• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワマン少尉(筑波空所属)のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

ハチロク西部警察仕様化計画?

ハチロク西部警察仕様化計画?

どうも皆さんご無沙汰しております。

金欠にひぃひぃ喘ぎながら派遣のバイトをしつつ
求職活動をしているイワマンです。

久方の更新で何を書くかというと、ただの思いつきです。



唐突ですが、私は西部警察が大好きです。

「その歳で?」と思われた方。

イワマンは知っての通り昭和好きであること、そして西部警察は2004年に新シリーズを
作ろうとして(事故でポシャって一回のみになってしまいましたが…(´・ω・`)
再放送を盛んに行っていたことを思い出していただければご納得が行くかと思います。

ちょうど、再放送が行われたのは自分が中学生の時でした。

学校の帰りは、夕方の再放送を待ち遠しく家路を急いだものです。
この辺り、4~50代くらいの方がちょうど本放送が行われていた頃「日曜日が楽しみだった」
というのに似ていますね。


ストーリーのツッコミどころを爽快に吹き飛ばしてくれる迫力のカーチェイス。
派手な撃ち合いと爆破。男たちの熱いドラマ。

そして横転・爆発するセドリック改造パトカー(当時は余るほどあったとはいえ勿体無い…)

今の時代では絶対作れないですね。古き良き昭和のハチャメチャ感が満載で、
イワマンが惚れ込まないわけがありません。


そんな西部警察熱が思い出したように再発していてふと思ったのですが、

西部警察では、日産とエンケイが全面協力していたのは放送を
ご覧になっていた方はご存知と思います。


なんとなーく動画で西部警察の車両を見ていたら、

「ハチロクにエンケイのホイールを
   履かせてパトランプ付けたら面白そうじゃね?」


等と考え始めたわけで。色もパトカーみたいですし(笑)


そして、


それでジムカーナ出たりしたらウケそうじゃない?


とも。



イメージ。



間違いなくこの後パイロンは爆発する。


まあ、エンケイのホイール導入くらいはハイグリップタイヤ用として十分検討の余地がありますが、
仮にジムカーナ走行するとなるとパトランプは規定に引っかかりそうですね^^;

リアトレイボードに2個置きなら…駄目?(笑)


そんなくだらない思いつきでした。




(´<_` )「時に兄者。西部警察的にただのパトカーは横転か爆発オチだと思うが?」

( ´_ゝ`)「あ…」
Posted at 2015/07/30 12:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2015年06月17日 イイね!

トヨタカローラ栃木 カスタマイズフェア2015

トヨタカローラ栃木 カスタマイズフェア2015ECMQFさんのブログを拝見し、去る日曜日、
宇都宮までトヨタカローラ栃木 カスタマイズフェア2015に
行ってまいりました。

いちディーラーとは思えないほどの規模と盛況っぷり。

トヨタカローラ新茨城も見習ってくだしゃあ



86発売から早三年。

発売当初は、86のイベントなどを見ても同じ顔揃いで、AE86のイベントと比べると
「十人十色なハチロクと比べると物足りないなぁ…」と思っておりましたが、
だいぶカスタム・チューニングの幅も広がり、面白みあふれる車となってきましたね。

新型ロードスターとかその傾向は見えてきておりますが、是非他のメーカーも
どんどん追従して、走って楽しめる車を作ってほしいものです。

86の試乗会も行われていたので、イワマン86初体験。

試乗したのはこちらの86。



結構なチューンドカー。

乗ってみた感想。



乗り心地良し、加速良し、操作性良し。まさに「走って楽しい車」でした。
一般道ではなくサーキットやジムカーナで試乗したいものです。


(´<_` )「それで振り回せる技術あるのか?」

( ´_ゝ`)「シャラップ」


ちなみに、強化クラッチだったため、発進後3回ほどエンストさせましたw
ディーラー内だけで、走り出したら繋ぎがスムーズに行かないだけでエンストさせませんでしたが…

お店に戻ってきた時も、右折での入店のため、「ここでエンストさせたら恥ずかしいぞぉ…」と
ぼやき、同乗していたディーラーの方から「ギャラリー沢山ですからねw」と言われながら
慎重にクラッチを繋ぎ、なんとか醜態を晒さず無事帰還。

その後、チーフエンジニアの多田さんの講演会を拝聴。
86にかけた思いなど色々とお話を伺いました。


そして…



サイン会があったので、頂いてまいりましたヽ(゚∀゚)ノ


三年間での86の進化の具合を見ることができ、友人T@KUMI//いんてとも約一年ぶりに再会でき、
実に充実した一日でした。
Posted at 2015/06/17 10:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2015年06月03日 イイね!

5/4茨城中央サーキットジムカーナレポ

5/4茨城中央サーキットジムカーナレポ
昨日の予告通り、5/4に、茨城中央サーキットにて
行われたジムカーナレポと参ります。





(´<_` )「一ヶ月近く経っている件について」

( ´_ゝ`)「あの頃と以降『仕事→土日車中泊→仕事』
      というループな生活だったからね、仕方ないね」

(´<_` )「何故車中泊」

※ボランティア活動のためです


イワマンは、ECMQFさんの参戦の旨記載のページを拝見し、今まで

「行けたら行きます」→結局行けない

の繰り返しだったため、今回こそはと、参戦こそ金銭的・車両的都合(足回りヤバイ)で
断念しましたが、応援にだけ馳せ参じました。


イワマンが走りの応援といえば軍服ですが…今回は流石に自重しておこう。

そう思っていたのですが、直前まで予定を立てていて、結局お流れになった
大学自動車部時代同輩ミーティング用にネタとして軍服を用意していたのと、
T@KUMI//いんてが色々あった挙句風邪をこじらせ寝込んでいると聞いたので、

「ここはひとつ、いつものイワマン健在を見せつけて元気づけてやろう」

と、



TPOをわきまえず着用。


画像送ったら「LINEの音で起きていきなり笑った」と元気になったようで何より。


役目は果たしたのでさっさとお着替え。
いあわせた皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした…。

イワマンのアホっぷりはさておき、参加した昭和車(主にハチロク)の皆様の写真をば。
※問題がありましたら削除いたしますので、お手数ですがコメントをお願い致します。

















画質とアングルが微妙なのは、イワマンの撮影技術の未熟さと、
スマホ動画からのコマ撮りという設備の貧弱さ故です…

ついでにナンバー削除の手間を省く意味合いも(ry



さて、個人的なことですが、
ECMQFさん所有、現在はT@KUMI//いんての弟くんが運転しているはっちくん2号(一枚目の写真)。

この車両は、大学在学時代、T@KUMI//いんてが運転しておりました。
自分のハチロクは盆栽仕様故にⅠ型レビンとして完成させた後は直すのみとなってしまいながら、
「どうせならバリバリに弄ったハチロクも作ってみたいなぁ…」という欲求もありました。

そこで、T@KUMI//いんてに、自分の車のような感覚で「これ付けようぜ」と持ちかけて、
パーツ代を折半、あるいは自分が全額出したりして、二人であーだこーだと言いながら作業をし、
二人で試行錯誤してひとつの理想のハチロクを作ろうとした、思い出の深い車両であります。

各車が走っている様子を見て存分に楽しみ、自分も走りたくなったのは勿論ですが、
何よりも、はっちくん2号を前にその懐かしさがこみ上げて来て、弟くんの声が
T@KUMI//いんてに似ていることもあって、大学時代を思い出したような一日でした。


やはり、あの頃は自分の人生の中でも格段に思い出の深い充実した日々でした。


ちなみに、ただ見ていただけなのに、
プロニューのブレーキパッド(中古ながら十分使用可能)を頂いたりしたので、
これは次回は参加という形で報いなければ…


しかし、またしても無職…('A`)
時間は十分として、お金を確保できるかどうか…
Posted at 2015/06/03 22:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2015年06月02日 イイね!

スピード退職

スピード退職
さてさて、ようやく正社員への道をつかんだかと
思われたかと思われたイワマンでしたが…



タイトルのように、
わずか一ヶ月でスピード退職という結果に終わりました。


理由の方はというと、仕事自体はやりがいもあって
楽しくやっており、上司の方の厳しくも優しいご指導ご鞭撻も、
「自分の未熟さゆえ…」と真摯に受け止めつつ働いていたのですが…


自分自身、プライベートでは問題にならない程度の精神・発達障害を抱えておりまして、
仕事が段階を踏むに連れ、その障害の点(勿論、会社には隠して入ってます)で
苦言を呈されることが多くなってきてしまい、こればかりはいくら改善のため努力しても、
いわば「イワマンの仕様」ですので、どうしても限界があります。


大規模な会社なら、「まあ、こういう人もいるよね」で済む話ながら、自分のいた会社は、
勤務していた支店に上司が4人のみという超少人数。

一人こういう変わり者がいると、全体に影響が及びます。


そういう状況でもなんとか頑張って働いていたのですが、先行きへの不安が
じわじわと体調不良となって現れ始め、遂に職務継続が困難な状況に。

どのみち辞めるのなら、試用期間終了か会社側から「もういらない」と言われるまで
働こうかとも考えましたが、それをやってやれまた入院だのなんだのとなっては、
多方面に迷惑をかけるのは必至…

というわけで、先月28日付を持って再び無職に。



まあ、入社の時点で「ここで務まらないようなら、それは自分の能力の限界」と
腹をくくっていたので、「しゃーない、次探しましょう」と割りきっているため、
それほどしょんぼりと投げやりになってたりはせず、気長に次の道を模索していきたいと思います。


就職にあたり、応援してくださった方々には、面目次第もございません…


とまあ、そんな感じでゴタゴタしていて、またしても更新が滞ったので、
次は先月茨城中央サーキットにて行われたジムカーナのレポでもアップするとしましょう。
Posted at 2015/06/02 22:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2015年04月24日 イイね!

就職しました。

退院からわずか一ヶ月ほどですが、小規模な会社で早くも正社員で採用が決まり、
今週の月曜日から、自動車の部品販売・解体業に従事しております。
(自動車部品の有効活用で販売がメインなので、『解体』という言葉を使うと怒られますが)

自動車部時代の活動をそのまま仕事にしたようなもので、人生初の正社員なので、
今までの学生・フリーターのセオリーがまったく通用せず、しごかれまくりの苦労をしながらも、
非常に充実した日々を送っております。

正社員と言っても、三ヶ月は試用期間で、支店長いわく「ジョブカードという形での採用なので、
年内は派遣のようなもの」とのことですが、それさえ終われば念願の福利厚生・ボーナス・休日手当の
しっかりした正社員、しかも好きなことでやりがいを持って楽しく働ける…

そんな夢の様な日々が目の前に迫っています。


新人の定番で、野球部の球拾いやグラウンドのトンボがけよろしく、まだまだ雑用がメインで、
自動車部時代とハチロクで養ったわずかばかりの整備技術も
「中途半端に出来るからかえってたちが悪い。今まであんたがやってきた整備は『遊び』だ」
等と、昔気質な年配の上司からちょくちょく苦言を呈されていますが、まったくもってその通り。

ゆとり全開思考の「んだこのクソジジイ」等と思うこともなく、「はい、申し訳ありません」と
言われたことを真摯に受け止め、改善していかなければと、ほんの一週間前の
無気力無職モードとは打って変わって、働く意欲に溢れております。


これで上手く仕事をこなせるようになれれば、ジリ貧生活から解放され、
大手を振ってハチロクの運転はおろか整備も出来るようになります。

ちなみに、職場はハチロクで国道を迂回した峠道を一時間ほどと少しばかり遠いところですが、
これもまったく苦にならないどころか、楽しみのひとつですw


それにしても…

入院→退院して艦これやって、家庭の事情から父のいる福島のアパートに身を寄せ
艦これやって昼寝して、ハロワにちょろっと求職と応募の二回だけ行って艦これやって、
面接に行って艦これやって…という生活をしていただけなのに、この夢の様な現状。


※ひたすら「艦これやって…」という、やってる人が見たら「ガチ勢怖いわー」となる証拠画像。






なんだか急に人生がイージーモードに切り替わったような気がします(^^;
こんなんで正社員になんかなっちゃっていいのでしょうか?
Posted at 2015/04/24 22:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation