• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワマン少尉(筑波空所属)のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

ハチロクマニア必見?レアパーツ?

おにぅの軍帽と軍服を購入して散財し元気を取り戻し、ツイッターも再開したところ、
友人から「艦これでイベントやってるよ」との情報が。

「マジで?しばらく放置してたから資材も十分だぜヒャッハー!これはやるしかない」

と全力出撃してたらあっという間に資材半減。

ということで更新します。(←おい)



前置きが長くなりましたが、今回はハチロクマニア必見?かも知れない、
ひょっとしたら超希少なパーツをご紹介します。



それがこちら。

IMAG0325
IMAG0325 posted by (C)イワマン二等兵

IMAG0326
IMAG0326 posted by (C)イワマン二等兵

ハチロク「2ドア用」社外リアウィングです。ハイマウントストップランプが付いています。



(´<_` )「2ドア用?」

( ´_ゝ`)「うむ」

(´<_` )「盆ハチは3ドアだよな?付くのか?」

( ´_ゝ`)「接置面積足りないから無理」

(´<_`;)「駄目だこいつ…早くなんとかしないと…」

( ´_ゝ`)「まあ、将来二台持ちで2ドア所有して付ける機会が生まれるかもしれないやん?」

(´<_` )「いや、そのりくつはおかしい」



収集癖のあるイワマン二等兵の馬鹿さはさておき、だいぶ前にヤフオクで入手しました。
ハチロック2012前と記憶しています。お披露目に持って行ったので。


ヤフオクで出品者が掲載していた装着時の写真
auc
auc posted by (C)イワマン二等兵

無線用と思われるアンテナが時代を感じさせますね。


80年代後半~90年代初頭のようなデザインがカッコよくて一目惚れ。
付かないのを承知で落札。


当然、宝の持ち腐れになったので、友人のT@KUMI//れびんのはっちくん2号に、

「これを付けてくれるなら半額出すからFRPトランク買わね?(←馬鹿)」

と打診したものの、

T@KUMI//れびん「うーん、後ろより前の方を軽量化したいからなー。それに純正リアスポ好きだし」

と消極的で、大学も中退したため実現せず結局そのままに。


ハイマウントストップランプの下側には、「AERO MINI ORIGINAL OPTION」の文字が。

IMAG0328
IMAG0328 posted by (C)イワマン二等兵

軽くネットで調べてみましたが、ヒットするのはミニPCの情報だけなので、
今はない当時のメーカーが出していたものと推測されます。

これを付けているハチロクは見たことがないので、結構希少なパーツかも?

どなたか当時の社外品に精通している方がおられましたら、情報お待ちしております。


ちなみに、上記のとおり3ドアには装着不可ですが、無理やりリアハッチに置いてみると、
意見は分かれるかもしれませんが、個人的にはカッコよく見えます。

明日明るくなったら盆ハチに置いた写真もアップします。
2013年11月04日 イイね!

近況でも

長いこと放置していたので近況でも。


9月:バイトが決まる。

9月末:ハチロックフェスティバルに向け車検取得のため本格始動。
     当初はアテがあったものの、それが見事に外れたため水戸まで資金集めのため奔走。
     この「アテがあった」という心の余裕が初動の遅れに繋がる。

10月初旬~中旬:日払い短期バイト等を探すも茨城県北~水戸までの仕事の少なさに絶望。
           それでも少ない仕事を見つけてはバイトの日々。
           ECMQFさんよりハチロック同行のお誘いがあるも返信する余裕なし。
           盆ハチの状態から予算的にどう頑張っても車検が間に合わない可能性大と
           判明し焦り始める。資金確保のため日本兵の魂たる三八式歩兵銃を手放す。
           ヤフオクの出品以外、ネットを見る余裕もなくなってくる。

ハチロック直前:もはやどう頑張っても間に合わないことが判明し意気消沈。すべてが投げやりに。
          ECMQFさんへの返信はおろか、ハチロック不参加の事前連絡すらできず。

ハチロック~現在:「三八式まで手放したのに、今までの努力はなんだったのだろうか」
            「結局俺なんかが努力したって実ることなんかないんだ」とふてくさりながら
            バイト以外は一日中布団に篭る日々。(我ながら面倒くさいやっちゃなぁ…)
            唯一の生存報告であるツイッターも完全放置。


とまあ、ざっくり書くとこんな感じで、
二週間ほど経ってようやっと落ち込んでた気分も回復し、現在に至ります。


はい、車検間に合いませんでした。


ハチロック直前から3週間近く放置した盆ハチは再び阪神タイガース仕様になり、サビも増え、
ワイパーモーターも固着し(無理やり動かして直しましたが)、バッテリーは完全にお亡くなりで
10分程度のオイル回しでは一日で始動不能になるという見るも無残な姿に。


同行のお誘いをしてくださったECMQFさんへ、ろくに連絡もしなかったこと、
ハチロックスタッフの皆さんへ、不参加の事前連絡をせずドタキャンしてしまったこと、
また、私の分まで参加を楽しみにされた方々へ、この場を借りて深くお詫び申し上げます。





暗い話はこの辺にして、ようやく気力も回復してきて、この一、二ヶ月間抑圧されていた
物欲を解放(おにぅの軍帽と軍服購入)したことでこうして更新する気にもなりました。
また、バイトが決まったことと三八式を手放してまで資金確保に努めたため、
年内は難しいかもしれませんが、しっかりとした整備をした上での盆ハチの車検取得も
射程内に近づいてまいりました。


またいつの日か乗れる日まで。

七転び八起きでも、頑張ります(`・ω・´)

そして来年こそは誰にも迷惑をかけることなくハチロックに参加できるように…!
Posted at 2013/11/04 23:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、思いつき等 | 日記

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 7 89
10 1112 13 14 15 16
17 181920 212223
2425 2627 28 2930

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation