
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年もいろいろとお世話になり、
またご迷惑をおかけしました。
しかし、皆さんの支えもあって
盆ハチの車検を通すこともできました。
今年はイワマン二等兵復活の年にしたいと思います。
ということで、今年も宜しくお願い致します。
とりあえず、昨年最後の更新ができなかったので、大晦日の行動についてご報告。
イワマン二等兵は、コミケ参加→中田商店での日本海軍航空隊半長靴調達→靖国神社で初詣
を企図し、深夜2時を持ってハチロクにて出発。
タイトル画像は、軍帽を被り出撃準備の整った盆ハチ名物ショボーンクッション。
コミケの目的は、ひとつのサークルのわずか2冊の本と、作者様のサインorスケブ
+スタッフ&出店しているアトリエまきねん先輩への約2年ぶりの顔出し。
途中、友部SAにて、サークル様への差し入れに、茨城名物干し芋を購入。
5時に東京に住む叔父(年末年始は茨城に帰省中)の駐車場を借り、電車でビッグサイトへ。
そして開場後、まっすぐブースへ。
目的の本を購入し、差し入れをお渡ししたあと、完売後のスケブお願いをしてみたところOKを
頂けたので、スーパー時間潰しタイム。
「長居すると余計なもの買う」と思っていたので、極力興味のあるものに
近づかないようにしていたのですが…
IMAG0639 posted by
(C)イワマン二等兵
衝動買いしちゃいました。
「LEVIN=稲妻」なので、艦これの電(いなづま)ちゃんのステッカー。
盆ハチもついにプチ痛車化?
アトリエまきねん先輩に顔を出しに行き、「これ貼るつもりです」とお見せしたら
「本当に貼っちゃうの?あのハチロクに貼っちゃうの?本当に?」
と散々言われ、
ツイッターで戦利品報告したらT@KUMI//れびんに「せめて給油口の裏にしよう。な?」
と言われましたが…
盆栽仕様でも、ちょっと可愛いアクセントが欲しいのです!
でも、給油口はやめて車内の窓に…というのも検討しております。
さて、コミケも終盤に近づき、お目当てのサークル様のところへ行ったところ、
残念ながら完売ならずとのことでしたが、サインに応じていただけました。
IMAG0647 posted by
(C)イワマン二等兵
薄い本とイラスト付きサイン。
脳内派生嘘彼女というサイトでWeb漫画を描き、フリーライターもされておられます。
下ネタが苦手な方にはオススメできませんが、感服するレベルの潔い変態っぷりと
そのセンスの良さがツボにハマり、初めて尊敬してずっと追っかけているWeb漫画家様です。
なので、今回のサインは感無量。家宝にします。
その後、中田商店に行って
日本海軍航空隊半長靴 後期 黒を購入。
そして車に戻り、軍服に着替えて昨年最後の靖国参拝に行こうかと思ったのですが、
疲労がピークだったので、やむを得ず軍服に着替えるにとどめ仮眠。
夜10時半に起きて、当時の軍人さんに見られたらビンタ喰らうような下手くそなゲートル巻きをし、
いざ、東京は九段下、靖国へ。
IMAG0642 posted by
(C)イワマン二等兵
結構な賑わいぶり。
少し早めについたので、いっちょ前にお巡りさんに混じって門の警備をして時間を潰したあと、
年明け15分前から参拝の列に。
そして新年を迎え、参拝。
「昨年はありがとうございました。今年も日本をよろしくお願いします。どうか安らかに…」
とお祈りし、ついでにイワマン二等兵のある決意表明をして(内容は近日報告の予定)、
昨年の8月15日と同じく二礼・二拍手・一礼ののち、最敬礼でその場を後に。
遊就館が開いていたので、またしても一般展示ホールに零戦と各大砲等を見に行ったところ、
改四五式外套は目立つためか、たくさんの方から話しかけられ、色々と軍服についての
うんちくを語ったり、意気投合した方々と話し込んだり、写真撮影に応じていたりしました。
その途中、海軍の航空兵(一飛曹)の軍装をしている方がおられたので、
挨拶をしに行ったところ意気投合。
零戦の前で記念撮影。
IMAG0643-1 posted by
(C)イワマン二等兵
いうまでもなく向かって右がイワマン二等兵。
そうこうしているうちに深夜2時を回ってしまったため、名残を惜しみつつ撤収。
「ここだけ昭和17年の正月」という空気になっていたので、去り際、
一飛曹殿に「シンガポールは必ず落としてご覧に入れます!」と言い残し帰路へ。
が、終電はとっくに出てしまっているので、約40分ほど徒歩でハチロクまで戻ることに。
その後「休憩入れてる暇はねぇ!」ということで、編上靴だけ履き替えて軍服のまま高速に乗る。
途中、眠くなったので千代田PAに停まり5分ほど仮眠の後、眠気覚ましにと年明けは
自重するつもりだったタバコで一服。
千代田PAは屋内に喫煙所がありますが、軍服のままで突入。
悠々と一服した後、普段は80km/h巡航のイワマン二等兵も約100km/h巡航で帰宅。
バタングー。
ということで、毎年恒例だった初日の出拝み&ヘッダー画像の新年仕様への変更はなし。
そのうち写真撮りには行くつもりですが。
正月の親戚巡りも挨拶だけ済ませると終始寝ておりました。
そんなこんなで、まだ疲れも取れていないので、
とりあえず新年の挨拶だけして、今日はもう寝ます。