• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワマン少尉(筑波空所属)のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

年末大掃除【内装編】

さて、外装に続き次は内側の内装ですが…


とりあえず車内のゴミやホコリを除去したくらいで他に目立ったことはしてません。


盆栽仕様車らしく内装の保護・艶出し剤も使うか悩みましたが、
以前ダッシュボードに使った際、反射が酷くなり視界不良になってしまったので、
今回は見送りました。ちょうど今、ほどよく艶がひけていい感じになっていますしね。
多分、この手の艶出し剤は1年~半年に1回くらいで十分ですね。


あとは最近購入し仮装着中のシートカバーを加工して取り付けるだけです。




しかし内装で気になるのがやはりフロアマットですね。

盆ハチには購入当初、純正のゴム製フロアマットが前2枚のみ敷いてありましたが、
もったいない&前だけでは中途半端なので現在は撤去し、
代わりに汎用品のグレーのフロアマットが全席に足元に敷いてあります。


このグレーのフロアマットが微妙。

他は問題ないのですが運転席用だけは形状が合わず、
フットレスト部に干渉しているだけでなく、
やっぱり前期の赤内装にはあまり合わないんです。


できれば純正か、専用設計のフルセットが欲しいのですが、
純正は市場に出てこず、専用設計のものは1万円前後と、わざわざ買うにはちょっと割高。


父が「昔レビン売る前に取り外したのが実家にあるはず」と言っていたので
アテにしていたのですが、案の定出てきませんでしたし…(´・ω・`)


どなたか前期赤茶の純正フロアマットをお持ちの方いらっしゃいましたら、
いくらかで譲っていただけませんでしょうか。
2011年12月27日 イイね!

年末大掃除【外装編】

年末ということで、ハチロクの1年のアカを落とすべく大掃除をすることにしました。


まずは外装から。


普段は300円の機械洗車ばかりですが、
今日は念入りにカーシャンプーで、それでも落ちないガンコな汚れは
マルチクリーナーを使って徹底的に綺麗にしていき、
最終的にワックス掛けを行います。


寒波到来で手がかじかむ中、なんとか日が出ているうちに終わらせました。



顔が映りこまんばかりにピカピカにしてやりました(`・ω・´)


続いて内装ですが、ある程度片付けたところで日が落ちてしまったのと、
他にもやることがあったので一時中断して明日に回しました。


年末もまだ余裕があるとはいえ、日が短いと作業できる時間が少なくて困りますね(´・ω・`)
2011年12月25日 イイね!

二等兵のクリスマス

世間ではクリスマス真っ只中。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。


家族と過ごす方、恋人とデートする方、友人と遊ぶ方、独りで過ごす方…
いろいろな方がいらっしゃるかと思われます。


ちなみに私、イワマン二等兵は



「帝國軍人が敵の崇拝する
      イエス・キリストの誕生日なんぞ祝うものか!!」




などとキチガイ染みた妄言を吐くわけでもなく、
旅行(私は予定が合わず不参加)に出掛けている家族から留守番を任され、
実家で愛犬と1人+1匹で過ごしております。


昨日イブの夜は、ケーキを食べるでも、
赤い服着たおっさんからプレゼントをもらえるでもなく普通に過ごし、
本日クリスマスは、今夜雪練に出かける自動車部の友人のインプレッサの
ロールバー組付けを手伝いに筑波まで行ってきたりしました。


この後も特にすることも無いので、寝るだけですね。



ご覧の通り浮いた話などまったくなく、

「せっかくのクリスマスに家族旅行にも行けず留守番なんて…」

と哀れみの視線を送られたりしますが、
こういう独り身クリスマスもなんだかんだ楽しいですし、
正直な話、私にとってもともと


「クリスマス=ケーキを食べてプレゼントを貰う日」


くらいの認識だったので、成人して両方ともする必要のなくなった今、
ただの年末の一部でしかないというのが本音です。


そんなことより年末中にハチロク整備点検、及び実家の車3台を含む
大掃除が残っている事のほうが重要です。


というわけで、二等兵のクリスマスの話題でした。



・余談

帰省するに辺り、路面凍結に備えスタッドレスタイヤ(00年製なるも柔軟性を残しイボが残っているほどのバリ山+純正ホイール付4本8000円で格安入手したもの)に履き替えたのですが、

ホイールは純正13インチ5Jオフセット+27、タイヤは165/80/13という

「軽自動車かよ」と言わんばかりの仕様になっています。



おかげ様で、

ただでさえ小さかったホイールはさらに小さく、
細く高扁平なタイヤはより細く高扁平に、
タイヤ外径の増大のために元から高い車高がより高くなってしまいました。



交換の際、1本だけバルブが死んでいたため買いに行ったり、
右リアのホイールがローターに焼きついて固着していて取るのに難儀したり、
2本のホイールのセンターボアが拡張されていて取り付けに悩んだりと、
それなりにいろいろありました^^;
Posted at 2011/12/25 20:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記
2011年12月22日 イイね!

バッテリー復活?記

「続きは明日にでも」とか書いておきながら音信不通になる、安心の二等兵クオリティ。



さてさてそんなこんなでいろいろあったバッテリー復活記です。


ブースターケーブルは持っているものの、チャージャーは持っていない。
そんな貧弱な二等兵装備ではすぐにの充電は不可能。


そこで私が考え出したプランA、バッテリーを暖める


寒さが要因となって弱っているなら暖めればイケるかも知れない…
そんな淡い期待を抱きつつペットボトル湯たんぽ等を用意し数分間保温し、
いざエンジン始動!



結 果 : 失 敗



ですよねー。





ということでプランB、原付で救出試み。


車はもう1台なくても、原付ならある。電圧は同じ12V。



  _/ ̄ ̄\_
 └-○--○-┘  ※注:86


 ( ´・ω・)ウーン…


 (・ω・` )チラッ


 o子o  ※注:原付


(´・ω・`)…ウーン…デモナァ…




数分後…そこには、

ハチロクの前に原付が置かれ、ブースターケーブルが繋げられているというシュールな光景が。



これならイケる!(`・ω・´)シャキーン






…ワケがありません。






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  バッテリーの容量考えれば
  |     ` ⌒´ノ   普通分かるだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





いや、それくらいわかってましたよ?
だってバッテリーの表記を理解できないような素人が見てもわかるほどサイズが違いますし・・・
でもひょっとしたらひょっとすることもあるかなー、カブ系ダイナモ強いしなんて(ry





プランC、救援を待つ




       / ̄ ̄\      
      /       \   
      |::::::        |   最初から大人しくそうしてれば
     . |:::::::::::     |    良かっただろ、常識的に考えて…
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━・






というわけで、うちに来てた友人を現行?のドデカいジープで迎えに来た
知人の 女 性 に救援を依頼し、無事エンジンが掛かり、
数十分暖気してしっかり容量も回復しました。



しかし、ジープに乗った女の子とかカッコ良過ぎだろ…常識的に(ry



そんなこんなのバッテリー復活?記でした。
2011年12月17日 イイね!

バッテリー上がり数週間ぶり3度目?くらい

昨夜、ちょこっと用事があってハチロクを動かそうと思って、



キーをカチッ。



キュルル…ルルル…ルル……ル…………ル……………




         ____
       /::::::::::  u\       …えっ?
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ●)三(●)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | | ハチロクの   .|
  /:::::::::::::::::      u     | |    インパネ  |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |           |




空しくも回らぬセルモーター。



まともに動かしたのは…そう確か2週間くらい前…



最後にエンジンかけたときにカオスバッテリーの充電不足ランプが点滅しており、
セルの回りもギリギリだった(この時はかかった)ので、



「あー動かさないでも4、5日に1回くらい寝る前にとかに
      でも数10分とか(根拠の無い頻度と時間)暖気しないと駄目だなこりゃ」



とか考えていたのに…



燃料の残量が6リッター(当車メーター調べ)しかなかったからとはいえ…
(要因:凄まじい金欠)



バイトで忙しく疲れていて授業とバイト以外ほとんど外に出ていない生活をしていたとはいえ…
(要因:凄まじくひ弱な肉体)



12月に冷え込んでから寒い日が続いていたのもあり、



いくらなんでも冷温停止機関が長過ぎました…




実はもう充電し復活したのですが、あれこれあった復活記は
またいつものように長文になってしまいそうなので、また明日にでも。

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45678 910
1112131415 16 17
18192021 222324
2526 27 28293031

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation