2012年08月29日
今日は仕事を休んでしまった。
まぁ連日「やってられないわ┐('~`;)┌ 」な状況なので、たまにズル休みしても問題無し。なので、カマロの「エンジンルーム点検」をしてみたわけです(笑)
サイドマーカーの点灯は、そのうち北米仕様の部品を買って実装するとして、空気圧やホイールナットの締め点検などをして、午後からはちょっとドライブに行ってきました。
行き先は調布から相模湖までの中央フリーウェイ(^^) 高尾を過ぎるとけっこうカーブの多い登りになりますが、100km/h位で鬱陶しいのが後ろに張り付いて来たらシフトをペコペコと2つダウン、そのままアクセルを踏めば鬱陶しいのはミラーの中にもいません。あとは後続車に早く行けよと煽られてください(笑)
登坂でも急加速できる余裕はさすがにパワフル。こういうのは爽快です!その後は面倒なので100km/h程度で巡航します。

・山田うどん「かき揚げ丼セット」560円也。これにキャンペーン(5個150円)の餃子を付けた。
帰りは相模湖から津久井湖を廻って、津久井の山田うどんで遅い昼飯食って帰ってきました。
まだ乗り始めてから20日ですので、乗る度に新鮮で爽快で豪快な気分(≧ω≦)
借金しても買う価値のあるクルマです。
Posted at 2012/08/29 21:03:51 | |
雑記 | 日記
2012年08月24日
こうやって見てると非常にカッコいいです。特に斜めからがステキです。
そう言えば以前にメーカー関連から聞いた話ですが、抜き去られたクルマのドライバーが見るであろう、斜め後方を一番カッコよくデザインするのがスポーティカーらしいです。確かにカマロやコーベットに抜き去られたら納得の後ろ姿ですよね(笑)

色はオレンジです(^_^;)
Posted at 2012/08/24 17:41:53 | |
雑記 | 日記
2012年08月24日
前車サターンに貼っていた「MOONEYES エンブレム」をカマロに移植しました(^_^;)
金属メッキ製の70年台風な感じが好きです。この頃のクルマは前後左右に必ず車名やグレードのメッキエンブレムが付いていたものです。現行カマロもそんな感じを踏襲していますので似合うかなと...(笑)
※パーツレビューってほどのモノではないので、ブログに書いておきます。

MOONEYES Area-1はウチから第三京浜を通って行くので、以前からちょうど良いドライブ(テスト)コースになっています。いろいろ眺めたり、昼飯食ってのんびり過ごしたりしてます。また、MOONに居るロアちゃん(白柴犬)に会えるのも楽しみなのです(笑)
Posted at 2012/08/24 16:33:44 | |
雑記 | 日記
2012年08月23日
今まで乗っていたサターンからカマロへ任意保険の車両入替をしようとアメリカンホームのサイトを訪れたが、カマロは型式が無いので選択できない。直接電話してもチンプンカンプンなお答え(笑)
使えねぇなぁ... (´ヘ`;)
なので、長年付き合いのある代理店に頼んで、サターンの保険をまずアメホから切り替えて、その後に車両入替をしてもらった。カマロは型式が不明だが、アメリカ国内ではポピュラーなクルマ。
アメリカンホームって何がアメリカンなの?
ヲマエらアメリカ資本だろ?フツーなアメ車の取り扱いが出来ないってどういうことよ?┐(´~`;)┌
他のアメホ保険も引き上げよっと。
Posted at 2012/08/23 20:23:14 | |
雑記 | 日記
2012年08月20日
お盆Week最後の日曜日のためか、店も駐車場も空いていました。
オマケに激暑だし(笑)

ここの駐車場は1台分のスペースが広いので、安心して止められる。
特に奥の人工芝の所は店から遠いので、白線も無いし止めてるクルマも少ない。
それにワンコのお散歩も出来る(笑)
しかし、青梅のカインズに5th.カマロが居ること自体、珍しいかも(笑)
Posted at 2012/08/20 11:23:47 | |
雑記 | 日記