さて、最近は更新の回数も減り、コメントの返信も滞り、かと思ったら
人生初の速度超過で青切符もらって2点減点罰金15,000円という
懐に大ダメージをおったりしておりますが、何をしているのかというと…
ヘッダー・プロフィール画像のような格好(日本海軍の搭乗員)で、
筑波海軍航空隊プロジェクトのボランティアスタッフをやらせていただいております。
ということで、「陸軍は兵隊で、海軍は士官で」がモットーなので、
イワマン二等兵改め、イワマン少尉となりました。
以前も書きましたが、筑波海軍航空隊の司令部庁舎は、日本全国でもこれだけ形を維持して
残っている例は、海軍の施設としては唯一であり、とても貴重な建造物・軍事遺産です。
その貴重な建物が、取り壊される予定となっておりましたが、
映画『永遠の0』のロケに使われたことと、その公開を記念して、
「より多くの方にこの施設を知っていただこう、より保存の運動を高めていこう」
ということで、記念館として期間限定で公開されており、不肖、イワマン少尉も、
ボランティアとは言え全力を注いでおり、少しでも多くの方にこの施設の貴重さ、
そして戦争のことを知っていただこうと、粉骨砕身、努力しております。
建物自体も貴重ですが、館内も映画『永遠の0』のロケセットの再現や、
筑波海軍航空隊の歴史や、ここから特攻に出撃された方々の遺品や、貴重な資料などを
展示しておりますので、機会があれば是非足を運んで頂きたく存じます。
そして、日頃から軍装をやっている身として、
「本・写真・映像などの資料を見るだけではわからないことが多い」
と痛感しているので、こんな格好をさせていただいております。
↑の筑波海軍航空隊プロジェクトのページや、来館されたお客様の
ツイッター、フェイスブック、ブログなどで写真をアップ(イワマン公認…というか歓迎しています)
されたりしているので、ちょっとした有名人になりつあります。
中には、「ツイッターで(イワマンの)画像見ました」と仰られるお客様も。
おまけである自分経由でも記念館のことを知っていただけることにより、
少しでも多くの方に来ていただき、施設保存への道に繋がっていけば…と思う次第です。
Posted at 2014/02/05 22:15:09 | |
トラックバック(0) |
日記、思いつき等 | 日記