• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワマン少尉(筑波空所属)のブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

近況。

さて、最近は更新の回数も減り、コメントの返信も滞り、かと思ったら
人生初の速度超過で青切符もらって2点減点罰金15,000円という
懐に大ダメージをおったりしておりますが、何をしているのかというと…


ヘッダー・プロフィール画像のような格好(日本海軍の搭乗員)で、
筑波海軍航空隊プロジェクトのボランティアスタッフをやらせていただいております。

ということで、「陸軍は兵隊で、海軍は士官で」がモットーなので、
イワマン二等兵改め、イワマン少尉となりました。


以前も書きましたが、筑波海軍航空隊の司令部庁舎は、日本全国でもこれだけ形を維持して
残っている例は、海軍の施設としては唯一であり、とても貴重な建造物・軍事遺産です。

その貴重な建物が、取り壊される予定となっておりましたが、
映画『永遠の0』のロケに使われたことと、その公開を記念して、

「より多くの方にこの施設を知っていただこう、より保存の運動を高めていこう」

ということで、記念館として期間限定で公開されており、不肖、イワマン少尉も、
ボランティアとは言え全力を注いでおり、少しでも多くの方にこの施設の貴重さ、
そして戦争のことを知っていただこうと、粉骨砕身、努力しております。

建物自体も貴重ですが、館内も映画『永遠の0』のロケセットの再現や、
筑波海軍航空隊の歴史や、ここから特攻に出撃された方々の遺品や、貴重な資料などを
展示しておりますので、機会があれば是非足を運んで頂きたく存じます。

そして、日頃から軍装をやっている身として、
「本・写真・映像などの資料を見るだけではわからないことが多い」
と痛感しているので、こんな格好をさせていただいております。

↑の筑波海軍航空隊プロジェクトのページや、来館されたお客様の
ツイッター、フェイスブック、ブログなどで写真をアップ(イワマン公認…というか歓迎しています)
されたりしているので、ちょっとした有名人になりつあります。

中には、「ツイッターで(イワマンの)画像見ました」と仰られるお客様も。

おまけである自分経由でも記念館のことを知っていただけることにより、
少しでも多くの方に来ていただき、施設保存への道に繋がっていけば…と思う次第です。
Posted at 2014/02/05 22:15:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2014年01月06日 イイね!

ようやっと…

軍装にあまりいい顔をしない家族が仕事に出たので、
ようやくヘッダー画像を新年仕様に。

方や仕事、こっちは留年学生半フリーターと親不孝なイワマン二等兵です。

それはさておき、せっかくなので愛犬と一緒に撮りに行きました。

運転中も、靴を履き替えて(編上靴運転しづらいので)ゲートル巻いてる時もフガフガ言われ、
写真撮るときも大人しくしていなかったので何枚も撮り直すことになり大変でしたw


ちなみに、愛犬に気を取られて急いでいたため、
帰ってきて写真を確認してから軍帽がちょっと横向いていたのと、
外套の首の周りを覆う部分の裏表を間違えていることに気がつきました。


鉄拳制裁ですね。
Posted at 2014/01/06 12:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。皆様、明けましておめでとうございます。

昨年もいろいろとお世話になり、
またご迷惑をおかけしました。

しかし、皆さんの支えもあって
盆ハチの車検を通すこともできました。

今年はイワマン二等兵復活の年にしたいと思います。

ということで、今年も宜しくお願い致します。



とりあえず、昨年最後の更新ができなかったので、大晦日の行動についてご報告。

イワマン二等兵は、コミケ参加→中田商店での日本海軍航空隊半長靴調達→靖国神社で初詣
を企図し、深夜2時を持ってハチロクにて出発。

タイトル画像は、軍帽を被り出撃準備の整った盆ハチ名物ショボーンクッション。


コミケの目的は、ひとつのサークルのわずか2冊の本と、作者様のサインorスケブ
+スタッフ&出店しているアトリエまきねん先輩への約2年ぶりの顔出し。

途中、友部SAにて、サークル様への差し入れに、茨城名物干し芋を購入。

5時に東京に住む叔父(年末年始は茨城に帰省中)の駐車場を借り、電車でビッグサイトへ。

そして開場後、まっすぐブースへ。

目的の本を購入し、差し入れをお渡ししたあと、完売後のスケブお願いをしてみたところOKを
頂けたので、スーパー時間潰しタイム。

「長居すると余計なもの買う」と思っていたので、極力興味のあるものに
近づかないようにしていたのですが…

IMAG0639
IMAG0639 posted by (C)イワマン二等兵

衝動買いしちゃいました。

「LEVIN=稲妻」なので、艦これの電(いなづま)ちゃんのステッカー。
盆ハチもついにプチ痛車化?


アトリエまきねん先輩に顔を出しに行き、「これ貼るつもりです」とお見せしたら

「本当に貼っちゃうの?あのハチロクに貼っちゃうの?本当に?」

と散々言われ、

ツイッターで戦利品報告したらT@KUMI//れびんに「せめて給油口の裏にしよう。な?」

と言われましたが…





盆栽仕様でも、ちょっと可愛いアクセントが欲しいのです!


でも、給油口はやめて車内の窓に…というのも検討しております。


さて、コミケも終盤に近づき、お目当てのサークル様のところへ行ったところ、
残念ながら完売ならずとのことでしたが、サインに応じていただけました。

IMAG0647
IMAG0647 posted by (C)イワマン二等兵

薄い本とイラスト付きサイン。


脳内派生嘘彼女というサイトでWeb漫画を描き、フリーライターもされておられます。

下ネタが苦手な方にはオススメできませんが、感服するレベルの潔い変態っぷりと
そのセンスの良さがツボにハマり、初めて尊敬してずっと追っかけているWeb漫画家様です。

なので、今回のサインは感無量。家宝にします。


その後、中田商店に行って日本海軍航空隊半長靴 後期 黒を購入。


そして車に戻り、軍服に着替えて昨年最後の靖国参拝に行こうかと思ったのですが、
疲労がピークだったので、やむを得ず軍服に着替えるにとどめ仮眠。

夜10時半に起きて、当時の軍人さんに見られたらビンタ喰らうような下手くそなゲートル巻きをし、
いざ、東京は九段下、靖国へ。

IMAG0642
IMAG0642 posted by (C)イワマン二等兵

結構な賑わいぶり。

少し早めについたので、いっちょ前にお巡りさんに混じって門の警備をして時間を潰したあと、
年明け15分前から参拝の列に。

そして新年を迎え、参拝。

「昨年はありがとうございました。今年も日本をよろしくお願いします。どうか安らかに…」

とお祈りし、ついでにイワマン二等兵のある決意表明をして(内容は近日報告の予定)、
昨年の8月15日と同じく二礼・二拍手・一礼ののち、最敬礼でその場を後に。

遊就館が開いていたので、またしても一般展示ホールに零戦と各大砲等を見に行ったところ、
改四五式外套は目立つためか、たくさんの方から話しかけられ、色々と軍服についての
うんちくを語ったり、意気投合した方々と話し込んだり、写真撮影に応じていたりしました。

その途中、海軍の航空兵(一飛曹)の軍装をしている方がおられたので、
挨拶をしに行ったところ意気投合。

零戦の前で記念撮影。

IMAG0643-1
IMAG0643-1 posted by (C)イワマン二等兵

いうまでもなく向かって右がイワマン二等兵。


そうこうしているうちに深夜2時を回ってしまったため、名残を惜しみつつ撤収。
「ここだけ昭和17年の正月」という空気になっていたので、去り際、
一飛曹殿に「シンガポールは必ず落としてご覧に入れます!」と言い残し帰路へ。


が、終電はとっくに出てしまっているので、約40分ほど徒歩でハチロクまで戻ることに。

その後「休憩入れてる暇はねぇ!」ということで、編上靴だけ履き替えて軍服のまま高速に乗る。


途中、眠くなったので千代田PAに停まり5分ほど仮眠の後、眠気覚ましにと年明けは
自重するつもりだったタバコで一服。

千代田PAは屋内に喫煙所がありますが、軍服のままで突入。
悠々と一服した後、普段は80km/h巡航のイワマン二等兵も約100km/h巡航で帰宅。

バタングー。


ということで、毎年恒例だった初日の出拝み&ヘッダー画像の新年仕様への変更はなし。
そのうち写真撮りには行くつもりですが。

正月の親戚巡りも挨拶だけ済ませると終始寝ておりました。



そんなこんなで、まだ疲れも取れていないので、
とりあえず新年の挨拶だけして、今日はもう寝ます。
Posted at 2014/01/01 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2013年12月18日 イイね!

例のダンボールで…

先日、ちょっと大規模なホームセンターで買ってきた大きめのダンボール板で、
ちょっとモノ作ってます。

先日記載のとおり、車は全く関係ありません。


ちょっと製作過程をアップ。


「ねぇ、ワクワクさん!今日は何を作って遊ぶの?」

「へへぇ。今日はね、これを作って遊びます!」




「何だこれ?」


この時点で、何を作ろうとしているかわかった方は鋭い。

とても話が合いそうですので、是非お友達申請をお願いします。


これを更に…





こうします。


ここまで来ればお分かりの方もおられるかと。


今日はとりあえずここまで。さて、なんでしょう。



「あててみろ。ハワイへご招待するぜ。(CV:野沢那智)」


冗談です。てか無理です。

完成はいつになるかな?
Posted at 2013/12/18 15:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2013年12月01日 イイね!

離煙始めます。

12月になったので、段階的にニコチンの量を減らすパイプで離煙始めます。


イワマン二等兵は、

「え?タバコ吸ってるの?そうは見えないけどなぁ」

と言われるような容貌ですが、喫煙者です。
本数は、一日多くて7、8本。少なくて5本程度といったところでしょうか。

家と車の中では臭いとヤニがつくのが嫌なので吸いません。


一応、外で吸うときは携帯灰皿を常時携行。公衆の場では喫煙所利用と
最低限のマナーは守っているつもりです。

なので、喫煙所に他人の空き箱・空き缶の放置等を見るとイライラして、回収して捨てたりしてます。

ああいう行為は、ただでさえ肩身の狭い喫煙者のモラルの低さを増長させるので
やめてほしいものです。


以前は気分転換に月一や週一で吸う程度だったのですが、
大学が変わってからストレスが原因で今の本数に。

入院がさらに拍車をかけました。喫煙所でのコミュニケーションって結構重要なので。


以前はマイルドセブン(現・メビウス)かマルボロゴールド。
本数が増えてきてからはわかば。

現在はゴールデンバットをメインに、あとは北海道のセブンで売ってたしんせいを吸っています。
単に安いだけでなく、両切りならではの味わいがあり気に入っています。


「一日一箱」等のヘビースモーカーではありませんが、安タバコとはいえ
毎月使用している金額を考えるとイワマン二等兵の稼ぎ的にバカになりません。


ということで、禁煙までは行かないまでも、以前の「たまの気分転換に」くらいまで減らせるよう、
「12月になったら離煙始めるか(離煙パイプは1ヶ月計画なのでわかりやすい)」と
考えていたので、いよいよ実行に移すことに。


はてさて、成功するのか。



(´<_` )「やめる気はないのか?」

( ´_ゝ`)「単なるニコチン中毒じゃなくて、タバコ好きだからな」
Posted at 2013/12/01 12:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation