• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

由布院 -trip .*(亀の井別荘) vol.2

由布院 -trip .*(亀の井別荘) vol.2

おはようございます.*



前回からの続きです。

由布院2日目の朝のこと。



旅だからか。。

いつもの布団でないからか。。

遮光カーテンがないからか。。


なんだか 早くに目が覚めます(笑)




朝は 涼しいです.*

alt




まだ 玄関の閉まっている本館。

alt




茅葺き門にも 灯りが入ってます。

alt




土産物の「鍵屋」も

alt

にぎわう前。




金鱗湖は すぐ近く。

alt







おはよう 由布院.*

alt




日の出とともに

ぐんぐん明るくなってきました。

alt




ハグロトンボ。

alt

苔の上で 気持ちよさそうです。





行ってみたかった談話室へ。

alt




ここでは、本を読みながら、

自由に 珈琲や紅茶などをいただけます。

alt




こちらの席は

間接照明が 心地よさそうです。

alt




高い窓に 早い夏の気配。

alt




またいつか

蓄音機の奏でる音も

聴きに来れますように.*+

alt




談話室の外へ出ると、

その窓に 由布岳が映っていました。

alt

とても青い空です.*






朝食も、昨夜と同じ 本館のレストランで。

alt




朝から歩いたので、

しっかり食べれそうです^^*

alt

お刺身に




お肉まで.*

alt




珈琲もいただきました.*+

alt




気候のよい時期には

テラス席も よさそうです.*

alt

ごちそうさまでした.*+






この内湯。

もう 何度入ったことでしょう。

alt

もちろん大風呂もありますが、

内湯で すっかり満足してしまって ^^


天窓越しに 木々の緑を眺めながらの

贅沢で 気持ちのよい時間を過ごしました.*+





帰る前に、もう一度

鍵屋(土産物屋)に寄ります。

alt

やはり おはぎを買って帰らないとです.*






あらまほしき日常。


alt


非日常ではない ありふれた日々、

心穏やかで 満ち足りた時間。



そんなイメージの宿屋にしたいと願われた宿。


alt


本当に 心地よく 満ち足りた時間を

過ごさせていただきました.*+




お世話になった皆様に

見送られて帰ります。


alt



あたたかい心配りを

ありがとうございました。



alt



きっと また

来させていただきます.*+







* * * * * * * * * *

走行距離(片道) : 約330km

走行時間(片道) : 約4時間半

* * * * * * * * * *












Posted at 2022/07/14 09:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

由布院 -trip .*(亀の井別荘) vol.1

由布院 -trip .*(亀の井別荘) vol.1
こんばんは.*☆



6月の終わりのことですが、

九州方面へ 旅行に行ってきました。




MAZDA2に 1泊分の荷物を載せ、

旦那さまと 交代で運転しながら

4時間半ちょっと。


alt


向かった先は 由布院です.*



由布院へ訪れるのは、

学生の時の 卒業旅行以来。


alt


その卒業旅行での散策中に

偶然見つけた こちらのお宿。



” いつかこちらへ泊りに来たい ”

と抱いていた夢が


alt


ついに 叶いました .*+



MAZDA2 も 宿泊専用駐車場で

記念撮影です ^^*


alt


少し早めに到着したので、

チェックインの時間まで

敷地内の ” 亀の井ガーデン ” で過ごします。




土産物屋(鍵屋)と茶房は、

alt



もともとは

江戸末期の 造り酒屋の建物だったんだそうです。

alt




太い桁や梁。

色味も雰囲気も 良い味わいです.*+

alt




おもてなしの花も 生けてあります。

alt




それでは、茶房 天井桟敷へ。

alt




案内されたのは、

4人掛けのテーブル席。

alt




グラスやテーブルに

木々の色が映り込みます.*+

alt




二階席もありますね。

alt




ヨーグルトケーキ(ブルーベリーソース)と

アイスコーヒーをいただきます.*

alt




いいひかりが差し込んできて、

ゆったりとした時間を過ごします.*+

alt




由布岳をイメージされた

クリームチーズスイーツ ” モンユフ ” も

追加注文します(半分こ^^)。

alt

優しい味.*+

美味しかったです.*


天井桟敷、とっても寛げました .*+





* * * *





それでは。。

茅葺き門をくぐって、

alt




亀の井別荘の

お宿の方へ 向かいます。


alt




フロントへ通されて、

まずは お茶とお茶菓子(柚子・黒糖)。

alt

ガラスの器も素敵.*




離れのお部屋へは、

要所要所に置かれた象さんを目印に

進むといいそうです。

alt




お部屋には

源泉かけ流しの内湯があって。。

alt


心置きなく寛げますし、

なんといっても お湯の温度が絶妙で、

この後 何度も入ることになるのでした.*


お肌も しっとり もちもちに ^^*





夕飯までの時間、

少し 街中も散策しましたが、

あまりの暑さに 早々に宿へ戻ります.. ^^;


alt


この日の由布院は、

6月下旬ですが 35℃。。


街中の写真は 撮れてません ^^;





さて、夕食です。


離れでの夕食は、

本当は お部屋まで運んでくださるのですが、



この日は 宿泊のお客様が少なかったのでと、

雰囲気のよい本館のレストランを

ご案内いただきました。

alt




テーブルには 白い布をかけられていて、

清潔感と 大切な時間を感じます.*+

alt




じつは 水無月に誕生日を迎えていた私。

お祝いにと こちらをいただきました。

alt




水引をほどくと。。

カラスミの載った お赤飯.*

alt

なんて可愛らしく

素敵なお祝いなんでしょう.*+

ありがとうございました。




そして、楽しみにしていた

おおいた和牛 炭火焼き。

alt

美味しすぎます.*+


「おおいた和牛」とは、豊後牛の中でも

美味しさにこだわった農場で育てられた

肉質4等級以上のものだけを言うんだそうです.*




お食事は とても美味しかったですし、


お料理を運んでくださるかたの物腰の柔らかさも

本当に素敵でした。


ご厚意で レストランに変更していただいて

よかったです.*+




食事の後は、

また象さんを辿って部屋に戻り、


もう一度 内湯にゆっくり浸かってから、

心地よく 眠りについたのでした.*+








* * *

vol.2 へ 続きます.*+

* * *








Posted at 2022/07/13 22:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .*

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .*

こんばんは.*☆



先に 愛車紹介には載せていますが、


この度、


MAZDA2 XD White Comfort
(マツダツー クロスディー ホワイトコンフォート)


を 我が家に迎えました.*+




3月中旬に契約した時には、

5月中旬の納車予定と言われてましたが、


いまどきの事情で 生産が遅れ、

納車日は 6月下旬となりました。



でも、無事に出来上がって 嬉しいです.*+



ボディカラーは

プラチナクォーツメタリック 。

alt

ボディコーティング(MG-PREMIUM) をしています。




タイヤは、185/60R16。

高輝度塗装の 16インチアルミホイールです。

alt

念のため、こちらも

ホイールコーティングをお願いしました。




瞳は、シグネチャーLEDランプ。

そして アダプティブ・LED・ヘッドライト。

alt

先行車や対向車の状況を 車が判断して、

ヘッドランプの照射範囲や明るさを

自動的に変化させてくれます。





シートは、

もちもちで心地のよい

ピュアホワイトのスムースレザーに、

ウォームグレーのグランリュクス。

alt

淡い色合いなので、

インテリアガードを施していただいてます。




シートの裏生地は、

ウォームグレーのクロスです。

alt

なんだか 優しいイメージで、ほっとします.*+




助手席前も

グランリュクス素材.*+

alt




ドアの内側にも

グランリュクスが使ってあります。

alt




こちらは 運転席側のドア.*

alt




ドライビングポジションも

記憶してくれます。

alt




そして。。


はじめての。。



alt


ディーゼル車です.*



給油時に 入れ間違えないように、

デカールも貼りました.*

alt

ディーゼル♪ ディーゼル♪ と

唱えながら給油します.*




ハンドルまわりは こんな感じです。

alt



360°ビューモニターや

クルーズ・コントロールなども付いてますし、

便利な機能がありすぎて、

まだ 使い切れてません。。^^;



alt



でも、さすが ディーゼルなだけあって、

アクセルを踏み込んだ時の 滑らかな加速、

どっしりと安定した走り は伝わってきています。



それと、シートが

腰のあたりの背中のカーブに しっくりくるので、

長時間の運転も 楽そうです。



というわけで、

短距離を走るだけでは もったいない MAZDA2。


alt


もっと長距離を一緒に走って

楽しみたいと思います.*






* * * *





そして、MAZDA2の納車日に

ついに お別れとなってしまったベリーサくん。


alt



1台目のベリーサから数えると、

ほぼ15年 ベリーサに乗っていたことになります。


もうすっかり 私の一部のようなものでした。



でも、考え方によっては(笑)、

ベリーサのベースは デミオですし、

デミオが MAZDA2となったわけで、

なんだか 魂も引き継いでいるような気がしています.*

( ↑ すごく言い訳ぽい..^^;)



alt



私が覚えてる限り、

ベリーサくんは きっと

私とMAZDA2と一緒に 走り続けてますね.*+



alt


これまで、うちのベリーサを気にかけてくださった皆さま。

ありがとうございました.*+





そして、これからは

白いシートの MAZDA2 で走ります。



これからも どうぞ

ベリーサ同様に


alt


うちの MAZDA2 を よろしくお願いいたします.*








Posted at 2022/07/06 19:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation