• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

iroiro.*+

iroiro.*+

おはようございます.*+

細い雨が 静かに降っています:::


なんだか この季節、
透明な傘を差して歩きたいです(^-^)

いろいろな花が咲き始めて、
周りには 色があふれてますから.*+


すれ違う人の服も
爽やかな春色が多くなりました。


いい感じのビニール傘があったら、
買って帰ろうかな^^*





* * *




2週間前の
今日とは対照的な まぶしい青空の日。




息子は中学校を卒業しました。


卒業生と在校生が
向かい合って言葉をかけ合った
とても いい式でした。

どちらかといえば、
送り出す在校生の方が
感極まって 泣いていたかもしれません(*^^*)





最後の2年間は、
同じ女性の先生が担任でした。

とても あたたかい雰囲気の先生で、
いつも息子のことを気にかけてくださっているのが
伝わってきていました(^-^)

本当に お世話になりました。

次の学校へ入学したら、
制服で撮った写真を添えて、
息子と手紙を書こうと思っています.*







* * *




暖かくなってきたので、
ベランダの花たちも 急成長です.*





野ねずみジミーも 賑やかに^^*





紫陽花も 伸びてきました。





黄色いマーガレットも咲きました.*





今年のヒヤシンス(水栽培)は、
淡いイエロー。



最初に載せたのは 4日前のもの。
こちらは 一昨日のもの。

やっぱり 球根から育てた花が咲くのは
とても嬉しいです(^-^)

無事に咲いて よかった.*+




* * *




本日の tea time は
ジャケットに惹かれ すぐ手に取ってしまった(笑)
さくら香る いちごミルクティー^^*





それと、自分で ホワイトディに買った^^
シルスマリアのアールグレイのチョコレート.*



このチョコレート、大好きなので、
仕事が終わって 家に帰りついてから、
少しずつ いただいてます(*^^*)





ラベンダーも いい香り.*+






今、年度末で お客様も多く、
忙しく仕事をしていますが、





こうして 家に帰ると
たくさんの花たちが微笑んでいて、
とても 癒されています.*+





最後に 今日のヒヤシンスを(^-^)





部屋の中が ほんのり爽やかで甘い香り.*+




それでは、
私も お仕事頑張ってきます.*


よい1日を.*+






Posted at 2017/03/27 10:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年02月22日 イイね!

hajimari no haru .*+

hajimari no haru .*+

こんばんは(^-^)


午後から 少し冷たい雨が降っています:::


それでも、
立春を迎えた頃から
日々 少しずつ 気温が上がってきて、


ベランダの植物たちも、
だんだん芽吹きはじめました.*



紫陽花の新芽も
葉を開こうとしています♪





ブラキカムも .*



なんだか 少し
美味しそうにも見えてきます^^*




* * *



お友達のカースさんと
申し合わせたわけではないのですけど、

ほぼ 同じ時期に 私も iPhone7 へ機種変更.*





with スターバックスカード ^^*



なんとか 正常に
5s からの移行完了です.*



早咲きの桜は もう咲いてるのですよね。

待っていた桜.*

うちの息子にも
無事に 桜が咲きました (^-^)


中学校生活の間に
25cmくらい背が伸びたので、

4か月前に、あと半年だったんですけど
あんまりにも 丈が短くなってしまっていたため
冬の制服をフルセットで買い直し(^^;)


そして、今回、
次の学校の制服を購入です。


頑張って 働きます(笑)




* * *




1ヶ月前は 蕾だった 花かんざし も





窓を開けると



ぱっと 明るく迎えてくれます。




ムスカリからは ベルの音が聞こえそうです♪






白いエリカからも♪





こちらは 鉢植えのヒヤシンス。





そして、今年も
冷蔵庫で育ててた ヒヤシンス^^*



何色の花が咲くかは、
無事に咲いてからのお楽しみです(^-^)



こうして ここかしこで
何かしら うごめき始める 春の季節。


** 今日は にゃんこの日 **





そう言えば、ベリーサを走行中、
リリリリリ...と
時々音がしてたんですけど、

** 桃の葉入り^^ **





ベルトに 鳴き止めスプレーを吹きかけると
止まったような気がするので、

** 今日は ミルクティで **





私も ベリーサと一緒に
もう少し遠くへ出かけなくては(^-^)




花粉、増えてきてますね。。

花粉症のかた、
どうぞ お大事になさってくださいね (>人<;)








Posted at 2017/02/22 18:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年01月10日 イイね!

2017年のはじめに .*

2017年のはじめに .*

2017年になりました。


本年も、
相変わらず ゆる~く
ブログを綴ってしまいそうですが、

訪れてくださる皆さま、
どうぞ よろしく
お願いいたします.*+




* * *




暖かい日が続いて、
過ごしやすいこの頃でしたが、

今週か来週あたりから、
この辺りも 冷え込んでくる予報と
なっています。



1月も 暖かい日が
多かったからでしょうか。。

うちのベランダでは 何故か未だに



金木犀に蕾がついては開花しています。
あの いい香りも ほんのりしています.*+



金木犀の色にも似た 金柑。



この季節、
喉に ちょうどいいですね。





12月の末には、
私の方の実家へ。





元日には、
主人の方の実家へ。


** 酉の生菓子 **



2日からは仕事のはずでしたが、
なんと 上の方の配慮で、
2日も休みにしていただけました(^-^)

なので、今年は ゆっくり
3日からの出勤となりました.*+



で、今年最初の仕事のあとに、
福袋をひとつ買いました.*

残ってなかったら
あきらめようと思ってたんですけど、
なんと 欲しかった福袋の最後のひとつが
残っていたのでした.*+


気になってた
タオルやバスマットなどの入った福袋。




レジに持って行くと、
お店のかたが、
こんな素敵な言葉をくださいました.*+


「最後ひとつになってから、
なかなか売れないで残ってたんです。

いつも来てくださるお客様に
買っていただけてよかった(*^-^*)」


もう、この言葉だけでも 福袋ですよね.*+

残り物には福がある って本当なんですね。

こんな言葉を添えれる人になりたいです。

また 来ます^^*




* * *




今日 また、ベランダの
ワイルドストロベリーの花が咲きました.*





それを写した OLYMPUS の PEN.*



わかりますか? ^^*



そうなんです。

じつは 年末まで
主人が 2か月間出張だったのですが、

そのあいだに、
クリスマスプレゼントとして
用意してくれていたものが、
届いたのでした.*+



E-PL8 です(^-^)



そして、それに合わせて、
acru の クリスマス限定のハンドストラップ.*



こちらは、せっかくなので、
私の方で 注文させてもらったのでした♪


どちらも 金色の刻印で、
お揃い感があります(^-^)


まだまだ E-PL6 も使えるので、
2台体制でいきます。


大切に たくさん使います.*




* * *




そんな
打ち出の小槌でも振ったような
素敵なものを たくさんいただいた
ここ最近。


小さな玩具が お煎餅の中に入っている
「からからせんべい」を買っていたので
割ってみると。。


なんと 中には。。



嘘のような 本当の話 (@_@;)




* * *




今年の目標としては、

ものすごく基本的な目標ですけど、

困ったりした時こそ 落ち着いて、
大切なことを見落とさないように。
自分をなくさないように。





そして、今年も 少しずつ
ささやかな嬉しいことを
積み重ねていけるといいな
と 思っています。



ベリーサと 新しいPENとも一緒に、
そんな素敵な景色や物事を見ていけたら
と思います.*





本年も よろしくお願いいたします。






Posted at 2017/01/10 17:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年12月15日 イイね!

モミジの輝き.*+

モミジの輝き.*+

こんにちは.*


なんだか いきなり
寒さが増しましたね。。

皆さま 体調を崩されたり
されてませんか?


気にかけることも
ひとつずつ 大切に済ませ、

少しずつ余裕のできつつある
この頃です。


少し 周りが見えるように
なってきました(^-^)







* * *




まだ少し暖かかった先週、
モミジを見に行ってきました(^-^)





やっぱり もう見頃は過ぎていて、
ほとんどの葉は 地上に。





でも、その ふかふかの道を
カサカサ踏んで歩くのも
また 楽しいです。





時々、いい光も
降り注いできます.*+





こうして見ると、
モミジにも いろいろありますね.*


ここには オレンジっぽい葉が
多かったのですが、
なかには こんなに真っ赤なモミジも。





イトモミジの ゆる~いハートも
見つけました♡





太陽の恵みに 手を伸ばせば、
一緒に キラキラ輝けるかな。





後ろに見える たくさんの珠は、
地上に降りた葉たち。



生きてきた証のようにも見えて
なんだか 心が熱くなります。



さわさわさわ.*+ と 風が吹いて、
金色の星たちも 輝きます.*☆





今 進路のことで いろいろ悩んでいる
子どもたちの将来が、

この葉たちのように、
穏やかなひかりのもと
明るく輝いたものになればと
心の底から思うのでした.*+






本日のお菓子は、
森の置き土産のような
たねや の 栗子みち.*





そして、

藤い屋 の もみじ饅頭。
中身は 栗きんとん.*



国産和栗の 上品な味わい.*+

栗きんとん味は 季節限定品で、
もうすぐ販売終了なので、
見つけたら 買いです(笑)

昨日は まだ ありました。

定番のもみじ饅頭の
倍のお値段なんですけどね^^*




* * *




そういえば。。

この降り積もった葉の下には、
モミジ(カエデ)の木の根があるのですよね。




こうした 目には見えにくい つながり に気づくと、
ちょっと 安心します(^-^)



本当に大切なものって、

もしかしたら、
こんなふうに

目には見えにくくて
気づきにくいものだけれども

いつも そばに寄り添ってくれているもの

なのかもしれませんね.*+





Posted at 2016/12/15 14:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年07月15日 イイね!

日々のこと.*

日々のこと.*

少し お久しぶりです。


日中の気温が
30℃を超えてしまうようになった この頃。

おからだの調子を
崩されたりしてませんか?


車に 乗り込むときも、もわわわ。。

とりあえずは 全部の窓を開けて、
外の空気と入れ替えながら エアコンです。



ベランダの花たちも
さすがに暑いでしょう。。





4月の終わり~5月のはじめには、
この葉も まだ こんなベイビーグリーンで.*+





紫陽花も 素敵に咲いていました。





涼しい色味です.*+





早くに 花が終わってしまったので、
剪定をしたのですが、

6月の気候がよかったからでしょう。

なんだか とても元気で、
今頃になって、またつぼみをつけています。





これからの季節に
ちゃんと咲けるかはわからないですけど、
見守っていたいと思います。



このつぼみは
今、我が家の清涼剤です(^-^)





さて。。


** キッチンタオルのシェフ **



今日も暑いので、
水出し紅茶を淹れます。


本日のお茶は、
コダナド。



ニルギリ紅茶です。



茶葉1gに対して 水100ccの割合が
ちょうど良さそうです。


** 画像は 茶葉5g, 水500cc **


茶葉を茶漉しに入れ、
ポットに水を注ぎ入れ、
7時間くらい冷蔵庫に入れておくと、


こうなります。





ニルギリは 渋味も少なく
ほんのり甘いので、

水出し紅茶にしても、
すっきりと優しく、後味もいいです.*





本日のお菓子は。。

にしき堂の もみじまんじゅう。





でも、パッケージは これ.*





ロードスター累計生産100万台突破を記念した
マツダと にしき堂のコラボ商品です。





菓子も クルマも
人を笑顔にすることができる。



想いをこめてつくられたものは、
人をしあわせにできる。


そんな素敵なコラボ商品です(^-^)




* * *




紫外線の気になるこの季節。

運転してる時や 外を歩く時、
うっかり 手の甲だけが焼けてしまったり。。


今、使っているのは、
簡単につけられるハンドジェル。





バーベナの花って、
以前 育てたことはあるのですが、
そういえば 香ったことはなくて。。


** 同じ香りのヘアケアものもあります **


今度 花を見かけたら、
必ず 香りをチェックします(笑)

この商品からは、
さわやかで甘い柑橘系の香りがします.*+




* * *



今、読んでいる本は、

映画にもなっている 小説の「植物図鑑」。



2年前に 娘が買っていたものを
借りています^^


道端の草花にも みんな
名前があることは知っていましたが、

ストーリーと一緒に登場する様々な草花の
姿や生態、その味にまで触れられていて、
さらに 道端の草花に
興味を持つことになるのでした。


通勤中にしか読んでいないので、
ようやく ノイチゴ の章に辿りつきました。

ただいま 223ページ。
ちょうど半分を過ぎたあたりでしょうか。。

大事に少しずつ読んでるので(笑)、
「まだ読み終わってないの?」って、
娘に呆れられてますけど(^^;)

娘は 本が大好きで、
読むのも とっても早いんです。。



そんな感じの 今日この頃。






娘は 本日、
1学期の終業式です。。








Posted at 2016/07/15 16:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation