
昨日の予告通り、5/4に、茨城中央サーキットにて
行われたジムカーナレポと参ります。
(´<_` )「一ヶ月近く経っている件について」
( ´_ゝ`)「あの頃と以降『仕事→土日車中泊→仕事』
というループな生活だったからね、仕方ないね」
(´<_` )「何故車中泊」
※ボランティア活動のためです
イワマンは、ECMQFさんの参戦の旨記載のページを拝見し、今まで
「行けたら行きます」→結局行けない
の繰り返しだったため、今回こそはと、参戦こそ金銭的・車両的都合(足回りヤバイ)で
断念しましたが、応援にだけ馳せ参じました。
イワマンが走りの応援といえば軍服ですが…今回は流石に自重しておこう。
そう思っていたのですが、直前まで予定を立てていて、結局お流れになった
大学自動車部時代同輩ミーティング用にネタとして軍服を用意していたのと、
T@KUMI//いんてが色々あった挙句風邪をこじらせ寝込んでいると聞いたので、
「ここはひとつ、いつものイワマン健在を見せつけて元気づけてやろう」
と、
TPOをわきまえず着用。
画像送ったら「LINEの音で起きていきなり笑った」と元気になったようで何より。
役目は果たしたのでさっさとお着替え。
いあわせた皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした…。
イワマンのアホっぷりはさておき、参加した昭和車(主にハチロク)の皆様の写真をば。
※問題がありましたら削除いたしますので、お手数ですがコメントをお願い致します。
画質とアングルが微妙なのは、イワマンの撮影技術の未熟さと、
スマホ動画からのコマ撮りという設備の貧弱さ故です…
ついでにナンバー削除の手間を省く意味合いも(ry
さて、個人的なことですが、
ECMQFさん所有、現在はT@KUMI//いんての弟くんが運転しているはっちくん2号(一枚目の写真)。
この車両は、大学在学時代、T@KUMI//いんてが運転しておりました。
自分のハチロクは盆栽仕様故にⅠ型レビンとして完成させた後は直すのみとなってしまいながら、
「どうせならバリバリに弄ったハチロクも作ってみたいなぁ…」という欲求もありました。
そこで、T@KUMI//いんてに、自分の車のような感覚で「これ付けようぜ」と持ちかけて、
パーツ代を折半、あるいは自分が全額出したりして、二人であーだこーだと言いながら作業をし、
二人で試行錯誤してひとつの理想のハチロクを作ろうとした、思い出の深い車両であります。
各車が走っている様子を見て存分に楽しみ、自分も走りたくなったのは勿論ですが、
何よりも、はっちくん2号を前にその懐かしさがこみ上げて来て、弟くんの声が
T@KUMI//いんてに似ていることもあって、大学時代を思い出したような一日でした。
やはり、あの頃は自分の人生の中でも格段に思い出の深い充実した日々でした。
ちなみに、ただ見ていただけなのに、
プロニューのブレーキパッド(中古ながら十分使用可能)を頂いたりしたので、
これは次回は参加という形で報いなければ…
しかし、またしても無職…('A`)
時間は十分として、お金を確保できるかどうか…
Posted at 2015/06/03 22:12:06 | |
トラックバック(0) |
日記、思いつき等 | 日記