CD50をバイク屋さんに持っていこうかと思いましたが、車で15分ほどの距離から
帰る手段がないことに気がつき、放置。
だからというわけではありませんが、明日盆ハチの車検見積もりに、業者さんに
来てもらうことになっているので、長期放置でサビサビの阪神タイガース仕様になっているのを
見られて「汚いハチロクだなぁ」と思われるのも嫌なので、おめかししています。
『しています』と書きました。
現在進行形です。
最初は洗車、コンパウンド・ワックスがけだけのつもりだったのですが、
左リアフェンダーのパテ盛ったところが割れていたのと、右リアロッカーパネルの穴を塞いでいる
ステンレステープが浮いていたのが気になり剥がしてみたところ…
1384402783510 posted by
(C)イワマン二等兵
IMAG0355 posted by
(C)イワマン二等兵
/(^o^)\
ロッカーパネルに至っては、一番重要な中身がほとんど粉になっていて泣きそうになりました…
箱替えを検討するレベルです。
しかし、今更乗り換えるのには思い出が詰まりすぎました。
ということで、また応急処置。
現在、錆落としを終え、夜を徹して作業灯を使用し、パテを盛って乾燥待ちです。
昼間からやっているので、錆落とし後、黒錆転換剤を塗って乾燥待ちをしている間に、
いろいろ遊んでみました。
まずは、ハチロック2012で購入したダミーアンテナをルーフにポンと(笑)
IMAG0360 posted by
(C)イワマン二等兵
これで、「無線欲しかったけどお金無かったよ!」という方の気分に浸れます。
次に、かなり前に紹介したPIAA960を仮装着。
明日にはPIAA60に戻す予定ですが。
IMAG0359-1 posted by
(C)イワマン二等兵
うーん、カッコイイ。早く車検通して威力を確かめたい…
そんなこんなで、そろそろパテも乾いたと思うので整形してきます。
Posted at 2013/11/14 21:08:32 | |
トラックバック(0) |
わりとどうでもいいハチロクのこと | クルマ