• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as-worksの愛車 [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年11月23日

みね商店 レクサス専用!! ウインカーランプ LED キット 取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はじめに、ウインカーリレーの交換を行います。
TVキャンセラーの取り付けと同時に行いましたので、分解手順は省略します。

ウインカーリレーの場所ですが、HUDのスイッチパネルの裏奥に位置しています。

プラスチックの部品(白色)で金属ステーに固定されていますが、それを外すのはかなり困難で神業が必要になります。

何しろ狭い暗いで手の入る隙間がほとんどありません。
先の細いペンチでツメを挟みながら←方向に力を掛けると取り外すことが出来ます。

ここからがさらに難関で、本体とカプラを外そうとしてもハーネスが極端に短く引っ張り出すことが出来ません。
2
カプラーのツメを抑えながらリレーを引っ張ると何とか取り外すことが出来ました。

ここまで約、1時間(笑)
3
これが交換するリレー

純正リレーからプラスチックのピンを取り外してみね商店のリレーに取り付けます。
ステーの精度が悪く、キッチリはまりませんでした。

点滅速度を調整する「ツマミ」がありますが、どの位置でどの速度なのか解りませんので、とりあえずカプラに差し込みます。
またもやリレーのカプラ部分の精度がかなり悪くキッチリ爪がかかりませんでした。

ウインカーを操作して適当な点滅速度になるように「ツマミ」を調整します。

※点滅速度は、保安基準で決められており、1分間に60~120回となっています。

元の位置に戻します。
かなり至難の業です・・・

が、ここで重要なミスを犯してしまうことに・・・
不幸の始まりです(泣)
4
ウインカーLEDの交換を行います。

運転席側は、エンジンカバーを外して隙間から手を入れれば簡単に交換することが出来ます。
5
LEDには極性がありますので、点灯しない場合には球を180度回転させます。

ここで、重要なことに気が付きました。
「点灯間隔が長い」ではありませんか。
感覚的に1秒間に約1回で明らかに遅いのです。
規格の下限値を切っているような気がします。

とりあえず無視して交換を続行します。
6
助手席側は隙間が狭く手が入りません。
とりあえず上のヒューズBOXをずらそうと思い、ビスを外しましたが、ウンともスンともいいません。
これは無理と思い、左の小さいほうをずらすことにしました。
7
ツメで固定されているだけなので、簡単に外す(移動する)ことが出来す。

なんとか手の入る隙間が出来ましたが、かなり狭く手の大きな私はかなり苦労して外すことが出来ました。
そして、同様にLEDに交換します。

ここで、元に戻すのですが、ウインカーレンズに差し込んだ後に固定するためには少し球を回転させる必要があるのですが、狭すぎて回転させるだけの力が指に入りません(汗)

20分ほど格闘しましたが、力が入らず手首が部品に当たったままとなっており、指に力を入れると手首のスジに激痛が走ります。
このままにしようと思いましたが、ウインカーは重要な部品なのでこのままにはできません。

その後、何とか力を振り絞り回転させて固定することが出来ました。
2度とできないでしょう。

正しい作業方法はどのようなやり方なのだろうか??

※その後、取説のP344に交換方法が記載されており、手順2が必要だったことが判明しました。
「コネクターを取り外す」となっていますが、これで出来るのだろうか?
8
リヤは非常に簡単に交換することが出来ました。
両方合わせて5分位です

そして、いよいよ不幸の始まりです・・・

②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブスク洗車 54回目

難易度:

サブスク洗車 55回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

雨の日洗車

難易度:

レクサス RX 20系後期用マルチディスプレイ動作確認

難易度: ★★★

6ヶ月点検・オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

電子工作が大好きです。 最近はオヤジ化してしまい(実際オヤジです)なかなか工作を行っていません。 作るほかにいろいろなものの中を見る(分解するともいう)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
これが最後と言いつつ、またM5にしました。
BMW M5 BMW M5
ついにM5のオーナーとなりました スポーティーかつラグジュアリなスーパーマシン まさに ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
何時の間にか「レクサス」に・・・ RXのマイチェンでフロントグリルにベタボレしました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いつの間にか5台目となりました。 前車がアルファード快適仕様だった為、購入前、購入後とも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation