入れ替え不要)

警報アラームキャンセルは3つボタンどれかを1回押し

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光量不足ヘッドライトのLED化

難易度:

パワーバックドア バックドア外部から連動化

難易度:

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

雨が振る前に洗車します

難易度:

スマホ置き場がようやく決定

難易度:

パワステモーター シャフトダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@belljun さん
許可もらってドローン飛ばしたいですね(^-^)」
何シテル?   06/17 15:05
2010/11/07現在ヴェルファイア納車待ちのBLADEです。 2.4Z “PLATINUMセレクションII -TYPE GOLD-を購入♪ 納車が2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBDガード2 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:21:21
ディスプレイオーディオ サービスマンモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 20:49:23
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:01:10

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車20系ヴェルファイアは前期最終型タイプゴールド もしアルヴェルを買うのなら次もタイプ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初の車 初代アルトワークス 強化クラッチやらビックタービン入れたりして弄り倒しました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車購入して1年と5日目で自損事故で廃車にしちゃいました(*´Д`*) その晩は枕を濡 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結婚を機に新車で購入 いやー 新婚生活も波瀾万丈でしたが この車も波瀾万丈でした笑 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation