• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぎらーのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

フロントリップ装着!

今回はVAB初の弄りをアップ(゚∀゚)

タイトル通りフロントリップスポイラーを装着しました!

何も付けなくても結構厳つい顔ですが、やはりちょっと寂しかったので付ける事にw


装着したスポイラーがこちら↓

varisさんのフロントスポイラーです(´∀`)b

STIスポイラーでも良かったんですが、装着率が高いのでこっちにしてみました。

カーボン製で造形もかなり作り込んでありカッコイイですw

フィッティングもグッド!

まぁお値段もグッドでしたが(笑)

やはりフロントスポイラーがあると締まりますね!

まだ車高が高いので擦る心配はなさそうですが、十分気を付けたいと思いますw
Posted at 2016/06/11 16:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いろいろ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

熊本地震・・・そして納車!

先月、のんきに次のマイカーを物色していた数週間後にあの地震が起きました。

自分の地域では震度6弱の揺れが(´Д⊂

本震の時は深夜で寝ている時激しい揺れが襲ってきました。最近はだいぶ落ち着いてきましたが今でも夜になるとあの揺れを思い出してちょっと怖いです。

こっちでこの揺れだったので震源地の方は更に怖い思いをされたと思います(ノ_・、)

まさか熊本でこんな地震があるなんて思ってもいなかったので、どこで何があるかわからないですね・・・

とりあえず自宅の方は新築って事もあってたいした被害もなくホッとしてます( ´・д・)

あれから1ヶ月経ち、まだまだ復興できてない所がほとんどなので自分に出来ることを頑張りたいと思います!



そんな中ではありますが、じつは次のマイカーが納車されました(`・ω・´)

車を決めた時はまさかこんな地震が来るとは思ってもいませんでしたけど( ;゚─゚)

納車日は4月19日、本震の数日後。正直このタイミングでの納車に不安もありましたが実車をみて地震で沈んでいた気分を回復する事が出来ました(゚∀゚)ノ

肝心の車ですが、宣言通りファミリーカーの↓

レヴォーグ!




・・


・・・


・・・・


ではなく、WRX STIですw正面からみると瓜二つ(笑)

国産で新車、そしてMTである程度のパワーで・・・となるとWRX STIほぼ一択に。

と言う事で結局AWDターボに戻って来ることになりました( '∀')

今回は大型スポイラーは付けずにチョビ羽をつけて大人しめの仕様に。


他は殆どオプションを付けてないのでほぼ素の状態w

BRZ tsは1年ちょっとで手放す事になってしまったので、今回こそは末永く相棒として頑張ってもらいたいと思います!

弄りの方は結婚もしましたので、嫁の許可をもらいつつボチボチやっていきます(^∀^)ノ
Posted at 2016/05/14 14:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いろいろ | クルマ
2016年04月01日 イイね!

次のマイカー候補、そして・・・

BRZを手放して早くも半年近く経ってしまいました( ´ェ`)

そこからビートに乗ってる訳なんですが、その時から次の車は何にしようとか日々妄想w

ビートは軽くてコーナーもひらひら駆け抜けられる楽しい車なんですけどね(・∀・)

そんなこんなで家の方が落ち着いてきた去年末付近から次の車を色々と物色してました(笑)



まず候補として上げたのがこの車↓

メガーヌRS!

この車に惹かれた一番の理由はスタイリング(´ー`)ノ

日本車には無い雰囲気がありますよね~、そしてFFのハイパワー車ってどんな感じか興味がありましたw

しかもこのタイミングに限定車が発売されていてコレは!ってなったんですが、この時まだ家のローン審査が確定してないこともあり断念(ノД`)

通常モデルでも良かったんですが、色々調べるとやはりアフターパーツも少なそうなので他を探すことに。

そして次に目に留まったのがこの車↓

シビックタイプR!

この時はタイミング的には頑張れば買える時期だったので応募してみましたw

750台限定でしかもその中の200台しかない黒に応募しましたが、もちろん落選(笑)

やはり注目を浴びてる車ですね~

そんな落選結果を受けた矢先、お世話になってるお店の店長からこんな車があるよと↓

まさかのM3∑(゚Д゚ノ)ノ

実はこのE92型M3は前々から憧れていたんですが、このタイミングで来るとは思ってませんでしたw

2009年式の走行距離6万km、しかも内外装の状態はかなりいい状態!

なんですが・・・購入には踏み切れませんでした(´;ω;`)

7年落ちの中古とはいえ日本車の新車が余裕で買える値段、あともし故障した時の事を考えるとちょっと維持できるかが不安になってしまいました。

この車は自分が商談をキャンセルした後にすぐ売れちゃったみたいです。未だに勿体無かったかなとたまに考えます(´ー`)


ここまで色んな車を見てきましたが、実は現在次の車は決まっちゃってたりしますw

しかも納車は来週か再来週予定(笑)

今度は5人乗れるファミリーカー、また納車したらブログアップします!



あ、今日は4月1日ですがエイプリルフールネタではありませんw
Posted at 2016/04/01 17:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

マイホーム完成!

と言う事でついにマイホームが完成ました!

家自体は2月半ばに出来上がって、今住み始めて3週間ぐらい経ちました(o'∀')ノ

振り返ると家を建てようと思い立って1年近く経ってるんですよね~、時間が過ぎるのが早いですw

住んでみた感想としては、実家と比べると凄い快適(゚∀゚)

まずなんといっても暖かい(笑)

実家は築20数年の古い家なので結構底冷えとかして寒かったんですが、マイホームは一度部屋が暖まってしまうと快適に過ごせます。

お風呂もボタンをポチっとで入れる状態に、最近は進歩してるんですね~w

あとこれは家とはあんまり関係ないかもですが、大画面のテレビでアニメを見る!最高です(笑)


まず家の外観はこんな感じ↓

屋根はブラック、外壁はグレーにしてみました(・∀・)


駐車場に新型フォレスターが停まってますが・・・気にしないで下さい(笑)

リビングです↓

全体的に落ち着いた雰囲気になってます。ダッフィーが鎮座(゚Д゚)

奥は書斎↓

夫婦そろって漫画好きのパソコン好きなので書斎は広くとってみましたw

やっぱり日本人なので畳も欲しいって事で和室↓

リビングと一体式になってます。現在はコタツ仕様(´ー`)


出来上がるまでに色々ありましたが、満足のいく家が出来ました(´∀`)b

うちは共働きなのでこれからも頑張って家事をやっていきたいと思いますw
Posted at 2016/03/12 22:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年02月14日 イイね!

ビートリフレッシュ!

ビートリフレッシュ!気づいたら今日はバレンタインデーみたいですねw

チョコもらえるといいな~(゚Д゚)

さて今回は久々の車についてのブログです!

タイトル通り現在乗ってるビートをリフレッシュしてみました(´∀`)b



と、この前やったみたいな書き方ですが実はもうリフレッシュして数ヶ月経ったりしてます(笑)
(最近忙しくてブログアップできませんでした( ;・`д・´))

内容としてはだいぶお疲れだった外装をやってます↓

こんな感じになりました(・∀・)

色はレジェンドのガンメタで全塗装↓

エアロはシュピーゲルのフルエアロ。


ホイールはRAYSのA-RAPに(゚∀゚)


幌は思い切って赤にしてみましたw

自分的には意外と纏まった感じに仕上がったと思ってますd(゚ェ゚d )


・・・とこのブログを今書いてますが実は昨日、エンジンがかからなくなってしまいました(´;д;`)

セルは動くんですがエンジンがかからないので燃料ポンプかタイミングベルト切れやコマ飛びが考えられるとの事。

まだ修理には出してないので原因は分からないんですが、暫くは乗れなくなりそうです(。>д<)
Posted at 2016/02/14 11:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いろいろ | クルマ

プロフィール

ども、なぎらーといいます! 現在RFに乗ってます、これからオープンカーライフを楽しんでいこうかと(o'∀')ノ 嫁はZ34乗り(・∀・) 自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗換えました! なんといっても電動オープンがカッコイイw メカ感あっ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
嫁の車、Z34 ver.NISMOです! Z4と最後まで悩んでたみたいですが、Z34を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁のオープンカーが欲しい。の一言で2017年1月26日に我が家にやって来ました! 嫁の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
結局、AWDターボに戻ってくる事になりました(笑) パワー感はGVBと殆ど変わりません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation