• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

盆ハチ豆知識Part6「テールレンズ」

前回のⅠ型ワイパーの記事があっさりし過ぎていたので、今回は少し気合いれました。

ということで、タイトルのとおりハチロクのテールレンズ一式をご紹介。


おなじみ、盆ハチのⅠ・Ⅱ型用前期レビン3ドアテールレンズ。

PC170803
PC170803 posted by (C)イワマン二等兵

ロータスのエスプリと同じ、というのは有名な話ですね。



ちなみに前期2ドア用。当時のカタログより。
PC160782
PC160782 posted by (C)イワマン二等兵


以下、同じくカタログよりトレノ3ドア用。
PC160795
PC160795 posted by (C)イワマン二等兵

2ドア用は手持ちのカタログ(雑誌掲載)には見える写真がありませんでした。
一部のページが省略されているから?


後期3ドアレビン。
PC160798
PC160798 posted by (C)イワマン二等兵

後期2ドアレビン。
PC160801
PC160801 posted by (C)イワマン二等兵

3ドア用は若干スマートな外見に。2ドアと共に白線が入ってオシャレ度アップ。


後期3ドアトレノ。
PC160788
PC160788 posted by (C)イワマン二等兵

後期2ドアトレノ。
PC160793
PC160793 posted by (C)イワマン二等兵

赤を多用したデザインに。

また、後期用はレンズがスモークがかっているのも特徴です。

加えて、2ドアはバックランプをナンバー側にはみ出すように形を変え、
ナンバー灯にもカバーを付けリア周りのデザイン向上を図っています。

故に前期2ドアと後期2ドアのバックパネルは別。



前期2ドアトレノのがない上、著作権に配慮しすぎて
写真の角度やブレ等でイマイチわかりにくいので、識別表的なのを作ってみました。

ハチロク初心者の方は、イベントの際などに比較の参考にしてみてください。
好みのものに交換されているオーナーさんがおられますので、違いに気づくと面白いですよ。

ae86_tail_before
ae86_tail_before posted by (C)イワマン二等兵

AE86_tail_after
AE86_tail_after posted by (C)イワマン二等兵

明るい赤の部分は、わかりやすい反射板を明示しました。

ブラックリミテッドは、センターガーニッシュが専用品になります。
後期トレノ改ブラックリミテッド仕様にしようとすると、入手困難なパーツの一つです。


訂正:ブラックリミテッドのガーニッシュは通常のもので、ロゴはステッカーだそうです。
    現在はレプリカが入手できるので、外装のブラックリミテッド化は容易とのこと。
    win86さん、情報提供ありがとうございます。



恒例の〆。

個人的には、レビンならばデザインのカッコよさは後期に譲るとしても、
前期のちょっとぽやっとした感じが好きです。

トレノは、「SPRINTER」ロゴがカッコイイので前期派ですかね。
後期のシンプルさも好きですが。

2ドア用は、一番はどれか、といわれれば後期トレノのものがカッコイイですかね。
後期レビンの白線入りのものや、前期のちょっと古臭い感じも好きですが。

結論。どれも好き(笑)


一番カッコいいと思う組み合わせは、3ドアレビンに前期バンパー+後期テールですかね。


以上、ハチロクのテールレンズのご紹介でした。
ブログ一覧 | 盆ハチ豆知識 | クルマ
Posted at 2013/12/17 11:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年12月17日 12:19
お〜テールレンズの違いをはっきり記した記事って今まで無くて見比べる事が出来ませんでしたが、この図は分かり易くてイイですね(≧∇≦)
正直2ドア辺りは曖昧でした(笑)
なんと言っても自分も‥‥全部好きですねwww
コメントへの返答
2013年12月17日 12:36
そう言っていただけると、作った甲斐があったというものです。自分も「2ドアトレノのってどんな形だったけ?」となり画像検索とヤフオク駆使で調べました(笑)

やはりハチロクのならば全部好きですよねw
2013年12月17日 12:59
こんにちは。

AE86/AE85のレビン/トレノなら2doorでも3doorでも何色でも好きなんですが一番好きなのは赤黒前期2ドアレビンAPEXの♡おしり♡ですね(笑)
ブラリミですがガーニッシュ自体は普通の後期トレノと同じでステッカーの有り無しだけの違いですよ!
ステッカーは某専門店さんが本物そっくりに制作しているオリジナル品があるのでブラリミ仕様は実は簡単に作れるのです。
サイドストライプも現代の技術では簡単にコピー出来るそうです。
コメントへの返答
2013年12月17日 13:05
こんにちは。

赤黒前期2ドアレビンだと、ナンバー周りのスカスカ感が緩和されていいですよね。
なんと、ステッカーだけで、かつレプリカが出回っているとは。間違った&古い認識でしたね。訂正しておきます。情報ありがとうございます。
「かがくのちからってすげー」(ポケモンネタ)
2013年12月17日 20:34
こんばんわ 初めまして!!
このテールレンズの比較いいですね。
わかりやすいです。私は2ドア前期なので、3ドアのテールのほうが新鮮に思います。
参考にさせてもらいます!!
コメントへの返答
2013年12月17日 21:26
初めまして。お名前は存じ上げております。確か昨年か一昨年のハチロックで何かの景品に当選されておりましたよね?
ありがとうございます。自分も逆に2ドアのテールレンズが新鮮に感じます。
こんなものでよろしければ是非ご活用ください。
2013年12月18日 0:24
Ⅰ型の2ドアレビンのが一番シンプルで好きです。

少しだけ・・・
前期3ドアのナンバー灯は、2ドアと同様にセンターガーニッシュから独立しています。(共通部品です)
後期3ドアのナンバー灯も、前期と同様に独立しているのですが、大型のセンターガーニッシュが、その上に被る様な構造になっています。
後期2ドアのナンバー灯だけは、コンビネーションランプの側面に組みこまれるという独自の構造になっています。

後期2ドアはバックランプの部分が濃いスモークになってしまったので、ラリー屋さんには不評でした。

前期2ドアトレノは、全体に薄いスモークがかかっています。

よく調べてありますね。
次も楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年12月18日 7:49
でかいウインカーに真ん中にバックランプでバランスもいいですよね。

毎度補足ありがとうございます。実際に見て比較できないので助かります。↑の表だと前期後期同じに見えてしまいますね…
確か後期3ドアはガーニッシュ外すと中から前期のナンバー灯がコンニチハするんですよね。なんとやっつk…ゲフンゲフン合理的。
2ドアについては下のコメントの返信にて。

なるほど。やっぱり見えづらくなってしまうのですかね。今みたいにLED化とかできませんからね…

前期2ドアトレノもスモークがかかっているのですね。現物をまじまじと見たことがなく写真のみだったのでわかりませんでした。

識別表作成のため念を入れて観察しました。ありがとうございます。
次は何にしようかなぁ…
2013年12月18日 1:51
↑訂正します。
後期2ドアのナンバー灯は、センターガーニッシュに側面から(ナンバープレート側から)組みこまれる・・・です。
コメントへの返答
2013年12月18日 7:42
ドライバーでネジ2つx2を外して取り外すんですよね。はっちくん2号のナンバー灯LED化を手伝った時に確認しました。

ちなみに、その時ご子息様が左上側のビス止め破壊されてます(笑)
「取れないから仕方ない」と言うので「貸してみ」と左下を代わりに根気よくやったら外れたので「ドヤッ」ってなりました。

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation