長い寸劇入ります。
本日、夜ふかし&夢見が悪くあまり眠れていなかったので、イワマン二等兵絶賛昼寝中のこと。
「ピーンポーン♪」
( -_ゝ-)「zzz...」
「ピーンポーン♪」
(´<_` )「兄者、宅配便だぞ」
( う_ゝ`)「ん…そうか…はいはい、只今ー」
ヤマト「ありがとうございましたー」
( ´_ゝ`)「どうもー、ご苦労様ですー」
バタンッ
( ´_ゝ`)「…俺、絶対自由人だと思われてるよな…」
(´<_` )「あながち間違ってないだろう」
( ´_ゝ`)「まあ、そうだな」
(´<_` )「で、今度は何を買ったんだ?」
( ´_ゝ`)「うむ、これだ」
IMAG0655 posted by
(C)イワマン二等兵
(´<_` )「ツナギ…か?」
( ´_ゝ`)「うむ、ツナギだ。正確には第二種作業衣袴という」
(´<_` )「OK、また軍服だな」
( ´_ゝ`)「イエス、ケストレル。そして実物だ」
(´<_` )「作業着にまで手を出すとは…軍装こじらせると整備兵もやりたくなるのか?」
( ´_ゝ`)「収集・研究も兼ねているが、流石に整備兵やる為じゃない」
(´<_` )「じゃあ何故わざわざそんなマイナーというかニッチなものを買う?」
( ´_ゝ`)「これを見てみろ。一番早いのは2:00くらいからだ」
(´<_` )「…ふむ、ちょっと暗くてわかりにくいが、同じ服を着ているな」
( ´_ゝ`)「その通り。つまり戦車兵をやろうというわけだ」
(´<_` )「なるほど」
( ´_ゝ`)「ちなみに、自動車の運転手もこれを着ていたらしい」
(´<_` )「…着てハチロク乗るなよ?」
( ´_ゝ`)「流石の俺でもそれはない…と言いたいところだが、
アレを持ってイベント行く時着替えるの面倒だという場合、やるかもしれんな」
(´<_` )「(駄目だこいつ)…母者のいない時にやれよ」
( ´_ゝ`)「もちろんだ」
(´<_` )「時に兄者、アレの制作は進んでいるのか?」
( ´_ゝ`)「母者に主砲にしようと思ってたラップの芯捨てられて萎えてる」
(´<_` )「それしきで萎えるとは、やはり兄者は駄目人間だな」
( ´_ゝ`)「弟者、砲が付くことによってどれだけモチベーションが上がるかわからないのか?
一番重要な部分だぞ?あれから砲を取ったらそれこそただのトラクターにしかならない。
五式中戦車の主砲のない写真はどうだ?ガッカリというか悲しくなって仕方がないだろう」
(´<_` )「OK、OK。わかった兄者。砲は重要だよな」
( ´_ゝ`)「うむ、わかればいい」
(´<_` )(面倒くせぇ…)
ということで、また軍服が増えたという話でした。
Posted at 2014/01/07 21:17:52 | |
トラックバック(0) |
軍装・その他 | 日記