• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

リア ナックルのブッシュ交換3/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハイキャスのボールジョイントを抜きます。

・ソケット19mm(1/2sq)で押す。

■STK 42.7x2.3 (一般構造用炭素鋼管)
 長さ 100mm
 で受けます。

内径を確保するため、受け側は肉厚の薄いパイプを使用。
2
圧入します。

ソケット 32mm(1/2sq)
を使用。
3
鉄パイプをたくさん準備しましたが、ほぼ全部が活躍しました。

あと、下記の鉄板も準備しました。
■鋼板 板厚6.0mm
  寸法(W) : 65mm
  寸法(L) : 65mm
 1枚

■鋼板 板厚4.5mm
  寸法(W) : 50mm
  寸法(L) : 50mm
 2枚
4
ハイキャスボールジョイント
5
ダンパーブッシュ
6
アッパーリンクブッシュ
7
アッパーリンクブッシュ
8
外したブッシュ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ハイキャスロッド交換

難易度:

足回り

難易度: ★★

前後スタビ交換@133,373km

難易度: ★★

ロールセンターアジャスターロワアームキット 取付

難易度:

フロントアッパーアーム交換(クスコ)

難易度:

アッパーアーム 折れた(正式名称はアッパーリンク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月5日 18:24
怒涛の整備手帳更新お疲れ様でした!!!

コレは今後自分で整備する人達にとって、とてつもなく重要で意味のあるモノになるでしょうね!

他人様の役に立つとはこういう事ですね!
素晴らしいです!
コメントへの返答
2020年5月5日 20:48
役に立てば幸いです( ^^)

この作業を自分でやろうとしている人とは気が合いそうですw

部品を壊す覚悟で挑む必要がありますねww

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation