• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワマン少尉(筑波空所属)のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

危険な扇風機

危険な扇風機部屋の掃除ついでに扇風機も掃除しようと分解を始めたら、
経年劣化で弱っていたパーツを誤って破壊、
幸い使用には問題なかったものの、

壊してヤケになった勢いで裏表のカバーを外したら、
スリルたっぷりな扇風機が出来上がりました。


良い子は真似するなよ!m9( ゚д゚)ビシッ




というわけで、今日は掃除のお話。


神奈川へ戻ってきたはいいものの、10日ほど部屋を空けていたのと、
今月上旬の自堕落な生活が祟り、部屋が汚いったらありゃしない。



部屋の乱れは心の乱れとはよく言ったものです。
やることは山積みなのに、汚い部屋を見るだけで気が滅入ります。汚したのは自分なのに。



「まったく、この部屋には何か悪いモノでも憑いてるんじゃないのか…?」
などと考えても、それを妄信して悪魔祓いを始めたりするほどにはまだ病んじゃいません。


ということで、悪魔を祓う代わりに本日はとりあえず部屋の掃除に取り掛かることに。


まずはかさばる布団を一旦外に干して…これとアレを捨てて、
などとやり始めた段階で、早くもアレルギー体質のイワマン二等兵の体が
鼻炎を発症し、喉にも違和感を訴え始めました。



食われてはいないものの、これはかなりハウスダストが溜まっているようだな…



そう判断し、埃を一掃する前に、この不衛生な部屋に巣食っているであろう、
ダニ・ノミを排除すべく、早速ドラッグストアへ赴きバルサンを調達。
部屋から電子機器等を撤去し、バルサンを焚き屋外退避。

※イメージ
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

↑ダニ・ノミ                             ↑バルサン



2時間後、掃除機で堆積した埃ごと目に見えないダニ・ノミを掃除機で吸い取ります。


しかし一旦発症したアレルギーとはなかなか治らないもので、
すかさず常備の抗アレルギー薬を飲んだのに、未だに鼻がムズムズします。


サナダムシでも飼うか?
(『体の中に寄生虫を飼うとアレルギーにならない』という話がありますが、
 ある程度の医学的根拠もあるらしいというので恐ろしい※あくまでイワマン二等兵調べ)


とにもかくにも、こうしてただでさえ足りないHPを消耗していきつつ、
軽いゴミのまとめと一通りの掃除機掛けは終了。


少しはマシになりました…が、やはり体がついてこない。
というわけで本日はここで一旦切り上げ。今晩は早く寝て明日に備えることにします。



…いえ、実際問題鼻炎がきついんですよ…
朝からずっと季節はずれの花粉症のような状態でして…(´;ω;`)ズビズビ



タイトルつながり。再生終了後0:25に戻せばループします。
余裕のコマンドーネタだ!しつこさが違いますよ!
Posted at 2012/08/27 21:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年08月26日 イイね!

諸君!私は帰って来た!

待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊が無駄死にで無かった事の…証しの為に…
…再び戦前の理想を掲げる為に…課題発表成就の為に…

ソロモンよ!私は帰って来た!!!






              
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )時に兄者、タイトルと↑のネタが
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 一致していない気がするのだが?
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
安心しろ、わざとだ
             流石兄者、くだらな過ぎる





というわけで、ゼミ合宿に備え準備をするため神奈川へ舞い戻ってまいりました。
イワマン二等兵です。


本当は混雑と昼間の暑さを避けるために、昨日深夜に戻ってくる予定が、
寝不足だったので安全を確保するため一旦就寝し、今朝払暁を期して実家を出発。



特筆することは何もないと思いきや…

悲しいかな、イワマン二等兵は自らの間抜けさから、図らずも日記のネタを作ってしまいました。



ハチロクに荷物を積み込んで実家を立ち、常磐道に入ってから
一つ目のICを通過したまさにその直後、あることに気がつきました。












アパートの鍵を実家に置き忘れてきた…











イワマン二等兵は普段、家の鍵をズボン左のポケットに入れており、
いつもなら出かける前にポケットが空=鍵を忘れていることに気がつくのですが…


今日はそこにスマホの予備バッテリーやらなにやらをゴチャゴチャと入れていた上に、
家族がいるため「家の鍵をかける」という行為をしなかったために、気付くのが遅れたのです。


そして前述の通り、気付いたのはちょうど高速に入って一つ目のICを通過した直後のこと。



一瞬、『痛恨のバックギア』発動かUターンを真剣に考えるほどでしたが、それは叶わぬ夢。



たった今過ぎ去ったばかりのICを、「あと数秒早く気がつけば…」と
しばし呆然とルームミラーで眺めたのち、気を取り直して馬鹿な自分を恨みながら…


キンコンキンコンと速度警告音を鳴らして次のICへと急ぎ、高速料金節約のために
IC二区間分の距離を下道でスゴスゴと鍵を取りに実家に戻ったのでした。



おかげで一時間ほどの時間と燃料を無駄にした挙句、混雑と暑さを避けるどころか
飛んで火にいる夏の虫のごとく自ら突入し、東名で渋滞に嵌まる羽目になりましたとさ。



めでたし、めでたし。














何が「めでたし、めでたし」だ!
ちっともめでたくねえよ!
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩兄 / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (    ) 兄者マテ!おめでたいのは兄者の頭だろ!
 (___へ_ノ ゝ__ノ  八つ当たりはやめろ!

上手いこと言ったつもりか
この野郎!
Posted at 2012/08/26 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年08月24日 イイね!

課題\(^o^)/オワタ…ということでちょっと政治と歴史の話

昨日出歩いた疲れもあったのか、少しばかり寝坊してしまいましたが、
図書館に行って来て、見込み通り3日の作業時間で課題を終わらせることが出来ました。



連日行っていたので職員の方に顔を覚えられてしまいました。



そりゃあ、ほぼ同じ時間帯に、坊主頭で、眼鏡をかけて、
昭和16年の新聞をコピーしに来る青年なんてそうはいないでしょうからなぁ^^;





しかし改めて昭和16年という「開戦の年」の新聞を見ていると、


当時の日本が、帝国主義という弱肉強食の時代の下で、
米ソという大国に対抗するために、中国・朝鮮、はてはアジアまで自陣に取り入れようと、
つまりは生き残ろうと先を急ぎすぎて自滅したというのがよくわかります。


そして最近の尖閣・竹島問題の推移を見ていると、
歴史は繰返すものなのだなぁ、と思わざるをえません。



政権交代以来、普天間問題で米国との関係が悪化し、
アジアとの融和路線に入った途端に、中韓露がこのように大きく出てきている。

融和外交・友愛外交。それは結構なことです。


「世界中皆仲良く」。 それが理想です。


しかし現実には、喧嘩をしない人間がいない以上、
それは理想を通り越した幻想ではないしょうか。


理想通り上手くいけば苦労なんかありません。


それを理解せず、押すところは押す、引くところは引かないでいれば、
均衡が崩れるのは当然のことです。



現在に至るには、必ず過去があります。結果には必ず原因があります。
ここ数年の過去の引き過ぎた外交が、現在の状況を生み出しているのです。



「そんな雲の上のような話、俺には関係ねーや」と思うなかれ。



その国家という大きな均衡を崩す一翼を担うのが、私達名もなき国民です。



戦前の場合は、

不況になる→国民「政治が悪い」→軍「このままでは駄目だ」→国民「いいぞもっとやれ」→破滅


現代の場合は、

不況になる→国民「政治が悪い」→民主党「このままでは駄目だ」→国民「いいぞもっとやれ」→



似てると思うのは、私だけでしょうか?
現代の場合…さて、次はどうなるんでしょうね?



あくまで私の政治観・歴史観に過ぎませんが…

こうしてまた、知らず知らずのうちに破滅への道をひた走ってしまうのでしょうか?


そうならないことを祈るばかりです。



最後に一言。

私たち国民は、国の行く末をも変えられる力を持っているはずです。
Posted at 2012/08/24 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年08月23日 イイね!

図書館行けなかった

午前10時頃。



さて、ぼちぼち図書館も開いた頃だし、また資料をコピーしに行くか。
まったく無駄足だ…相変わらず俺はどこか抜けてるな…

などと考えていたところに、見慣れない番号から電話が。


出てみると、運転者市場 黄色帽子からで、


「御注文されていたボデーペンが入荷しました」


とのこと。



実は先日、ハチロク白い部分のボデーペンを切らしたので
黄色帽子に行って注文していたのですが、


ついでに、


[実家]―――――――――――――→[黄色帽子]――→[祖父母宅]


距離関係がこんな感じの祖父母の家に、この前行った時に
私が体調を崩してたせいでかなり心配してたようだから顔を出しに行くか…


と、祖父母に「無理して来なくてもいいのに…」と気を使わせないためにも
「近くまで来たので寄った」という理由作りのために、割高を承知で
(オーダーで通常の約2倍の2000円)注文していたものが入荷したという知らせでした。




だが待って欲しい。



注文したのは20日。

その時「入荷まで一、二週間はかかる」と言われたのだが。



だから、


「一、二週間後なら、ゼミ合宿行って帰って来た後に
 また祖父母宅に行く理由にもなるしちょうどいいか…多少高いのは仕方ない」



と思って注文したのだが。





3日しか経っていないぞ、どういうことだ黄色帽子。




…まあ、そんなこっちの都合など知っている訳がない黄色帽子に文句を
言ってもただのクレーマーなので、ここは早く届いたことをありがたがるべきなのだ。



というわけで、急遽予定を変更して図書館は明日行くことにし、
受け取り&祖父母宅へ顔出しに行って来ました。




意外の来訪に喜んでくれたようでなによりです。



ところで、祖父母は車を持っていない&だいぶ体も衰えており、
普段の買い物も不自由しているので、


「何か買うのに困ってるものはないか」と買い物に連れて行く場合、
エアコンのないハチロクでは暑かろうと姉の車(当然AT車)で出かけたのですが…



駐車場でバックしようと思った時、無意識のうちに、



あるはずもないクラッチを切ろうと左足で虚空を蹴っていました。




実は以前も姉の車を借りた時に似たようなことがあり、



・キーレスなのに鍵を挿してドアを開けようとした
 (しかも先に遠隔で開錠した後に挿したので、間抜けと言うほかない)

・窓を開けて後方を確認、駐車したあと、窓を閉める前にエンジンを切ってしまった
 (ハチロクは開閉が手回し式のためエンジンを切った後に閉める癖がついていた)



完全に考えるより先に体が勝手に動いてしまっています。


…いやはや、習慣とは恐ろしいものです。









ところで、そんなことをやっていたらふと思い出した
イワマン二等兵らしい小話をひとつ。


大空のサムライで知られる零戦の撃墜王、坂井三郎 氏のエピソードに、


戦後、坂井氏が車を運転中に工事現場の土砂に乗り上げ横転した際、
「不時着だー!」と叫び、とっさに体を丸めた後、
車から投げ出され、危うく対向車に轢かれかけたが奇跡的に助かった。

その後やって来た警察に「車の鍵抜いておいた方がいいよ」と言われて
車を見てみるも、何故か車には鍵が挿さっていない。

不思議に思った坂井氏がポケットに手を入れてみると、
なんとそこに車の鍵が入っていたという。


戦闘機乗りの本能で、土砂に乗り上げてから横転→投げ出されるまでの
ほんのわずかの間に、車両火災の危険があるからエンジンを切る=鍵を抜く
という動作を本人も無意識のうちに行なっていたのだ…



というものがあります。


やはり幾多の死線をくぐり抜けてあの戦争を生き残った人間は並大抵ではないですね…





というわけで最後にもう一度。


…いやはや、習慣とは恐ろしいものです。
Posted at 2012/08/23 17:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年08月22日 イイね!

図書館行ってきた

29日からのゼミ合宿の課題の資料集めをするため、図書館に行って来ました。



課題の内容はというと、「昭和16年の11・12月の新聞記事を調査し、
特集できそうなテーマをレジュメにまとめ記事を引用し、合宿にて発表する」というもの。



実は一昨日からようやく取り組み始めたため、(夏休みの宿題はギリギリがデフォ)
合宿に間に合うか少しばかり不安だったのですが、
そもそも昭和16年という私の得意分野であり、おおまかな内容も前々から練っていたため、
あとは使えそうな資料を探してレジュメにまとめるだけのかんたんなお仕事です。



実際、始めてみたら2、3日で終わらせられると判断しました。



無理をすれば1日で終わらせることもできそうでしたが、体調も考慮して
一昨日は午前中に利用する資料の見定めをし、午後からは家に戻り一通り内容の推考。

昨日は病院に行ったため、長距離走行の疲れを取るためにのんびりと一時休憩。



といった具合にスローペースで進めています。



そして本日も一昨日と同じように午前中に調べものをするつもりだったのですが、
やはり疲れていたのか、目覚ましで起きることができず。大ピンチ。



あやうく寝坊しかけたところを、愛犬が短い足で階段を上ってわざわざ私の部屋まで
起こしに来てくれたので、予定通り午前中に出かけることが出来ました。


かわいい奴め。
ただ、起きてこなかった腹いせにテーブルの下におしっこするのはやめてくれ。



そんなこんなで、ハチロクは駐車場代がかかるので使わず、電車で図書館に向かい、
目星をつけていた資料を探し、コピーし終わった頃にはちょうど午後1時前。




竹島とか魚釣島に上陸した某国の人たちが見たら発狂しそうな資料群。



( ´_ゝ`)「あとは家に帰って資料を元にしてまとめるだけ…我ながら順調すぎて怖ぇくらいだぜ…」



…などと調子に乗っていたのですが、驕れるものは久しからず。







家に帰ってきてから、ちまちまとPCでまとめ始め、あと一項目をまとめれば終わり…
という段階になった時に悲劇は起こりました。







(;´_ゝ`)「…あれ?資料が足りない…?」







なんてことはありません。





最後の項目に使おうと思っていた記事をコピーし忘れてました。







…というわけで、今日で終わらせられると思いきや、
また明日も図書館へ行かなければならなくなりましたとさ。



                  
                  

 . : : :: :: :: : ::: :: : ::::: ::: ::: :::::::∧_∧
     .... ..: : :: :: :::: ::::::: ::::::(´<_`  ) まったく兄者はこういうことに
うるせぇ… Λ_Λ . . . . . . /   ⌒i  関しては期待を裏切らないな
      /:彡ミ゛ヽ;)ー 、.:::     | |
      / :::/:: ヽ ヽ、 :::i      .| |
      / :::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _.| .|____
 ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄|  FMV   |_(u ⊃
           |_____|/
Posted at 2012/08/22 23:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation