• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぎらーのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

年明け&羽装着(`・ω・´)

遅くなりましたが明けましておめでとーございます!

最近ブログアップの頻度が落ちてますが、ボチボチやっていこうと思いますw

タイトルにもありますが酉年にちなんで(笑)っていう訳では無いんですが、年末に羽を装着しました(笑)

BRZにつけてた奴をVAB用に改造して装着(`・ω・´)

とりあえずドリル(笑)


センターマウントの為、結構ゴツイ補強版が裏に入ってますw


幅は1430mmの二段バネ


羽が付くとまた雰囲気が(´∀`)bグッ


高速コーナーの安定感はかなり増しますね~

これで外観はほぼ完成系かもしれませんw

あとは中身を財布と相談しつつですかね(・∀・)

あ、コレとは別件ですが今ドライブが気持ちいい車を検討中・・・(笑)
Posted at 2017/01/08 22:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2016年11月25日 イイね!

オートランド熊本走行会!

久々に行ってみました、サーキット!

前回BRZで出走してから約1年半ぶりの走行会でした(o'∀')ノ

ブログを振り返ってみると、1年半毎に走ってるみたいです(笑)

タイミングが会えばもっと定期的に走りたいんですがw


とりあえず今回は久々なので1分20秒切りを目標に走ることに(゚∀゚)

久しぶりに走るとやっぱり緊張しますね(((( ;゚Д゚))))

まず合流が怖い(笑)

こんなに流れ速かったっけ、みたいなw

走ってる台数も結構多かったので、最初はボチボチ走行。

だいぶ慣れてきたので、ペースアップ!

クリアがなかなか取れなかったんですが、意外と1分22秒前後で走れてるみたいでした(・∀・)

VABに付いてるDCCDを弄ったり制御が入りっぱなし(笑)だったのでちゃんと切ったりしながら走行。

そこから後半クリアが取れたのでアタックを開始!

そしてBest Lapは↓

1分18秒822!!

なんと18秒台が出ましたw

今まで走ってきた中でのBest Lapと変わらない位のタイムでビックリ(゚Д゚)

結構雑な操作も多かったのでやっぱり車が相当進化してるんですかね(笑)


前回BRZで走った時と比較すると一番違ったのはブレーキ。

BRZだときちんと止まる所が、VABだとズルズル行っちゃったりw

やはり300kg近く重い影響が(笑)

直線やコーナー立ち上がりは速い、そこは流石のAWDターボって感じの加速です(^ω^)


にしてもやっぱり楽しいですね走行会(´∀`)b

次回走る時も楽しく、あわよくばタイムアップが出来たらと思います!
Posted at 2016/11/25 09:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

マフラー交換!

ご無沙汰してます、なぎらーです(・∀・)ノ

今回はマフラー交換ネタを。

っと言っても実は交換自体は1ヶ月以上前にしてたんですが(笑)

では早速、交換したマフラーはこちら↓

トラストのGReddy パワーエクストリームRマフラーです!


今回は抜けが良さそうな車検対応マフラーを探してたんですが、センターパイプがφ60~φ65のものが多い感じでした。

そんな中このマフラーはセンターパイプがφ70で抜けも音量も期待出来そう、ってことでコレに決定!

そして蒸着w↓

こんな感じに。四本出しでなかなかの迫力です(゚∀゚)b

そしてお待ちかねのエンジン始動!

ヴォォォォォォォンとかなり勇ましい音ですw

個人的には期待以上の音量・音質で大満足ヾ(・∀・)ノ

ただ思ったのが、本当にこのマフラーは車検対応なのかって事でした(笑)

アイドリング時も結構な音量ですが、回すと更にイイ音量にw

ジェントルなマフラーをお探しの方はやめた方がいいかもしれません。


肝心の性能ですが、素人感覚でも上の抜けはかなり良くなったように感じます(`・ω・´)

下のトルク感も交換前とそんなに変わらない感じ。


車検大丈夫なのか?って事意外は満足のいくマフラーを選べたかと思いますw
Posted at 2016/09/24 15:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いろいろ | クルマ
2016年07月29日 イイね!

車高調整&TE37SL逆反りver再アップ!

あるパーツをつけて車高を調整してみたので再アップ(・∀・)ノ

それと今回取り付けたTE37SL逆反りverに興味がある人が多いみたいなので、写真を追加してみました!



車高を調整してこんな感じに↓

┣¨━━━━(*゚ェ゚*)━━━━ン!!!!

いい雰囲気になりました(*´ェ`*)

車高は・・・

ガッツリ落ちました(笑)

TE37SL逆反りver↓

この反り具合が堪りません(´∀`)b

いい感じです!

ツラ具合↓

バッチリ!


リア上から


フロント上から、パツパツw

タイヤは幅265を履いてます。

自分の車ながらカッコよくなりましたね(笑)

これで満足のいくスタイリングに近づいてきました(o'ー'o)ノ
Posted at 2016/07/29 23:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いろいろ | クルマ
2016年07月16日 イイね!

車高調&ホイール装着!

車高調&ホイール装着!優しい嫁から装着許可が下りたので取り付ける事が出来ました(笑)

足回りとマフラーどっちを先にしようか悩みましたが、とりあえず先に足回りからやることに。





今回装着する車高調がこちら↓

オーリンズ車高調!

減衰は弄らずにバネをフロント12キロ、リア10キロにしました(゚∀゚)ノ

そしてホイールはこちら↓

RAYS VOLK RACING TE37SLのオートランド熊本特注品です!

通常WRXが履ける9.5Jのホイールはスポーク部分がフラットしかないんですが、これは逆反りバージョンとなってます(`・ω・´)b

タイヤはオートランド店長お下がりのダンロップZⅡ☆スペックを安く譲って貰いましたw

そして装着!

やっぱり足元が違うと雰囲気が変わりますね~、イイ感じです(・∀・)ニヤ

車高はそんなに落としてません、というかコレが限界です(笑)

元々オーリンズはそんなに落ちないとの事だったんですが、予想よりだいぶ落ちませんでしたw

もうちょい下がってくれると良かったんですが・・・

その代わり乗り心地は純正よりイイ感じですね~(o'∀')ノ

凸凹道が続くとバネが硬くなってる分ピョコピョコ跳ねますが、それ以外は今の所文句なし。

コーナーもロール感が殆どなく、良く足が動いている感じで安心して走れますw

バネは硬くなって減衰も変わってるんで乗り心地は諦めてましたがこれは嬉しい誤算、こういう足をしなやかな足って言うんですかね(・∀・)


もうちょっと純正を楽しむつもりでしたが結局弄ってしまいました(笑)

これは気をつけないとw
Posted at 2016/07/16 18:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いろいろ | クルマ

プロフィール

ども、なぎらーといいます! 現在RFに乗ってます、これからオープンカーライフを楽しんでいこうかと(o'∀')ノ 嫁はZ34乗り(・∀・) 自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗換えました! なんといっても電動オープンがカッコイイw メカ感あっ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
嫁の車、Z34 ver.NISMOです! Z4と最後まで悩んでたみたいですが、Z34を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁のオープンカーが欲しい。の一言で2017年1月26日に我が家にやって来ました! 嫁の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
結局、AWDターボに戻ってくる事になりました(笑) パワー感はGVBと殆ど変わりません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation