• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃーぷの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

自作ステッカーの作り方1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず作りたいデザインを手書きで紙などに下書きします。

パソコンなどでデザインを印刷するのもいいと思います。


本来ならこの後、この紙をカッティングシートに重ねて固定し、線に沿ってカットすれば簡単に出来るのですが、それだと原画が使い捨てになってしまいます。
私の場合何度も同じデザインで作りたいので、この後ちょっとひと手間、めんどくさい作業をはさみます。
2
まず、100均で買ってきたクリアファイルをデザイン全体を覆える大きさに切ります。
それを下にひいて、その上に先程の原画の紙を裏向きに重ねます。
ちなみにクリアファイルは2枚を繋げて使うとのちのち楽です。


そして、マスキングテープで紙とクリアファイルが絶対にずれないように固定。
3
↑を表に向けます。
4
その上からマスキングテープをデザイン全体を覆うように貼ります。
貼り方は上から順番に、テープを重ねながら貼ります。
そして結構大きめに、なるべく縦横の長さは均一に。

あまりマスキングテープを引っ張りながら貼ると、下のクリアファイルがヨレるので注意。
かといってシワがよるのもNGです。
5
マスキングテープを貼っても、下の原画の線が透けて見えるので、その線を、なるべく細いボールペンでなぞります。


↑こんな感じになります。
6
マスキングテープに原画を写し終えたら、下の原画の紙だけ切り離します。

↑こんな感じ。
7
大きめにカットしたカッティングシートを用意します。
8
先程の物のマスキングテープを剥がします。
上から順番に貼ったので、下から剥がせば1枚になって剥がれます。
このとき、どうしてもテープがくるっとカールしてテープ同士がくっ付いて失敗になったりするので注意してください。
2人でやるのが一番です。

そしてそれをはみ出さないように、用意したカッティングシートに貼り付けます。


ちなみに↑でクリアファイルを2枚繋げたものを使っておいた場合、
湿布を貼る時と同じやり方で、クリアファイル側を半分ずつ剥がして安全に張ることができます。
ちなみに写真ではその方法でやってます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

トヨタタイプ クリップ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここから見える景色が好きです」
何シテル?   06/07 15:25
2015年10月…長年連れ添ったセリカと別れ、新たにコペンオーナーとなりました。 純粋な車好きとしてどんな車でも大事に大事に乗っていきたいと思っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【純正フォグランプ取付】いえ、バンパー交換 57,395km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 19:20:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:31:02
サスペンション交換(純正)2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 18:58:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー! 通勤に買い物に小さなボディでどこでも行けて、 おまけに屋根まで開く。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
人生初のセカンドカー。 タントL375S改、リヤシートレス仕様車です。 通勤買い物&祖母 ...
その他 自転車 RITEWAY シェファードアイアンF (その他 自転車)
主に買い物用自転車。 RITEWAY シェファードアイアンFというクロスバイクです。 フ ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
父が気に入って大事に大事に乗っていた車です。 この車で色んな所へ連れて行ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation