• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タムそんの"尼燕" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

スイフト素ーパー1600プロジェクト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スイフトスポーツのバンパーはスポーツ感が強すぎて自分のイメージに合わない……(*_*;
という事で、前期型のZC11バンパーに交換しちゃいます。

JWRCのカタチ好きだし丁度いい(´∇`)
2
バコーンと外してしまいました、汚いなぁ(*_*;
3
以前バンパーを外した際にバンパーホルダーの爪を左右2箇所ずつ折ってしまったので、今回はあっさり外れました(^o^;)

ついでにバンパーホルダーも新品仕入れたので取り替えヽ( ̄▽ ̄)ノ
4
で、新たに仕入れた素イフトバンパーに付け替える訳ですが、フォグランプは流用するため、移植を……
って、スイスポのフォグを外すにはフロントサイド外さないと取れません……メンドクサΣ(´□`;)
よーやく移植も完了し、復旧、
なかなかいい感じじゃ…………
あっΣ(´□`;)

フォグのベゼル付け忘れたまま装着しちゃった…………またバンパー外してフォグ外さな…………モウヤダ(ToT)
5
渋々外してフォグベゼル付けて再度復旧
完成しました

わぁ…………地味やなぁ……Σ(´□`;)
6
バンパーは程度のいい中古を直したもの、塗装は純正のアズールグレーを薄めに調整してボンネットあたりの経年劣化した色に合わせて貰いました。
ロアグリルは輸入モノの樹脂製ハニカムロアグリルを少し手直ししたもの
フォグベゼルは純正を抜き加工しました

スイフト素ーパー1600になりま……した?(*_*;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シェブロン空力バンパー下部施工

難易度:

作ってみた①⑤バックドアサイドスポイラー

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

小カナード貼り付け

難易度:

SWK WRウイングの取り付け

難易度: ★★

素人貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正月の帰省に向けて洗車とスタッドレス交換。
ついでに吸排気関係の強化。
マフラーをフジツボに、エアクリをHKSのフィルター式に交換して再学習。」
何シテル?   12/29 15:38
巡り巡って北陸に移住、キビキビ走ってマス。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
平成26年式 前期型 同年4月のMCで後期型になるので、前期最終かな? 個人的には前期 ...
ホンダ フィット ホン出汁弐號 (ホンダ フィット)
GEフィットからGKフィットへ乗り換え。 弄りたい・・・弄れない・・・(´・ω・`)
ホンダ フィット 高機動粉末出汁 (ホンダ フィット)
営業用車。 水分を与えれば白いダシが出ます。 撒き散らしてます。 質量のある残像を残して ...
スズキ スイフトスポーツ 尼燕 (スズキ スイフトスポーツ)
運動性能の高いスポーツコンパクト でも派手さを嫌って外装地味化 速いかどうかは問題じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation