• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

ご心配をおかけしております..

ご心配をおかけしております..

こんばんは.*☆

7月も もう終わりますね。。


西日本で起こった豪雨の後、
ここを留守にしていて ご心配をおかけしております。

心配して メッセージをくださった方、
足跡を残してくださった方、
本当に ありがとうございました。


私も 私の家族も ベリーサも
無事に 元気で過ごしています。


もう少し気持ちが落ち着いて、
もう少し気候がよくなってきた頃に、
また いつも通りなblogを upできるといいな
と思っています(^-^)



Posted at 2018/07/31 19:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年05月21日 イイね!

Greenに包まれて.*+

Greenに包まれて.*+

こんにちは.*


いつのまにか 5月も もう下旬。


日差しも ずいぶんきつくなり、

広島の 日の入り時刻も、
19時を越えました。


息子は 今日から 夏服で登校です^^*



* * * *



本格的に暑くなってしまう前に
まだ若いグリーンの中に浸りたくて、

5月の初めに、少し山の方へ。


森林浴をイメージして、
力を抜いて ご覧いただけると 嬉しいです ^^*



最初に見上げたのは、
楓の 柔らかいグリーン.*+





そして 桜の葉。

小さな誰かの開けた ハートの小窓を見つけました ^^*





ニセアカシアは。。

ぐずぐずしている間に
花の時期を逃してしまいましたけど。。





この葉っぱが 大好きなんです(^-^)

しなやかに ゆらゆら.*+





木々に守られ、
株元にも たくさんのグリーン。





ユスラウメも
心地よい風に 午後の うとうと.*+





クリスマスローズは、
いつも うとうと ^^*





今度は ヒトツバタゴの葉の下へ.*+





まだ 花を残してくれてましたよ(^-^)

白くて細い 繊細な花です。





こちらは、クスノキ。
あいかわらず 大きな葉っぱです.*

中央辺りに 白い花が見えま。。す?





ヤマボウシも 風にゆらゆら.*+





バイカウツギも ゆらゆらり.*+





緑と 木漏れ日と 5月の風を





ゆったり感じて帰った この日でした.*+







* * * *




そして。。

うちのベランダでは、


無事に 夏と冬を越した フランネルフラワーが
たくさんの花をつけました.*


咲きはじめは 初々しいです ^^*





オリーブの白い花.*





紫陽花も もう少し.*





日々 少しずつ色づいていくのを
毎日の水やりとともに 楽しんでいます.*+






この頃は、
暑かったり、肌寒かったりですね。。

おからだの調子を崩されたりしてませんか *^-^*



疲れそうなときには、こんなふうに

緑の中で イメージを膨らませながら、

目にも心にも 潤いを補充するのも いいかもです.*+







空、見上げてますか? *^-^*






Posted at 2018/05/21 17:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年03月05日 イイね!

卒業おめでとう.*+

卒業おめでとう.*+



こんにちは(^-^)


昨日は 20℃まで気温の上がった広島です。


先週 見に行った時には
蕾の多かった梅も、

きっと たくさん花開いたことでしょう。



alt


とはいうものの、
今日は ものすごい雨:::

散ってしまわなければいいな。。


alt


この場所では
ピンクの梅の方が多く咲いてましたけど、

白い梅も 素敵です.*


** ume-kurage **
alt


いい香り.*+




* * * *




3月1日。

娘の高校の卒業式でした(^-^)


いい卒業式でした.*+


** ちょうど 卒業式の日に咲いたヒヤシンス **
alt


何が良かった って、


式を終え、席を立ち、
振り向いた卒業生たちの顔が

はっとするほど
いい笑顔だったんです(*^-^*)


** 今年のは さくら色 **
alt


卒業生の合唱も
思い思いに 肩を組んで 歌ったり^^*


しっかりしているようで、
どこか 子どもっぽいところも多くて。。

卒業生の 気持ちのよい伸びやかな姿に
あたたかい涙が溢れました.*

いい子たちです.*+


** 同時に2本咲いてしまって **
** 花がギュウギュウ(笑) **

alt


みんカラ内にも、
同い年のお子さまのいらっしゃるかたが
たくさんいらっしゃいますよね。

この度は
お子さまのご卒業おめでとうございます.*+

子どもたち 大きくなりましたね(^-^)


alt


毎年恒例の 水栽培の ヒヤシンス。

今年の花色は さくら色 でした。


それにしても、
卒業式ぴったりに咲くなんて ^^*

ヒヤシンスも 卒業を祝ってくれてるのかな.*+

ヒヤシンスは、
娘が冷蔵庫を開けるたびに
顔を合わせてましたし^^*

(冷蔵庫で 2か月半育てています^^)


** まるで 花束のように咲きました *^-^* **
alt




* * * *




いつのまにか
雨も あがりました。


入学式用のスーツを買うのと、
学生証用の写真撮影と。

一応 傘をもって、
お出かけしてきます^^*





これからも 進む先に
よい縁がありますように.*+







Posted at 2018/03/05 13:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年01月20日 イイね!

あまい香りと やわらかな葉に 包まれた午後.*+

あまい香りと やわらかな葉に 包まれた午後.*+

こんにちは(^-^)


いつのまにか 1月も後半。

ようやく 今年最初のblogを書いています。


元日は 主人の実家へ行きましたが、
2日から仕事だったので、

街の雰囲気で
お正月を感じていた私です^^






そうそう。。
お餅は たくさん食べました(笑)



そういえば。。お餅の形。。

この辺りでは お餅をつく時は
丸い餅にまとめますが、

この頃は 店頭に四角い餅も並ぶので、
つい 四角いのを買ってしまいました(^^;)



1月の2週目は
とても寒い日が続きました。。

広島南部でも 雪が降ったり、
気温も -4℃ まで下がったり。



子どもたちも ホッカイロ2個持ちで
学校へ通いました^^



でも、ここ数日 気温が緩んだので、
気分転換も兼ねて 外へ出かけてみました.*


1月の空。



いい天気でも、
空気は引き締まってますね。



この季節と言えば、蝋梅の花。

あの香りに包まれたくて、
蝋梅のもとへと 急ぎ足です^^


蝋梅の 黄色い花が見えてくると、
風に乗って あまい香りが漂ってきます.*+



花の咲くのを 1年待っていたので、
木の下で ゆっくりと 香りに包まれます.*+

心安らぐ ひとときです(*´︶`*)



何度も何度も 深呼吸.*+

なかなか その場を離れられません(笑)



そのうち 気まぐれな空は
白い雲でいっぱいに^^;



ここの蝋梅は 中心部まで同色の
素心蝋梅(ソシンロウバイ)。

ころんと つややかで
可愛らしいです。




せっかくなので、
久しぶりに 温室へも。



たくさんの やわらかな葉に
囲まれます。


ここは フクシア温室。





久しぶりに見る
やわらかな葉っぱたち.*



並んでますね^^*



まるっこい 小さな蕾も。





手をつないで(^-^)





みんなで楽しく。





ひかりに舞って.*+





こちらは
ダンスパーティ帰りの女性にも
見えたりして^^



華やかでいて
しおらしさも感じられるフクシアの花。

素敵な花ですよね。





温室が暖かかったので、
外へ出ると また ひんやり。

1月の空気に戻ります。





春を知らせる 水仙のラッパ.*



ここ数日の陽気で ほころび始めた蕾たち。

来週は また 気温が下がりそうなので、
もう少し ゆっくり 咲き揃うかな。




私も ここが 落ち着ける場所であるよう



今年も ベリーサと散歩しながら、

心に留まった物事を

ここに ゆっくり
綴っていけたらと思っています。




本年も どうぞ
よろしくお願いいたします。



kumi-tea






Posted at 2018/01/20 11:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年12月01日 イイね!

秋色散歩 と 冬支度.*

秋色散歩 と 冬支度.*

こんばんは.*


12月に入りましたね。

週間天気予報の最低気温が
すとんと下がったような気がします。。


インフルエンザも流行に入りましたし、
私も からだには気を付けようと思います。




* * *



12月に入ってしまいましたが、
まずは 11月の銀杏を^^*





黄色に包まれると
あったかい気持ちになれますね.*+





まるで もう 夢の中.*+





「お元気ですか」などと そこに したためたい
気の利いた一筆箋のような 一枚の葉.*





風が運んでくれるかな。






今年は 少し 紅葉が遅かったのかな。





風の通り道から色づいていくような.*+





それでも 足元には いろんな葉っぱ.*





ハクモクレンも 春を待つための冬支度。





子福桜も 冷えてきた風に吹かれて.*+





このハートたちも
今頃は色づいてるのかな(^-^)



こころを これだけ寄せ合っていれば
きっと あたたかいですね.*+




* * *




家に帰ると 家の中があたたかい.*

それは とても幸せなこと(^-^)






疲れがたまっているのか。。

服が温かく 心地よくなったからなのか。。

忘れてしまいたいことが多いのか(笑)

この頃 なんだか
いつも眠くて眠くて。。




今は。。
くすんだ色の優しいブランケットを
膝にかけてるからですね^^*



ベランダに新しく仲間に加わったのは、

ときめきリリアン





空飛ぶ うさぎ



そんな可愛らしい名前をもらった
ビオラたち^^*



レースラベンダーも
元気に咲き続けています。

そっと 1輪の髪飾り^^*





繊細な枝葉のラベンダーは
私の毎日の癒しです.*+





一枝 家の中に持ち込みます^^*



紫色の文字の書けそうな穂先ですね(^-^)



そういえば。。

そろそろ年賀状も準備しなくては。。



12月は きっと とても忙しくて
あっという間に
過ぎ去ってしまうでしょう。


だからこそ ひとつずつを大切に
過ごしていこうと思います(^-^)






Posted at 2017/12/01 19:41:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation