• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

CD50の置き場所

今日の話題は、実家でのCD50ベンリィたんの置き場所について。


今までは、駐車場のスペースの都合から、
先日掲載のこちらの写真のように、庭に置いていたのですが…



この庭に置くには、我が家の駐車場と庭との50センチ程度の段差を、
玄関前の門の階段を使って上げることになります。


ちなみに階段は2段、門の幅は1mちょっと。


これだけ聞くと、なんの苦もなく出来そうな気がしますが、車の台数と駐車場の広さの関係から、
姉の車が門の前に置かれており、実質の幅は60cmほど。

その狭い幅を、姉の車にも、門壁にもぶつけずに上るのには、変な姿勢を強要される上、
ただでさえ体力・筋力の衰えているイワマン二等兵にとっては文字通り重荷です。


とはいえ、実家に帰ってきてから体力回復のため筋トレを始め、
すこしばかり筋力も戻ってきたのと、肉体鍛錬に目覚め始めたこともあり、


「まあ、これも筋トレと思えばなかなか…」


などと思い始めるくらいにはなってきたのですが、



昨日、ついに腰を痛めました(´・ω・`)



…というわけで、今日ちょいと出かけたのを機に、ここに移動しました。


ハチロク用のコンクリ製のタイヤ止めと、駐車場と庭との段差にタイヤをひっかけて、
転倒を予防しています。


「なんだ、最初からここに置けばよかったじゃないか。」


と思われるかもしれませんが、個人的に気がかりなのが、
写真の右端に写っているポールが示すとおり道路沿いでイタズラされる可能性があることと、
そしてもうひとつが地震です。

先日12月7日、宮城県沖で震度5弱の地震があったのは記憶に新しいですが、
最近、茨城県北・茨城県沖を震源とした地震(最大震度3程度)も頻発しております。


というわけで、個人的に「念のために用心していたほうがいいかも知れないな」と考え、
色々と備えをしているのですが…


この位置にCD50を置いているときに震度5~7クラスの地震が来れば、
道路か、最悪ハチロク側に倒れかねません。

そうなれば、CD50はもちろん、ハチロクの右リアクォーターのパネルと
新調したばかりのリアバンパーは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



それが万が一の時、命の次に気がかりなことでして…^^;




追記:記事を書いた後、やっぱり考え直して姉の車を10cmほどズラしてから、庭に上げました。
ブログ一覧 | CD50 | 日記
Posted at 2012/12/14 17:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 19:34
これコケる時はハチロク側にこけるぞ?しかも全然転倒防止になってないような・・・
コメントへの返答
2012年12月14日 21:46
そう気付いて、記事書いてから「やっぱやめとこう」と考え直して庭に移動してきた^^;

一応、写真の状態のとき左右に揺らそうとしても動かないことを確認したが、倒れるとしたらサイドスタンドの反対側=ハチロク側だからな…
2012年12月14日 23:42
まあ滅多にコケないだろうし、反対向きにすればいいんじゃね?単独立ちコケならたいしてダメージ無いし 既に転倒歴有りだし(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 19:27
反対向きだとなんか微妙なのよ。とりあえず姉の車動かしたらだいぶ楽に持ち上げられるようになったから頑張って庭に上げる。

これ以上コケたらかわいそうだろ(´・ω・`)
2012年12月15日 14:28
ガソリンとエンジンオイル抜いて、文字通り寝かせる、とか?w
コメントへの返答
2012年12月15日 19:28
なるほど…!逆転(?)の発想…!

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation