• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

May .*+

May .*+

こんばんは.*☆


少し お久しぶりです。


皆さま、お元気でお過ごしですか。。


5月になり、
気温がぐんと上がってきました。


そして、今日は 久しぶりに
ほぼ1日中 雨が降っています :::


この雨とともに、

私たちを不安にさせている禍も
少しでも 洗い流せないものか..

と思ったのは、私だけではないはず..



仕事も 4月後半から臨時休業となって、
ずっと 家にこもっているのですが、

”休みになればしたかったこと” が
順調にできてるかといえば
それほどでもなく。。

家の中の片付けとか、

気休め程度のマスクの試作がぼちぼちと。。

(それも 白い布はないという ^^;)

alt





* * * *




2月末以来のブログなので、

その間に載せれなかったものを少し。


alt


毎年恒例のヒヤシンス。

満開になり
甘い香りが部屋中に漂ったのは、

3月はじめのこと。


今年 咲いた色は

こちらです。


alt


とても鮮やかな色味の花が、

息子の卒業式に合わせたかのように
開いたのでした.*+


alt





* * * *




4月のはじめ。


人の集まる場所へは行けないので、

人通りの少ない歩道のさくらを
歩きながら 見上げました。

alt


さくらは、今年も、

お互いに微笑み合えるよう
こちらを向いて咲いていました.*+


alt


でも 今年は、

さくらを見上げても

心からの微笑みは返せず。。


alt


さくらを見る時、


その時の 心の状態によって、

綺麗、美しい と思う時と、

儚い、切ない などと思う時 とがあるのですが、


今年は どちらでもなく..

さくらを 目の前で見ているのに、
まるで さくらが見えていないような感じ。。

さくらを見ても
気持ちが落ち着きませんでした。。


alt


結局、さくらの木の下で立ち止まったのは
この4月2日きりで、

今年のさくらは、
その後 愛でることもなく、
気付けば 散り去ってしまっていたのでした。。




でも。。

でもですよ.*



ベランダの花たちは、容赦なく育っているのです(笑)


気温がぐんと上がってきたので、

日に日に 目に見えて 生長していきます。


気を付けないと、水切れしてしまうことも ^^;


タイトル画像に載せたのは
クスダマツメクサ。

alt

元気なイエローカラーで
笑いかけてきます。



紫陽花も、

alt


気付けば

すでに開きはじめようとしています.*


alt


息子のオンライン授業も
GW明けから始まります。



.*



外出を自粛しすぎて、
時の移り変わりに
置いて行かれそうになっていました。。



不安なことは
いろいろありますけど、

こうしてブログを書いていると、

自分の内面に問いかけることができて、
気持ちの整理ができますね。


alt


今日の雨は

静かに 考える時間をくれました.*+





* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
元気に過ごしています。
皆さまも 元気に過ごされていますように.*+
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *










Posted at 2020/05/03 23:25:59 | コメント(2) | 日々のこと | 日記
2019年02月21日 イイね!

日日 .*+

日日 .*+

こんにちは.*+


”あったかい” のタイミングが
少しずつ増えてきた この頃^^*


でも、ちょっと油断すると、

日が落ちてからは
やっぱり とっても寒かったりして。。

もう少し あたたかい服で出ればよかった と
後悔すること 何回も^^

alt


今週は 珍しく 3連休。

火水木ですけど^^





だからといって、
どこへ行こうという予定は立ててなく、

掃除や洗濯の合い間に
ベランダの花を眺めては、

積極的に 充電中 です^^*





水やりをしていると。。

ミモザのイエローに紛れて、

こんな花までもが 咲こうとしていることに
気が付きました^^*

何の花だか わかりますか?

alt

ちゃんと あの いい香り がしています.*+

キンモクセイです(^-^)

うちのキンモクセイは、
四季咲きなんでしょうね.*



こちらは、
葉っぱも可愛らしい
ワイルドストロベリー.*

alt

花のあとに 実が出来つつあります(^-^)



クリスマスローズやマーガレットの蕾も膨らみ、

紫陽花の新芽も伸びはじめました。

alt



レースラベンダーは
ずっと咲き続けてくれてます.*+

alt

二番花の双子(^-^)

この姿、
なんだか癒されます.*+




* * *




お茶を淹れますね.*+


今日のお茶は、
ちょっといい玄米茶(笑) と

alt


本多屋さんの外郎で(^-^)

alt



どうして緑茶にしたかというと、

今 読んでる本が お茶の本だから^^*

alt

雨の日は、雨を聴くこと。

これは 私にも できてるかな^^*



映画が始まる前に買った本なのに、

映画を観に行くタイミングを外した上に、

映画も終わった今頃になって
ようやく読み始めています(^^;)

そして。。

映画を観に行かなかったことを
とっても後悔しています。。(-_-;)



(ついに 冷蔵庫から出しました^^)
alt


しかたないので、

本を読むときに、

頭の中で、
樹木希林さんや黒木華さんの
声や仕草を想像して
読んでいます(笑)

なので、なかなかページが進みません^^;



そういえば、もうずいぶん前に、
お茶ではなく お花を習っていました。

私も10代でしたし、
その時には
なんとなく お花をいけてましたけど、

今の自分のなかに、
その時 感覚で読み取った何かが
活かされてるような気がしています(^-^)



今日は 私の連休最終日。


alt


本の続きを読むのもいいけれど、

やっぱり どこか
外へ出かけてみようかな^^*






Posted at 2019/02/21 11:54:52 | コメント(2) | 日々のこと | 日記
2019年01月22日 イイね!

これからも どうぞよろしくお願いします.*+

これからも どうぞよろしくお願いします.*+

2019年に入りましたね^^*

本年も どうぞよろしくお願いいたします.*+



年末年始の慌ただしさも落ち着き、
ようやく カメラを持って出かけましたが。。

出かけようとすると、

それまで晴れていたはずの空が
曇るのは。。何故..(- -;)



* * *



それでも、歩き出せば、

alt



ところどころに生えた
万両の赤い実が、

年の初めの空気を 醸し出しています(^-^)


alt


こもを巻いた松は、

防寒のためではないですけど、
見た目に あったかそうです^^


alt



藁囲いに包まれた牡丹も、
雪ん子のようで 可愛らしいです^^*

alt




梅は。。

alt



まだ 咲きはじめ。

alt



それでも、いい香りがしました.*+

alt



山茶花の隣には、
秋が残した 楓の葉^^

alt


秋が残したのは それだけではなく^^

なんと こんなところに
松ぼっくりの家 (*^-^(^-^*))


alt


fufufu (*^^*) と 歩いていると、

蝋梅の 甘い香り.*+


alt



青空やーい.*+

alt


見事に 影(陰)がどこにもない
縮景園での写真たちでした(笑)




* * *




coffee break .*+

alt

Madu(マディ)のオリジナルマグ.*

飲み口の角度や厚み、
持ちやすさにもこだわって作られたフォルムです。

本当に スルスルと滑らかな飲み心地で、
(↑ 注 : 個人の感想です^^ )

今、毎日使っている
お気に入りのマグです(^-^)




* * *




フォロー機能に移行されてから、
数日が経ちました。


alt


お友達のプロフ画像が消えてしまった
自分のプロフィールのページは、

やけに すっきりしてしまって、
ちょっと寂しくもあります。。


alt


そして、この度 改めて
私をフォローしてくださった皆さま、
本当に ありがとうございます。

とても嬉しいです.*+


alt


そのままのベリーサで満足していますし、
ほぼ 調子が悪くなることもないので、
私のブログには、車ネタは 少ないです。


なので、相変わらず
とりとめのないblogを更新してしまいそうですけど、





これからも
どうぞ よろしくお願いします.*+







kumi-tea **









関連情報URL : http://縮景園
Posted at 2019/01/22 10:00:10 | コメント(3) | 日々のこと | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年も ありがとうございました.*+

2018年も ありがとうございました.*+

2018年も 終わろうとしていますね。。


ここのところ ストンと気温が下がって、
ようやく 冬の寒さを思い出しているところです。


積もりはしませんでしたけど 雪も降りました **


alt


実は、この年末年始は、
珍しく 昨日から4連休となっています.*

4連休なんて 初めてのことなので、
明けた後の出勤が 辛そうな予感。。(^^;)


《ショコラベリーのシフォン》
alt


12月に入って、
仲の良かった同僚が ふたりも辞めることになり、

とても寂しい気持ちでいっぱいの
この頃だったのですが。。


《アップルベリーハーブの あたたかいドリンク》
alt


その分 忙しくなって、
しんみりする間もないのもありましたけど、

不思議と 今までそんなに話したこともなかった方々に
にっこり親しく話しかけてもらえたり^^*

私の周りには、いつのまにか
親しく話せる人が増えていたのだなと
あらためて感じたこの頃でした.*+


《果実は スプーンですくって食べます^^》
alt



* * *



今年は、少し挑戦して、
刺繍教室に通ったりもしました。


《はじめての作品は ミモザのブローチ》
alt


ひとに何かを教わるのって
すごく嬉しいし、楽しいです.*

それは、
子どもの頃に 親に言われて通っていた
習い事を教わる時の気持ちとは
まったく異なるもの(笑)


alt


それでも、
その頃に教わったものも
ちゃんと 今の自分の一部になっていると思えるから、
無駄ではなかったので よかったです^^

自分が努力したことは、
少しずつ 自分の一部となっていくものなのですね(^-^)



* * *



alt


今年は あまり
こちらに参加できていませんでした。。


それでも
私のブログを見に訪れてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。


こちらからのイイねも、
遅れて付けたりしてましたけど、
気付いてもらえてるといいな。。(・人・;)


alt


今から 実家へ向かいます。
家族揃って 元気で向かえることが
本当にありがたいです(^-^)


こうしてブログを投稿しましたが、
私が ここに参加できるのは
年が明けてからになります。。

年末のブログも見に伺えてなくて
本当にすみません。。

気を付けて ベリーサくんで行ってきます.*


皆さまも、年末年始の道中、
どうかお気をつけて。





新しい年が
よりよい年となりますように.*+


kumi-tea





Posted at 2018/12/31 11:17:59 | コメント(3) | 日々のこと | 日記
2018年12月06日 イイね!

momiji no shita de .*+

momiji no shita de .*+

こんばんは.*☆


雨の降り続いた このごろは、
12月とは思えないほどの 暖かい日々。

でも、この雨の終わりとともに
冬の寒さが やってきそうです。。


明日からは
もう少し暖かい服装に
替えないといけませんね。。


無事に夏越しした(笑)
キャラメルマキアート。

alt

あたたかい飲み物が
じんわり 身体にしみて 美味しいです.*+




* * *




もう半月も前の写真ですけど、
せっかくなので、
ぷち紅葉の写真を載せておきます^^

もみじの紅葉には 時期が早かったので、
色味が あまりないんですけどね。。



前回載せた桂の木も、
気づけば 黄色に染まっていて、

alt



仲良しの葉っぱが
静かに 風に揺れていました.*+

alt



落ち葉を さくさく踏みながら歩き、

alt


辿り着くと、

『ここですよ^^』と
栞のように挟まった紅い葉1枚(^-^)

alt



まだ 緑の葉の方が多かったけれど、

alt



いろんな色があって 楽しいです。

alt



ざわざわわ.. と風が吹いてきて

alt



もみじは 風に溶けていきます.*+

alt



空へ.*+

alt



あたたかな光の降りてくる

alt



あたたか色の世界.*+

alt



そんな中の紅は 優しいです(^-^)

alt



そんなことを想いながら
空を見上げると、

alt

そこには ハートの空.*♡

ありがとう.*+

いつも どこか見守られてる気がします。

私がカメラを持ち出すときは、
大抵 心を落ち着けたいときです(笑)



ここでも 仲良しのふたりが
見送ってくれました(^-^)

alt

クリスマスの夜に 星となって
もう一度現れてくれそうな葉っぱでした.*☆




* * *




そういえば、
この頃 よく 雪虫が飛んでいるのを見ます。

(ピントは合ってないので 大丈夫です^^)

alt

白い綿に見えるのが そうです。↑

前から この辺りに こんなにいたかな。。
やっぱり 寒くなるのかな。。



それと、お約束で、
今年も ヒヤシンス(*^-^*)



今年は フラペチーノのカップです ^^*




ベリーサくん。

車検の時の整備後から、
エンジンをかけると
ワイパーが 1往復するように..(^^;)

暖かかったので あまり気にしてなかったけど、
フロントガラスが凍る季節には困るので、
なんとかしておかないと。。




寒くなりそうです。

暖かくして 風邪などひかれませんように.*+






Posted at 2018/12/06 18:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation