• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワマン少尉(筑波空所属)のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

病院行ってきた

今日はこのクソ暑い中、エアコンの効かないハチロクで病院に行って行きました。



車用扇風機+シートファン+窓開けで幾分マシになるとはいえ、
ナビの性能を試そうとダッシュボードに設置したスマホのCPU温度は、
監視ツールによると最大時摂氏50度を記録。



うん、暑い。スマホが熱暴走しないか不安になる。
エアコン直したい。



親や医者に「そんな車で(お前の体は)大丈夫か?」と聞かれますが…



大丈夫だ、問題ない。


PVは面白かったのにねぇ…




いえ、そりゃ本当は疲れるんですけどね。
やっぱりハチロクの運転席座ると落ち着くんですよ。




さて、そんな真夏の炎天下、紫外線が燦々と降り注ぐ中での運転に、
サングラスをかけている方もいらっしゃるかと思われますが、
イワマン二等兵は、このように眼鏡に取り付けるタイプのサングラスを愛用しています。




ダサいと笑われることが多い(個人的には別にいいじゃないと思うんだけどなぁ)ですが、
サンバイザーなどに付けておいて、着用は運転中に限定すれば無問題。


しかも、トンネル等暗い所に入った時にはサングラス部分をパカッと開くだけで、
「フェイスオープンだと!?バカな!ナンセンスだ!」
かけたり外したりする手間がないので、トンネルが連続する
常磐道の日立北‐常陸太田 両IC間等では非常に重宝します。


眼鏡使用の方にオススメです。



そしてこれ、一応偏光レンズなのですが、
これを通してハチロクのフロント強化ガラスを見ると…




こうなります。凄いモヤモヤ。
まあ、気にしなければ大した問題ではないです。



余談ですが、今までこのフロントガラスを「合わせガラス」と勘違いしていたのですが、
よくよく調べてみたらこのモヤモヤがあるのは「強化ガラス」なんですね。

ハチロクでは、

前期…標準で強化ガラス、オプションで合わせガラス
後期…標準で合わせガラス(いわゆる『2.5型』等移行期には後期なのに強化ガラスの場合有)

だそうです。あくまでイワマン二等兵調べですが。





   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 県 茨 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 立. 城 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の  県 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 病  に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 院  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. に る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

※イメージ




ちなみにこの病院、旧海軍の基地跡地を利用していたため、
イワマン二等兵の「旧軍レーダー」に反応する施設がたくさんあります。



その中でも特に気になってたのはこちら。





こいつはくせえッー!軍事施設のにおいがプンプンするぜッ─────ッ!!



一体なんなのか、初めて来院した時から気になって仕方がなかったのですが、
本日、病院の警備員さんに伺ったところ、「朝礼台らしいよ」と教えていただきました。

この上に基地司令官の方などが立って、朝礼や各種訓示を行なっていたらしいです。

スッキリしました。


ちなみに二枚目の写真の後方に写っている建物も旧軍時代のもので、
今は交換されてしまいましたが、7月始めに来院した時には窓ガラスに
戦争映画などでよく見る、爆風による飛散防止用のテープが貼ってありました。

写真撮っておけば良かったorz



病院に行くだけで旧軍の遺構が見れるとは、眼福眼福。
Posted at 2012/08/21 20:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年08月18日 イイね!

スマホ買ってみた

スマホ買ってみたさて、昨日下見も済ませたことで、ついにスマホ購入に踏み切りました。


購入したのは、タイトル画像のhtc evo 3D。


型落ちモデルのため値段もお手頃。
おかげでケースと保護フィルムの在庫がどこにもなく、amazonで注文。


これだけならなんてことない話ですが、画面を傷つけるのが嫌なので、
白文字の注意書き入りの初期装備保護シートを付けたままという
ものすごく見づらい状態で設定を行なう羽目に。




最初は白ロム買おうかと思ってたのですが、白ロムの相場+手数料と機種変更代を
比較してみるとそんなに大きな差がないことが判明したのと、

まあついでに料金プランの変更とか、他にも色々と聞いておきたいこともあるし、
どっちみちauショップには行かなければならないなら白ロム購入→届くまで待つというのも
面倒臭いと思い、普通に機種変手続きにて購入してきました。




結果的に、コミュ障イワマン二等兵は通話をあまりしないために、繰り越していた
無料通話分がかなり無駄になっていた(10000円分もあった)のと、

今までガラケーで使っていたコンテンツ使用料がすべてスマホで代替できるため、
結果的に月額辺りの料金を安く済ませることができました。



大学入学前に機種変して以来、面倒くさがって特にプランの再検討とかしなかったので、
今までの累積を考えるとかなり無駄にしてたんだなぁ…もったいない^^;




…さて、そんなこんなで見づらい画面であれこれ設定とかしているのですが、
多機能な分、設定することも多く結構面倒。そのままでは電池の持ちも最悪。

便利に使いこなすには時間が必要ですね…



普段、ゲーム機やTVなどのAV機器を操作する時は説明書を読まずに大抵のことはできる
(単に説明書読むのが面倒なので「とりあえず、あれこれやってみりゃわかるべ」という、
いわゆる横着とも言う)自分も一苦労。



でも、かえって頭の体操になって都合がいいです。



とりあえず、まだ完璧にとまではいきませんが、ある程度のことは出来るように、
かつ自分の使いやすいように設定できました。



あとは慣れていくしかないですね。
Posted at 2012/08/18 22:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年08月03日 イイね!

「大和ミュージアム」からの連想と心理?テスト。

友人の「これから大和ミュージアム言ってくる!」とのつぶやきからだけで考え付いたこと。




(長いしどうでもいい内容なので読みたいという、
 もしくは「しょうがねぇ、読んでやるか」という超絶親切な方だけ(ry)





多分見る方によっていろいろな反応があると思うので、その反応を予測して
パターン化し、それに対する返答を書いてみました。


心理テストみたいなモノですかね?


興味本位で結果だけ知りたい方はスクロールして結果までどうぞ。







( ´_ゝ`)「大和ミュージアムか…」



( ´_ゝ`)「……………………」


( ´_ゝ`)「思ったんだけどさ…」


(´<_` )「んー?」


( ´_ゝ`)「虫型監視ロボのようなものから歴史の一部を見ているかの様子を書けるor絵を撮れるor映像作れたら最高じゃね?

これならあらゆる方面への受けを狙える。

シブさ重視なら様々な証言から再現したシーンの一部とか、想像した当時の一幕とか映せばいい。考証にこだわった絵・物語を作れば軽い長編小説や映画レベルになる。個人的にはこの場合、虫型ロボと言うよりも『激戦!南太平洋海戦』みたいなの理想だな。それの、搭乗員に近いところから見た歴史、指揮官に近いところ、参謀に近いところ、とか色々な視点から作れば、何編…何々編と連作も狙える…これは、言ってみれば戦争文学とか戦争映画とかに向いてるな。
こうすれば、出来が良ければ軍オタと歴史家や映画評論家が釣れる…


アニメとかにデフォルメすれば、アニオタへの需要も狙える…。そして話の内容も作りやすい。
普通にそういう時代、そういう世界観を想像して書くのも良し。いわゆる普通の史実を元にした話的なつくり。
けど俺的には、ロボットと言ったのはタイムマシンで、ビバップみたいな雰囲気で、上官からどんな内容かも分からず「当時の歴史を見て来い」なんて命令されて、最初は「え~?面倒クセェなぁ…」みたいに言ってた主人公が、当時の歴史を見て、このあと、話の持ってき方もしやすいし。

・ほう…実際はこんな感じだったのか…と思って最後にはなんか一皮剥けたような状態になってる主人公
・結局終始ダルそうに任務を終え、「結局なんだったんだ?」と首を傾げている様な主人公を作って、視聴者に判断を委ねる

みたいに二通りも選択肢があり、人間ドラマ的な話な展開重視にするも、『決断』みたいに「戦話に歴史を見る」的な方重視の作り方も出来る。

とかさ。そんで内容も

例えば思想が反戦的な奴or狙いなら、それっぽいの『軍部:悪 兵士達:被害者』みたいにとれる作り方すればいわゆる「サヨク」みたいな連中釣れるし、支持をとれる。ただしこれは、ネトウヨや実際は「こうだったんだ!」といってくる奴に対抗できるように作らないと、この方面から歴史公証付などのツッコミやバッシングを受けかねない諸刃の剣。

思想が、例えば戦中派のような奴or祖先を悪く言うな、仕方なかったんだみたいな奴、いわゆる「真実の歴史」を追い求める奴or狙いならかなり歴史考証に凝るとか、当時の自分の考える「実際はこうだったんじゃない?」みたいな、悪く言うと「戦争美談(これが「悪く言うと」って印象もたれそうって思っちゃうのが不思議なんだがなぁ)」的なのを映像にすればいい。これでもこれに「サヨク」の例みたいにこれに同意する連中釣れるし支持を取れる。ただし「サヨク」のバッシングを受ける諸刃の剣であることや、歴史公証凝らないとその辺からツッコミ受けまくるのは変わらないな。

ドタバタなのにコメディもあるシブいのとか、終始とにかく「激渋」みたいのもできる。

萌えキャラ使えば萌えオタも釣れる。ストパンとかなのはとかソラノヲト方面にすれば軍オタも追加ゲット。キャラ的には朝比奈さんみたいな「詳しいことはよくわからないけど未来人」的なのもいいな。キャラ設定もちょっと頭が弱かったり天然っぽい感じの娘や、かなり真面目な優等生的な娘とか、話コミカルにすれば「アホっぽい司令官」、シリアスにすれば「シブい(もしくは悪どかったり、立場的に仕方なく)司令官」でかなり選択肢も広がる。

萌えとかコメディに特化すれば普通にSF歴史系アクションコメディになるし、普通にシリアスなSF歴史系アクションストーリーにもなる。

最初に虫型ロボとかいったじゃん?
アレ「アホな主人公が未来から過去の歴史見て来いなんて言われて、『A「なんでステルスに慣れるのに虫型なの?」B「飛行音、いわゆる羽音は消せないかららしい」A「…それ損害率あがらね?」B「…司令に行ってくれ」的な感じにして、意固地でどっかアホな司令に、それに左右される天然な主人公A、真面目で主人公の天然さを憂うメイン・サブキャラ・隊員Aとかクレジットされる人的なポジションというキャラが織り成す、歴史体験ギャグアニメ…そんなのあったら面白そうだなぁ…って思ったのがきっかけなのよね。」









( ´_ゝ`)「結構いいアイデアだと思うんだが、どうよ?」












― 反応のパターン想像。一番近い心理状態をお選びください。 ―




(´<_` )「…ん?スマン、あまりにもくだらなそうかつ長そうだったんで聞き流した」


( ´_ゝ`)「…ですよねー」




(´<_` )「そこまでの発想力がありながらなぜ自分で作らないんだ?」


( ´_ゝ`)「なんだ聞いてたんじゃねーか」


(´<_` )「嫌でも耳に入ってくる単語聞いてりゃ内容の想像くらいつく」


( ´_ゝ`)「…ですよねー」




(´<_` )「…で、なんで作らないの?」


( ´_ゝ`)「…それが出来ないから妄想垂れ流してるんじゃねーか…」


(´<_` )「『創り出せぬ者』の悲しさだな…」


( ´_ゝ`)「想像力だけは旺盛な○○の気持ちが分かる気がしてきたぜ…」


(´<_` )「自分のことじゃねーか。自分で似てると痛感する感覚じゃねーか」


(;´_ゝ`)「○、○○ちゃうわ!」



(´<_` )「しかし、兄者が文字数多いレポートや小論文得意だったり、
      日記とか書くと文章が無駄に長くなる理由が分かった気がする」


( ´_ゝ`)「…まとめてみて改めて思った。普通の人なら無駄に長ったらしくて聞く気にもならねぇ」


(´<_` )「自覚してるなら治せよ」


( ´_ゝ`)「それが出来れば苦労はない」


(´<_` )「兄者の周りは親切な人ばかりでよかったな」


( ´_ゝ`)「ですよねー。いや本当に。」




(´<_` )「…で、ここまで最初から全部読んでくれた人いるのかね?」


( ´_ゝ`)「いたらその人にハラショー!と叫びながら抱き合いたい」


(´<_` )「やめろ気持ち悪い」


( ´_ゝ`)「冗談だ」


(´<_` )「兄者が言うと冗談に聞こえないんだよ」


( ´_ゝ`)「ひでぇ」



以上、大和ミュージアムと聞いただけで、気がついたらなんとなく
こんな妄想をしていたというだけの内容でした。終わり。





  






―結果―


―コマンドーで返答



以上の①~⑤で、



「こんなどうでも良さそうな文読んでられませんよね?それが普通です。しばし治そうと努力しましたが、今や手遅れな時です。心理テストがお好き!?結構、ではますます好きになりますよ!どうぞ読み飛ばしてみてください。普通の反応です。



あぁ、おっしゃらないでぇ!付き合ってられないでしょう?でもそう思ってても、少しは読んでくれてるってことは、あなたは我慢強いは、器は大きいは、並大抵じゃない。



天井もたっぷりありますよ。どう捉えていただいても大丈夫。どうぞ鼻で笑ってください。



わかったでしょう?余裕で(どう見ても)イワマン二等兵だ。馬鹿さが違いますよ。




     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :              \
/: : : : : :                 \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l   「一番気に入ってるのは…」
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \





         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)     「なんです?」
        |      ` ⌒´ノ
          ,|         }
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く
        ヽ、      |
            |      




                          「ねぇよ馬鹿!時間返せ!!」

「ああっ!!何を!?
 ここで[←戻る]を押しちゃ駄目ですよ!待って!止まれ!」

             ギリギリギリギリ

              ´___
             :/    \;      ____
            ;/    ミィ赱\;    / ;u  ノ し ヾ
            ;| ミィ赱、i  _) \;./      ⌒  \
            ;|::: ⌒(__ノトエエイ /              ヽ
            .;\   ´   ソ /        ^     │    …………
             ` ;\     ,  |              │
              ,ヾ \_ n^^- \           , _/
             ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
             ;(    ⌒)  ´   ノ         \



「ぐわあぁあああ!!!」

.           / ̄ ̄\
.         /  _ノ .,;;,. \
         | .iil(○)illi(O)|
         |   (__人__) |
         |U   |ii!!ii!!|| ノ
         |  U |o0Oつ}
          /ヽ    |ェェェU }ヽ
        /  ヽ   U || ノ|           / ̄ ̄\
       /   ∩ _rヘ U|  / ズンッ!!   /ノ(       \
       |   /_ノ    |____ /  ⌒         \
      |  / / /::、::´ ̄  ̄  =― ー ̄ ゙゙̄―゙―-、|
      lヽ、__./   ヽ丶=―――__           \
      |        丶   ゙`゙ ̄ ̄   ̄ ̄ー         \
      \                     `\        |
                             (゙ ト、       |








如何でしたでしょうか?













           / ̄ ̄ ̄ヽ
          /::::  |||||   ヽ
        /:::   __ノ::::::ゞ;;:)  ホントすみません。見ての通り馬鹿なんです。
        /    ( ;:;:;:;ノ:::::<->    ほんの出来心なんです。許してくださいごめんなさい…
      /;:;:;:;;;:;  (_ _人 __)
    .///ヾ     .`┃ノ
   / /| ヽ/ / ∧ |
   / /_|  \/ / | |
  ヽ、//////)/  | |
   /  ̄ ̄ ノ   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ



参考
コマンドー名言集・紙芝居版

見れない人用コピペ
・車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。
 しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です→キャデラックは好きだ→キャディがお好き?
 結構、ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ(ガチャ キャディのニューモデルです(バタン
 快適でしょう?んああ仰らないで。シートがビニール、でもレザーなんて見かけだけで夏は熱いし
 よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくな事はない。天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。
 どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ
 →一番気に入ってるのは・・・→何です?→値段だ
 →ああ、何を!ああっここで動かしちゃ駄目ですよ!待て!止まれ!うぁあああ・・・







ていうか、マジで「創れる人」が、上のアイデア実現してくれねーかなぁ…
もしそんなのあったらすっげぇ見てみたい。











結果その⑥
こんな目立つもの見逃すってことは、ソッコーで戻るボタン押した人か、
こんなとこ見向きもしない人だ!それは実に普通で正しい判断だぜフゥーハハハァー!
おかしいのは俺のほうだから安心してくれ!

だけど関わりのある人もおかしいのは俺だけだから安心してくれ!
Posted at 2012/08/03 14:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年07月31日 イイね!

各種H4バルブ紹介

モチベーション維持+更新放置回避のため、
パーツレビューにとっかえひっかえしてたヘッドライトのバルブを3つほど足してみました。


こうやって地味にお金使ってるから常に貧乏なんだろうなぁ…^^;
Posted at 2012/07/31 23:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2012年07月21日 イイね!

車のCM

テレビを見ていて、なんとなく思い出したこと。


それは、まだトヨタ・86、スバル・BRZが発売される前、実家でのひとコマ。


私自身、普段はまったくと言っていいほどテレビを見ないのですが、
実家では大抵常にテレビがついたままなので、片手間程度に見ていると、
たまたまスバル・BRZのCMが。



やってたのは↑に貼ったものの省略版で、


子供が車のおもちゃで遊んでる→父「乗ってみるか?」子「ぶ~~~ん!」

               ↓数年後

年老いた父、BRZ見てる→大人になった子「乗ってみる?」→父「いい車だな」


だけだったのですが、これを見て、私も子供の頃、父にせがんで
車の運転席に座らせてもらって遊んでいたことを思い出しました。


このCM、車に興味ある父親世代、若者世代両方に「来る」ものがあると思うんです。



で、



「スバルはなかなかいいCM作るなぁ。そういえば、トヨタは86のCM打ってないのかな?」

と、なんとなく思ってiいたところ、数分後にこのCMが。






 ∵「ジャイ子よ」






. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄





…いや、そりゃあさ、これは86のCMじゃないけどさ…好みの問題かも知れないけどさ…

ただ人気タレント使った話題性狙った面白いだけのCM作って車が売れるのかよ…
「車に乗って女の子にモテモテ!」という発想自体、前時代的な感が否めないし…
まあ、イメージ戦略?としては悪いものではないかも知れないけど…

ええ…なんというか…こう…、肩の力がスーッと抜けていくのを感じました…




以上、今度は出木杉が出始めたCMを見て思い出したことでした。
Posted at 2012/07/21 01:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation